• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

気団性の積乱雲を見る

気団性の積乱雲を見る 6月だというのに、気温が40℃を超えたり真夏日が2日間続いたりと、本格的な暑さになっていますね。関東地方ではおおむね7月20日頃に梅雨が明けるのですが、まあ、これで梅雨が明けることはないでしょう。今年の夏はラニーニャ現象が発生するようで、太平洋高気圧の位置が北に変位している影響ではないか、と思います。

さて、そんな真夏のような一日だったためか、私の家の北北東約12kmの位置に積乱雲が発生していました。積乱雲は、一時やや強い雨を降らせたものの、連なることも移動することもなく、発生から約15分間で消滅しました。

この積乱雲は、風がぶつかるなどの理由でたまたまこの場所で起こった上昇気流で出来、その場で下降気流とともに雨を降らせて消滅しました。このような一生をたどる積乱雲を、「気団性」積乱雲と呼びます。

よく、20歳くらいのお年寄りから100歳くらいのお年寄りが、「昔はこういう夕立だった。今の雨の降り方はおかしい。地球環境に異変が発生している」と言いますが、その、「昔の夕立」のような「ザーッと雨が降って止む」降水をもたらします。

このような積乱雲が、災害をもたらす可能性は低くなっています。災害をもたらすのは、
雲列となって移動しながら、次々に世代交代をする「マルチセル型積乱雲」
雲内に上昇気流域と下降気流(降水)域がある「スーパーセル型積乱雲」
です。
また、昨今甚大な気象災害をもたらす原因とされていて、これからの季節に起こる「線状降水帯」は、「ある個所で気流がぶつかり、上昇気流によって積乱雲が出来ては気流により移動させられることで出来る」ことが分かってきており、上記のどれにも該当しません。

このブログを見た皆さん、これからの季節は、空や気象衛星画像、天気図に注意してお過ごしくださいね。
Posted at 2022/06/26 23:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象 | 日記

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation