• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

東京MXTVで、「マジンガーZ」放送開始!

東京MXTVで、「マジンガーZ」放送開始! 今年は、マジンガーZの放送が開始されてから、50周年です。1972年は、後年にも続くマジンガーZや太陽にほえろ!の放送が開始された年で、アニメーションやドラマの質が一段と向上しました。

特にマジンガーZは、アニメーションのスポンサーに玩具会社を入れ、雑誌にたびたび特集を組ませるなど、「メディアミックス」の元祖となった作品です。これまでのアニメーションはそういう手段がなく、赤字ぎりぎりだったそうです。

また、それまでのロボットアニメーション、特に鉄人28号は主人公がリモートコントローラーでロボットを操作していたのに対して、マジンガーZは主人公がロボットに登場しました。そのため、ロボットと主人公、さらに視聴者が一心同体となり、敵に立ち向かうという感情移入しやすくなりました。マジンガーZがなければ、ガンダムをはじめ多くのロボットアニメはなかったかもしれません。

 さてこのマジンガーZ、最初から好調だったと伝えられていますが、実際にはそうでもなかったようです。どこかの本で読んだのですが、当初は人気だったものの10話くらいになると、

「ロボットが歩いて武器を運び、敵を攻撃する「武器運搬装置」だ」

などという意見が出てきたそうです。
その通り、マジンガーZは「黒鉄の城」を具現するために、「重々しく歩き、決して空を飛ばさない」という演出だったのでした。

これを打開するために、敵がどんどん強化されます。「武器運搬」の批判には、「敵の攻撃で武器がすべて故障、残された「腕力」で敵を倒す」回や、「海や空から攻撃する敵を登場させ、飛べないマジンガーZを苦戦させる」展開が行われます。
特に後者は、20数話までマジンガーZが空を飛べないままにし、さらに空を飛ぶための策を練るなどの回が描かれました。

また、搭乗者である「兜甲児」は、そんなマジンガーZと一心同体になり、時には今ある武器で対処したり、工夫をして乗り切るキャラクターとして育っていきました。この、「今あるものを利用して苦難を乗り切る」は、今の私の心の糧となっています。

小学校6年生の時にマジンガーZの再放送を見た私は、「今のアニメーションよりもずっと面白い!これならもうアニメーションは卒業してもよいだろうな」と、アニメ卒業に至ったのでした。

 このマジンガーZ、今でも各種動画配信サイトで1話110円程度で視聴できますが、おそらくファンではない方にはそれでも高いことでしょう。関東地方周辺の方に限られますが、ぜひご覧になってみてください。

毎週火曜日、19時30分から放送される予定です。
Posted at 2022/10/03 23:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメーション | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation