だらだらと続けて見ているこの作品、早くも第三話です。しかし、
第三話の割には話が進んでいないような気がしてなりません。前にも書いたような
気がしますが、「企業スポーツ団」が物語の舞台、プロ選手ゆえ練習することが
お仕事ではありますが、どことなく「良い年をした大人が、バスケットボールチームを作って
遊んでいる」ような印象を持ってしまいます。
山下智久男と北川景子のシーンは、学園ものドラマっぽい甘酸っぱさを感じられるのは
良いところとは思いますが、でもやっぱり「遊んでいませんか??」と聞きたくなってしまいます。
今回の特徴
最近のドラマにはおなじみになった、「きれいな女の子が吐くシーン」が、北川景子女に
まわってきました。特にフジテレビ作品では多用される傾向にありますが、ここまでくると
やはり「親近感を持たせる」ためにしているのでしょう。
要望
途中、粗大ごみを不法投棄をする男が現れるシーンがあります。ドラマ中では、山下智久男と北川景子女が、良く会う間柄から地をさらけ出す間柄になるきっかけに使われていました。まあ、これでも良いのですが、もう少し話を横に膨らませて欲しかったなあ。たとえば、北川女が彼らに拉致され、山下男がそれを追う。たどり着いたのは組織ぐるみで不法投棄をする業者で、その捜査を山下男が行う、とかね。ちょっと話がそれすぎたかな??しかし、バスケットボールチームが、何をする会社が所有するチームなのかすら描かないとは、あまりにも話が広がらなさ過ぎです。
安定 謎 の 直進安定性向上 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/04 22:31:44 |
![]() |
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/04 20:17:19 |
![]() |
サイドブレーキブーツ取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/09 17:25:38 |
![]() |
![]() |
トヨタ コロナ 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ... |
![]() |
マツダ グランドファミリア 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ... |
![]() |
日産 サニー 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ... |
![]() |
日産 ブルーバード 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ... |