• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

ドラマは登場人物の性格設定如何!

 ドラマというのは、異なる性格を持った登場人物が、ぶつかったり交わったりすることで起こる出来事を描いた、「おはなし」です。すなわち、主役、脇役問わず登場人物の性格設定をしっかり行うことで、自ずからそこに起こるであろう、出来事が決まってくるのです。

「人物Aと人物Bとが出会ったとして、そこに起こる物語が様式イになることを証明してくれなければ、その作品は評価できない。」

という人には、そもそも「おはなし」は向きません。そこは、プロデューサー、脚本家、演出家のひとつの解釈によって行われます。ただし、個人の思い込みや勘違いなどによって進行が不自然になってしまうことはありますので、何回も推敲したり、練ったり、作り直したり、討議したり、時には寝かせることも必要なことがあります。

その様にして作った登場人物がいれば、登場人物中にゲストを放り込んだり、あるいは「登場人物がトラックの荷台で居眠りをしていたらトラックが走り出してしまい、気づいたら人里離れた山間の村についてしまう。そこを牛耳る悪との戦い。」などにしても、十分に物語が成立するのです。

 今回紹介するのは、子供向けアニメーション、しかもワンシーンながら、登場人物の心意気や性格までもが読み取れる、秀逸なシーンを紹介します。(公開を終了いたしました。ご覧いただいた方、ありがとうございました。)
Posted at 2014/10/22 02:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のテレビ番組 | 音楽/映画/テレビ
2014年10月21日 イイね!

「女はそれを許さない」第一話に、既にドラマの体をなしていないと思う

 とにかく女性が活躍するドラマは、水曜日の日本テレビ22時台ではなかったでしたっけ?慌てて放送局と曜日を見直してしまうほど、日本テレビ調に仕上がった作品になっていました。

大まかなストーリーとしては、「とある事件で挫折を味わい、弁護士としての仕事をしていなかった深田恭子が、弁護士資格を剥奪(?)された寺島しのぶの下で、活躍しながら成長する。」物語のようです。

第一話では、会社から出産を機に退職を迫られた女性を助け、会社と交渉する物語です。この案件は、「会社の内情を暴くでもなく、関係者の利害関係や思惑などを知ることもなく」淡々と進んでいき、最終的には女性の復職を実現します。

え~~、ドラマというのは、登場人物の気持ちになりきったりしながら、「これは」と思うような話の展開に身を任せ、味わうものだと思っておりました。このドラマは、淡々と話が進むわ、熱い思いがないわ、どこを主題とすべきかぼやけているわ、でひどい作品、いや、ドラマとしての体をなしていないと言えます。

深田恭子のきれいな顔立ち、ふんわりしていてうるわしさを感じる髪型には魅力を感じますが、それだけでは見続けられないのがテレビドラマです。残念ですが、この作品は挫折することにしました。


 私はもとより弁護士ものドラマは好きではありません。事件がある程度固まってから動き出すのが裁判であり、描写にスピード感がなくなること、交渉が主体となることがその理由です。そんな点を考慮しつつ、私ならではの改善点を書いてみましょう。

・会社から解雇されそうになっている女性は、設定等も含めてそのまま。ただし、若干そそっかしい面があることにする。

・女性をいじめ、退職に追い込む女性上司は、「以前、自身の子供を家に置いて働いていたところ、病気や災害などによって、危ういところで子供の命をなくすところだった」経験をしたことにする。

・会社は経営が思わしくなく、子供を持った女性を雇い続けると業績がさらに悪化、父さんに危機があることにし、経営幹部はこの点を悩んでいることにする。


 深田恭子と寺島しのぶ演じる弁護士は、そんな環境にある女性の弁護をすべく調査を進めます。調べることで、上記の点が明らかになってきました。そんな中、実は女性は仕事にはそれほど意欲はなく、ぬくぬくと仕事をしながら子育てをしようとしていたことも分かってきた。弁護士二人は女性上司の過去の経験に涙しつつ、経営幹部の苦悩を理解し、女性の胸ぐらを掴んで諭す。

「世の中は、あなた中心で回っているのではないんだ。あなたは女性の敵だ!」


それほど練ってはいないので、完成度は今ひとつの改善策です。各登場人物の表面的な部分と、実は表面的な部分とは異なった一面が見えてくる、という、工程でストーリーの進行を味わえるようにするでしょう。そこに、ドラマの深みがあると思うのです。
Posted at 2014/10/21 23:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 6 7 8 91011
12 13 14 15 1617 18
1920 21222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation