• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

「LOVE GAME」第二話に、旧タイプ遊び女の結末を見る

 今回のこの作品は、「24時間以内に結婚する」が題材です。今までいろいろ

な男をたぶらかしていた女(井上和香)が主役です。「結婚なら簡単」、とばか

りに、息がかかった男たちに連絡をします。ところが、「井上女は結婚する女じ

ゃない」だの、「今まで連絡もよこさなかったくせに」、「遊びだと思ってい

た」などと、まったく引っかかりません。しかも、中には会社の同僚女と交際し

ている男さえ現れます。そして最後、オタク風男にいたっては、「妻がいるから

結婚は出来ない」と断られてしまい、ゲームオーバーとなります。

 昔、この手の高飛車(死語)女が、よくいたそうですね。20年位前の話でし

ょうか?主に、「ひのえうま」年代とその近辺の人たちと聞きます。当時はいろ

いろちやほやされっぱなしだったのでしょうが、現代にそのような女がいたとこ

ろで、「性格ブス」と評されて終わりだ、ということが描かれていました。

 ところで、「高飛車」と「マイペース」、「無反応」って、話しかけている側

からするとほとんど同じに思えませんか???


*なんだかこのドラマ、面白いことは面白いですが見ていて心が寒くなります。
Posted at 2009/05/12 00:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月02日 イイね!

「リンドバーグ」の印象の違い

 リンドバーグは2002年に活動を停止していたそうですが、今年いっぱい活動するそうですね。2002年ごろだとすると、「もうリンドバーグっていう時代じゃないね」と思っていたかもしれません。そして「今すぐkiss me」から20年、もう一度聞きたいなあ、という気分になっていました。

 1990年の「今すぐ~」の印象ですが、主題歌に使っていたドラマがまさにトレンディドラマでね。内容は忘れましたが、雑踏の中でキスをする主人公がオープニングに流れていた記憶があります。曲の方は曲の方で大ヒットしました。当時はまだ「PVばかりをひたすら流す番組」がところどころにあり、そこでもこの曲は良く使われていました。そのPVでの渡瀬マキさんの髪型、服装がどうにもなじめなくてねえ、主題歌に使ったドラマの気取った悪印象(?)もあり、この曲は好きになれませんでした。しかしまあ、ドラマの方の記憶が薄れるにつれ、曲については「平成初期の、バンドブームを象徴する曲のひとつ」として思い出に残りましたよ。

 そして最近になり、NHKのドラマの主題歌に新録版が使われていることを知りました。で、調べてみると幾つか画像が公開されています。そこには「最近の」渡瀬マキさんの姿がありました。当時のファッションではありません。もちろん鉄腕アトムの絵柄のシャツも着ていません。声の方も、ちょっと押さえが聞いた感じになっているかな???うーん、当時版よりも良い曲に聞こえます。曲は曲であって、歌っている人がどんな服装だろうが髪型であろうが無関係なはずなのですが、やはり見た目の印象は大きいのですねえ。

 なお、新録の曲がアルバム形式で発売されます。買ってしまいそうです。
Posted at 2009/05/05 19:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月02日 イイね!

「ゴッドハンド輝」第四話を見ました

 すでに過大な期待をしていない本作、最終回まであとわずかであるためこのまま見ています。

あらすじ
 平岡男は、ある日コンビニの前(?)で、おなかを痛がっている男の子とその両親に出会う。平岡男が話しかけると、男児は嫌なことがあるといつも仮病を使うのだと言う。ところが、今回ばかりは本当に痛がっているようであった。その場で診察をする平岡男先生。腹部にあざがあり、内臓破裂の疑いがあると言うことで緊急入院となった。幸い手術が間に合い、男児は助かるのであった。

 その父親と話す平岡男先生。彼はゲーム作家であった。これまで成功成功で会社を大きくしてきた彼は、このように仕事がうまくいくと、どこかでとんでもないしっぺ返しが起こるのではないかと心配する。今回の男児のことも、そのしっぺ返しではないかと不安がるのであった。平岡男先生はその彼に、「運命は受け入れるのではなく、切り開くもの」と、言うのであった。

 そんな折、男児の看病で母親が倒れる。妊娠中であったため、その疲れが出たものと診察される。ついでに診た胎児の心音が変であることに気づく水川あさみ女先生。その心音から、心臓に重大な障害を抱え、生まれたとたんに死亡するであろうと判断された。それを聞き、落ち込む父親。とは言うものの、生まれてきてから出ないと診察は出来ないと、そのまま帰してしまう病院。平岡男先生は、何か手段がないかと調べるのであった。そして見つかったのが、「母親の子宮ごと取り出し、その子宮を開けて胎児を手術する」方法であった。成功するかどうか全く未知の方法であるため、反対する周囲。院長は、「絶対出来る」と確信するのであった。そして胎児の父、母とも、「運命は切り開くもの」と、手術を受け入れるのであった。

そして手術の描写があり、

無事手術は終わるのであった。

感想
 良い話でしたよ。地味でありながらストーリーの展開の仕方も良かったです。
Posted at 2009/05/05 18:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6789
10 11 12 13141516
171819 20 2122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation