• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

鳩が庭でくつろぐ

鳩が庭でくつろぐ この日は前日の疲れもあって、家でくつろいでいました。ふと庭に目をやると、鳩がずーーっと何かをついばんでいます。そして、まさに羽を伸ばしてくつろいでいました。そしてしばらくすると猫がやってきて、鳩は木の上に飛んでいきました。人間がかかわらない、動物だけの庭になっていました。

鳥を撮るときには、もっとレンズがしっかりしたカメラが欲しくなりますね。
Posted at 2011/04/19 23:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ペット
2011年04月17日 イイね!

松本孝美の声をはじめて聞く

 かつてCM女優の声をほしいままにしながら、芸能人への道を歩まなかった「松本孝美」氏、この方の声をはじめて聞きました。

この方が出演されたCMは、コカコーラ、カリーナ(170系前期型)などなど(要するに、列記するほどは覚えていないということ)です。

1980年代末期ですね。バブリーな雰囲気が強いCMがほとんどであったこと、その後芸能人がCMに出ることが多くなったこと、この方が結婚されたことなどで、1990年代にはすでに過去の方となっていました。

この方が、花王ソフィーナ日焼け止めのCMに出ています。
http://www.sofina.co.jp/whitening/cm/index.html

今の20歳代の人にはわからないかもしれませんが、1990年代半ばには日焼けサロンが大流行し、日焼けがファッションとなっていました。そのはるか前の1970年代後半から1980年代半ばまで、これまた日焼けがファッションの一つであり、きれいに肌を焼くケミカル(?)が夏の化粧品にありました。また、そのCMに出演することが、芸能界入りのきっかけとなっていたのでした。

なつかしいなあ。でも、未だにバブリーな雰囲気が残っているんだよなあ。

で、この松本孝美さん、CM中では一切声を出していませんでした。これは当時のCMが、音楽のビデオクリップを模していたことも関係があるかもしれません。

それが今になって声を聞けるとは!!!感慨深いです。
Posted at 2011/04/17 22:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能 | 音楽/映画/テレビ
2011年04月17日 イイね!

レーシングECO耐久までの整備計画

 レーシングECO耐久は、事情により6月19日に延期になってしまいました。まだまだ世の中に混乱があるので、仕方がないことです。が、これまで予算の都合などで見送っていたこともできるようになるため、悪いことばかりでもありません。でもなあ、涼しい(寒い)3月のほうが良かったなあ。

整備計画
・天井面静音化
 ブルーバードシルフィは、屋根に雨だれが当たるとかなりの「ボトン」音が車内に響きます。これをなくし、車内を静かにします。ゼトロ静音シートか制振シートと遮音材か、悩んでいます。

・ATF交換
 まだ前回の交換から1万数百kmしか走行していませんが、すでに2年を経過しています。文句なしに交換です。交換時に添加する、エストレモX1はすでに購入済です。

・エンジンオイルパンへクールフィン設置
 これはまだ決めていません。

・エアフィルター交換
 SARDのエアフィルターは、確か1万km走行時に装着したと思います。すでに3万kmを走行しています。エアフィルターが空気をろ過しながら性能を向上させたり車になじんだりすると聞いたことはありませんので、交換します。ニスモかインパルかな???

・ワイパーブレード交換
 ラバー交換は昨年11月ですが、ブレード交換は一昨年の秋でしたから、もうブレードも交換時期だと思います。

・遮音スプレー
 すでに、ホイールハウスにはエーモンの遮音スプレーを塗布していますが、上から別の遮音スプレーを塗布してさらに静音化を狙うとともに、塗膜の保護をします。

・ラジエターキャップ交換
 これはレース当日に交換する予定でしたので、すでに部品は用意してあります。

ブルーバードシルフィばかりいじっていてはコロナに申し訳が立たないので、コロナも計画をします。

・車検
 これは2年に一回ですので、避けられません。

・オルタネーター交換
 ブラックオルタネーターへの交換を検討しています。ついでにそろそろ寿命のVベルトを交換します。

・ドア板金
 これは実現するかなあ???少なくとも、臨時の対策をしなければならない状態にあります。

・ワイパーラバー交換
 コロナよりも前にブレードを交換しているのですが、このクルマでワイパーを必要とする走行をほとんどしていないので、ラバーのみの交換でも良いかな、と思っています。でも、カバーつきブレードはこの車には合わないので、旧来のブレードに戻すかもしれません。

・床面への遮熱材施工
 もう2-3年前になりますが、ビリオンの遮熱材を買ってあります。これをフロントパイプ上部に貼り付けます。

・バルクヘッド遮音材製作
 かつてフードインシュレーターを製作したときに、かいおんくん素材を購入しました。バルクヘッドの形 に合わせた型紙を製作し、これにあわせたかいおんくん素材を切り出し、バルクヘッドに貼り付けます。

どこまでできるかな???
Posted at 2011/04/17 22:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のメンテナンス | クルマ

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 18 192021 22 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation