• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

フジテレビヤングシナリオ大賞「さよならロビンソンークルーソー」に口が開く

 毎度おなじみ年末放映の「フジテレビヤングシナリオ大賞」の作品を録画、この日視聴に至りました。

あらすじ
 応募総数2,286編の中から「第22回フジテレビヤングシナリオ大賞」を受賞した野木亜紀子の『さよならロビンソンクルーソー』を映像化。都会の孤独、そして悲しい愛を、繊細にまるで私小説のように紡ぐ「貢ぐ男と、貢ぐ女」の物語。借金を背負った彼女に貢ぐ、金も希望もない清掃員、そして夢に向かう貧乏ミュージシャンに貢ぐ、孤独な看護師。東京の片隅に暮らす、ちいさな2組のカップルの“禁断愛”を描いたドラマ。田中圭、蓮佛美沙子、綾野剛、菊地凛子ら豪華キャスト陣にも注目!(公式ページより引用)

 早い話が、貧乏とか孤独とか、全く希望ない物語です。しかし、「若者を描く」となると、ニートとかバンドとかリストカットとか貢とか、どうしてこうもどうしようもない姿が描かれるのでしょうか?あまりこういうものばかり放送すると、当の若者が「あ、別にろくでなしでも大丈夫なんだ」と思うでしょ!

テレビは間接的にでも世の中を誘導する力があります。今話題の「伊達直人」もそうです。公共の電波を使って商売をするのですから、世の中を良くする方向に働かないとね。

 話は暗いわ希望はないわ努力家はいないわ、まったく救いようのないドラマです。ストーリーも映像も、完全に自分の作品に酔っています。こんな作品が大賞に挙げられ、ドラマ製作部長をして「フレッシュな作品」と言わしめるようじゃ、フジテレビのドラマも先が見えたな。

 脚本家さんは、神奈川県内にできた映画専門大学出身なのだそうです。映画専門大学があることにも驚きましたが、映画のことだけを学んだんじゃ、人の心を描いた作品は掛けません。ぜひ普通に働いて、「遠回りして」脚本家になってください。長坂秀佳氏なんぞは、機械工場で技師として働いていたんですよ!脚本家の促成栽培などありません。

*余談
 こういうことを書くと、その昔テレビ東京系で放送していたアニメーション「まんがことわざ事典」を思い出します。30分で3つのことわざを選び、そのことわざの真髄を「レギュラー登場人物(家族)」が皮肉って演技をして説明してくれます。

 「学問に王道なし」の回は、こんな感じでした。
 皇太子が教育役に対し、「国の王になるにはどのようなことを学んだら良いか」と命令し、書物を用意させます。するとまあ何百冊もの書物を用意します。皇太子は、「こんなには読めん。まとめよ。」と再び命令をします。教育役は、何十年もかかって本を1/10の数にまとめます。すると皇太子は、「これでもまだ読みきれん。まとめよ」と再び命令をします。そこでまた教育役は何十年もかかり、ようやく1冊の本にまとめます。そこで皇太子は「よくやった。しかし、私はもう寿命だ。」とか何とか言って、息絶えてしまい、教育役も息絶えてしまいます。

 すなわち、勉強には回り道などなく、無駄と思えることも含めて自分で学ぶことが大事だ、と言っています。物語作りもそう。特急も快速もありません。じっくり回り道をしてください。
Posted at 2011/01/12 00:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 45 678
9 10 1112131415
1617181920 21 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation