• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

田舎のそば屋のサービスに翻弄される

 この日は仕事で、田舎方面に行きました。仕事では、時折お客様と会食をすることが有ります。内勤仕事の方からは羨ましがられることがありますが、気遣い話題振りに当たり障りのない受け答えなどと、気遣いばかりで味などしません。コンビニで自費でパンやおにぎりを食べていたほうが、どんなに気持ちが楽なことか!飲食接待は、私の世代では全く過去のものになっています。

そんなこの日の会食は、そば屋になりました。田舎によくある、白塗り壁の民家調の、どこの街にでもあるようなそば屋です。

会食のときに選ぶメニューというのは、非常に気を使います。一番高いものはダメ、といって一番安いものも「遠慮」≒「敬遠」と見られるためにダメ、相手が頼んだものより早く来るメニューもダメ、相手が頼んだものより遅く来るものもダメ、汁が飛ぶものもダメ、と、結局、日替わりメニューが安心して選べるメニューになってしまいます。たいていそこそこの早さで来ますし、遅くなったとしても「普通は早く来るのが日替わりメニューなんだけどね。」と、丸く収まるためです。

今回、私は無難な二色丼メニューを選んだのですが、この日の調整役の方がお店の方に「今日の日替わりメニューは何?」と聞いたことで、私の気持ちが揺らぎました。お店の入口に日替わりメニューの見本が置いてあり、メニュー表には「日替わりメニューは入口に展示しています」とありました。

するとお店の注文取りの人は、「メニューは入口に置いてあるので見てください!」と、ピシャリと言います。たしか、海鮮丼と天丼の二色丼だったのですが、文字数を比べてください。メニューの内容を言ったほうが文字数(言葉数)が少なく済みます。加えて、「入口で見てください!」などと言われたら、あまり愉快な気持ちはしないですよね。料理自体は美味しかったのに、「田舎のお店のサービスはなあ。」と、後味が悪かったのでした。

 思い出せば、田舎のお店類のサービスの悪さは、これが初めてではありませんでした。

1.母親が体験した田舎のそば屋
 母が仲間と旅行中、昼食でそば屋に入ったそうです。天ざるを頼んだとのことでしたが、天ざるをテーブルに置いた際に、えび天がコロリンとばかりにテーブルの上に落ちてしまったそうです。するとお店の人は、「ごめんなさあい」と、手づかみでえび天を元の天ぷら皿に置き、行ってしまったとのことです。母は手づかみだったのが気持ち悪く、えび天は残したそうです。

落とすのは仕方が無かったとしても、個人の家庭の出来事でもないのに、手づかみで元に戻すのはないですよね。。。

2.温泉地の旅館
 私が通った小学校では、修学旅行に国際的観光地の旅館かホテルを選びました。修学旅行生を収容できる施設となると、どうしても限られてしまうのでしょうね。他の観光客は、いなかったかもしれません。

当時の旅館・ホテルですから、夕食も朝食も、畳敷きの大食堂でとりました。楽しい夕食の時間が終わり、部屋へ帰ろうとしていたその時、片付けをしていた職員の人がこんなことをつぶやいていました。
「普通はみんなで片付けるんだけどねえ。前に来た小学校の子は片付けたのに。」
旅館・ホテルの職員の人は、サービスのために雇われているのですが、修学旅行は社会勉強の場でもあります。手伝うことが正しいのかもしれませんし、手伝わなくても良いのかもしれません。

ただ、子供とは言えお客さんの前で、そんなことをつぶやいてはいけません。

 私が住んでいるのも田舎の地域ですが、田舎の人のサービス業に対する考え方は、30年は遅れていると感じています。一番最初に書いたそば屋の店員さんは、「私の仕事は、テーブルを拭いて、水を出して、お客さんの注文を聞いて、注文内容を厨房に伝えて、お茶をお客さんに出して、会計をする。」ことだと思っているのでしょうね。お客さんに、お店の中にいる間快適に過ごしていただこう、という気持ちは全く感じられませんでした。

現代のサービスは、「快適な時間の提供」にあります。田舎の人は「田舎はこれでいいんだよ」と田舎に閉じこもらず、時代に合わせたスタンダードを学んで欲しいと思っています。
Posted at 2017/06/17 22:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 6 7
8 91011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation