• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

テールクロスバー装着!

 この前日、ガレージシロクマさんに赴き、テールクロスバーの装着をお願いしてまいりました。そもそも、昨年の5月に「ランサーのエボリューション用」テールクロスバーを装着し、リヤのネジリ剛性は上がっていたはずでした。

しかし、今年の5月にフロントクロスバーを装着し、その効果に驚くとともに、SAIがマイナーチェンジをした折に、前後ともボディダンパーを選べるグレードが追加になったと知ったためでした。

ランサーエボリューション用のテールクロスバーは、リヤサイドフレームの上に付けるものでした。ここでもねじり剛性は上がるでしょうが、フレーム端部を結合したほうがより効果が上がると思われました。その証拠に、新型アクセラは、リヤバンパービームを高張力鋼板にしていますし、かつてのMRSもリヤバンパービームを構造部材にしておりました。

 そんな背景から、車体剛性向上策をいろいろ研究してきたこのブルーバードシルフィとしては、ぜひとも試さなくてはならないと感じ、実験の一環として行いました。

結果は、絶大でした。これまではリヤタイヤが突起を乗り越えるときに、ショックアブソーバーが縮む前に車体がねじれていたことがよくわかりました。リヤタイヤがばたついていたかのような振動が抑えられ、乗り心地が向上しました。加えて、リヤタイヤの接地感や状態が、よりお尻に伝わってきて、路面の状態をより知ることができました。

 「○○のすべて」などの本で、たしかホンダCRVか何かの時に、「リヤは乗り心地向上のために、フロントほどは剛性を上げない」とありました。その剛性を上げてみると、フロントの剛性を上げた時以上の効果を感じました。

おそらく、これを以てブルーバードシルフィの車体剛性向上策は終了です。コロナは、車体剛性などという言葉がない、ピラーレスの2HTでしたのでフロントタワーバー程度にしておりましたが、この車は2005年頃から実験、強化する部位とその効果について、充分知ることができました。

詳しくは、ブルーバードシルフィのパーツレビュー、整備手帳をご覧下さい。
Posted at 2013/11/11 00:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーバードシルフィ | クルマ
2013年11月03日 イイね!

AKB48「恋するフォーチュンクッキー 素人演舞動画」を見る

 たまたまyoutubeを見ていたら、こんなところに遭遇しました。「恋するフォーチュンクッキー」に合わせて、各会社の人が宴会芸よろしく、踊っている様を撮影したものです。

私は特にAKBのファンではないものの、さすが秋元節!バランスの良さはおニャン子の頃と全く変わっていないな、と思わされています。

さて、この動画、いろいろな会社の人たちが踊っています。自分が勤務する会社以外の雰囲気というものはなかなかわかるものではありません。分かる機会は、せいぜいアルバイトや就職活動、転職くらいです。



代表してサイバーエージェントグループをリンクしておきますが、この他にもジャパネットたかたや各県庁、タクシー会社などもありました。

サイバーエージェントの女性は、かつての広告代理店や雑誌社勤務の人のような押し出しを感じますし、サマンサタバサの人たちは、やはり「店員さん」を感じます。ジャパネットたかたは、フォークリフトも踊っているのがGOOD!!

しかし、いろいろな会社を覗いた気持ちになれて楽しいですね。会社のイベントとしても楽しそうですし、普段顔を合わせない人たちの顔も見られて、社内の融和にも良かったのではないでしょうか??

この動画をきっかけに、かつての「モーニング娘。」、「LOVEマシーン」のように、今年の忘年会の宴会芸として広まったりしてね。

おそらく、この動画は「リクルート」も意識したものだと思われます。学生というのは往々にして視野が狭く、世の中で名前が知られた会社や自分が勝ったことがある製品を作っている会社に勤めたがるものです。また、「会社にいる時間は結局長いのだから、楽しく働ける会社に勤めたい」と思うのでしょう。こういう動画で「当社は楽しい会社ですよ!みんな応募してくださいね。」とも言っているのだと思います。

人を採用しようとすると、ダイヤモンド、金、銀、銅、石、ゴミ(?)が応募してくるそうですが、そもそも応募の規模が大きくない限り良い人は来ません。また、良い人はどの会社も欲しがるので、ダイヤモンドに内定しても、辞退される場合があります。そんなわけで、応募人数を増やすことは大切なことなのだそうです。

以前は、「テレビ、広告などのマスコミ」や「太平洋戦争前や高度成長期の前からあるお堅い会社」が好まれたものですが、インターネット関連を中心に、新しく、魅力ある会社が増えています。旧来の会社は本当はうかうかしていられないはずなのに、ここには出てきませんね。大丈夫なのでしょうか?

 ところで、私が勤務する企業グループがこれをしようとして私の勤務先に話が来たら、、、「警察はなあ、ホシを挙げるところなんだよ!」と、太陽にほえろ!第一話の後ゴリさんがマカロニに言った台詞を「刑事吉永誠一・涙の事件簿」の辰巳管理官の口調で返してしまいそうです。


 しかし、AKB48が落ち目になってきたといわれて久しいですが、まだ消えませんね。一昨年は「ももいろクローバーZ」が、去年は「きゃりーぱみゅぱみゅ」が、AKB48を置き換える、と言われていたものですが、言われてはすぐに消えてしまいます。

前者は、メロディにキャッチーさが足りず、少しもリズムに乗れないこと、後者は作曲家の「中田ヤスタカ」色が強すぎることが原因と考えています。

前者のキャッチーさ不足には驚かされます。これまでの流行歌の歴史を意識した方が良いのではないでしょうか?かつて「森高千里」や「hitomi」も、これまでの曲とは全く違い、歴史無視も良いところ、と言われたものですが、これはすごすぎます。歴史は大切ですよ!温故知新という言葉を知っているのでしょうか??

後者は、「クールジャパン」とでも言っている外国人には受けるのではないでしょうか?CGアニメとも相性が良いようですしね。しかし、この作風もCGアニメも決して日本風ではありません。その辺りの「うまみ不足」が、注目はされても聞き続けられない理由ではないでしょうか?
Posted at 2013/11/03 01:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 678 9
10 11 121314 1516
17181920 21 2223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation