• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

「TOKYO MER」第三話に、脚本がおかしすぎると思う

TOKYO MER第三話を視聴しました。

人質立てこもり現場にも向かい、積極的に治療をする医師の荒唐無稽ぶりは面白かったです。

しかし、人質にされていた幼女と看護士の菜々緒は、警官隊の活躍でほどなく外に出られます。ところが、人質がいなくなった現場の階下で、菜々緒は犯人に「戻れ」とに呼ばれて何故か「のこのこ」と、もとの部屋に戻ります。しかも、何の邪魔もないのに、突入も狙撃もしない警官隊。

とにかく脚本が不自然で、見ていて気になってしまいました。それにしても、撮影していて気が付かなかったのでしょうか?

脚本家の「黒岩勉」さんという方は、ストーリーづくりがわからない方なので、もう馬脚が出てしまったようです。

私は、少々の嘘や誇張には目をつぶるのですが、無理あるストーリー展開は気になります。三和以前のお話しでも、何の感動もないのんべんだらりとした平板な展開だった二話にも、私は呆れさせられています。

この脚本家さんは、結構駄作となってしまった作品ばかりにかかわっているようです。ドラマ作りの基本を、何か誤って学ばれてしまったとしか思えません。
Posted at 2021/07/19 00:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
2021年07月18日 イイね!

野球少女がいました

野球少女がいました 昨日、今日と広い場所の脇を通りましたら、子供野球チームが練習をしていました。暑いのに頑張るなあ、と見ていましたら、一人髪の毛が長い子がいました。髪の毛が長い男子もいますが、雰囲気から女の子の様でした。

他に女の子はいないようでしたが、男の子に混ざって頑張っていました。女の子でも野球をしたり、そんな女の子を周囲の男の子も普通に受け入れる時代になったのですね。そんな子供が大人になる頃には、今よりもより一層男女平等が進んだ時代になりそうです。

私が子供の頃は、まだまだ男女平等は遅れていました。そもそも子供向けスポーツチームなどで女子が入れたのは、以下だけだったと思います。

・バレーボール:むしろ、男子でバレーボールをしていると「女っぽい」と言われたものです。
・体操・新体操:こちらも、女子向けスポーツの位置づけでした。
・ポートボール・バスケットボール:ポートボールが女子向けの様な位置づけでした。バスケットボールは女子がしても良いスポーツという位置づけでした。
・卓球:こちらも、「女子がしても良いスポーツ」という位置づけでした。ただし、「ネクラ」の評価は付きました。

これが男子でしたら、野球、サッカーが加わったものです。1985年放送の「うちの子にかぎって2」では、「キャプテン翼ものがたり」という、女子生徒がサッカークラブに入ったお話がありました。それでも、お転婆とか男勝りとか変わっているとか、そんな評価がなされたものでした。

 「これが普通」「これが当たり前」ということを、昔の大人はよく言いました。そんな不文律のようなことを全部知ることが、「大人になる」とされていたように思います。しかし、「なぜそれが普通なのですか?」と聞き返すと、ほとんどの人は「当たり前だから」程度しか言えませんでした。そもそも、根拠など何もなかったのです。

 この日見た野球少女や周囲の男の子は、新しい時代を作っていってほしいと思います。
Posted at 2021/07/18 21:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | スポーツ

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
4 5678910
1112 13 14151617
18192021 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation