• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

過去のアルバイト先を訪問する その10

過去のアルバイト先を訪問する その10 アルバイト先を訪問、ないしは近くをかすめて書いているブログですが、その10は訪問せず、かすめもせずに書きます。そもそも、最寄り駅は覚えていますが、正確な場所も社名も覚えていないのです。

そこは、学校3年目の5月に勤務しました。ぎょむ内容は電話営業で、大学生を対象に名簿を収集する業務です。その名簿は、就職情報誌を送るために用いるのだとか。実際にそういう目的で送り先を欲しがる企業が多いことは確かでしたが、真偽はわかりません。

給与は時給850円で、名簿を得られた場合にはその名簿に記載されている名前1名あたり200円の出来高制でした。納得しやすい給与体系ですね。

しかし、名簿の使用方法がその通りであるか確かめようがないこと、雑居ビルの一室でたくさんのアポインターたちと働き、室内は結構うるさいこと、休憩時間は緊急の者以外定められており、1時間当たり5分間のトイレ休憩とされていました。

仕事はどことなくグレーで、電話の相手はほとんどが名簿を送ってくれません。加えて室内は結構うるさく、意外にストレスになります。特に隣にいた女性は、癖のあるしゃべり方で、その4のお店で電話の訓練を受けていた私には、ストレスになってしまいました。

何度も書いておりますが、この年は体調を悪くしており、ストレスはなるべく避けたいと感じてしまったために、短期間で辞めさせてもらいました。
Posted at 2022/04/03 21:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2022年04月03日 イイね!

TVKで「いつも誰かに恋してるッ」が放送開始!

TVKで「いつも誰かに恋してるッ」が放送開始! TVK(テレビ神奈川)では、日曜日の夜に昭和ー平成初期の色々な作品が放送されます。有料では見るのを躊躇するものの、無料なら見てしまうような、絶妙なプログラムが選択されています。

現在は、「タッチ!」「銀河鉄道999」「機動戦士ガンダムZZ」などが放送されており、そのあとに1時間ものテレビドラマが放送されています。先週までは観月ありさ主演、1993年放送の「じゃじゃ馬ならし」でした。「じゃじゃ馬」の感想は後日書くとして、今週からは宮沢りえ主演、1990年放送の「いつも誰かに恋してるッ」が開始されます。

宮沢りえ演じる主人公は都内の私立高校生で、学校を舞台としたいろいろな出来事を描く恋愛を中心としたドラマだったと思います。周囲の同級生が色々な恋模様の出来事を起こす中、劇中で彼女は「ぶっ飛び!」と独白するのですが、このセリフが当時流行しました。

彼女が「ぶっ飛ぶ」のは、同級生が高校生とは思えないような恋愛行動をとるためであり、決して「友達の家が経営する機械工場が、拳銃密造にかかわっていた」とか、「みんなで海沿いに行ったら、麻薬密輸の船を目撃した」とか、そういうお話しではありません。

 1990年は、前年末に平均株価が最高価格を超えた後、徐々に低下する傾向にありました。しかし景気は悪化しておらず、前年までの好況感が継続していました。今でこそ当時を「一億総中流時代」と評価していますが、実際には貧富の差はありましたよ。大企業の部長級や個人事業主なら年収1500万円は軽々と得られ、そんな家族は「冬は家族そろってスキー旅行」などが可能でしたが、普通の平社員一家ならレジャーは何もできない状況でした。

加えて上記のセミ富裕層では、家が手狭になっていたり老朽化している場合に、現在の住まいを手放して新興郊外のより広い家に住み替えることも流行っていたようです。

話がややそれましたが、当時宮沢りえは不動産仲介業者の「三井のリハウス」のCMに出演し、リハウスガールと呼ばれていました。「いつも誰かに恋してるッ」は、のCMのイメージのままの学園もので、いかにも富裕層の子女を描いていたのでした。さらに当時上記に示したセミ富裕層一家では、子供を私立学校に入れることが流行っていました。その結果、このドラマ自体が「セミ富裕層の、悩みも何もない女子高校生とその周囲の物語」のように映ったものでした。

その結果、私立高校に通う生徒は「お坊ちゃま、お嬢さま」のように見られるようになったのです。とはいえ、この作品では「暴力などで荒れる学校」以降「コ・ギャル」化以前の、「お金を持っていて時代感度が高い女子高校生」の、貴重な姿を見ることができます。

今なら反感を買うかもしれないこのドラマを、当時の世相も含めて楽しみたいと思います。TVKが見られる地域の方、ぜひ、ご覧になってみてください。
Posted at 2022/04/03 20:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去のテレビ番組 | 暮らし/家族

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3 4 567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation