• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2000年05月13日 イイね!

ayumi hamasaki consert tour 2000 A -第1幕- を見る

 このブログを読む方は日付にお気を付けください。このブログは、2000年5月に行った浜崎あゆみのライブについて、2011年12月に思い出しながら書いているものです。

 浜崎あゆみのライブは、これが一般公開初めてのライブでした。この前に「シークレットライブ」が行われたそうです。そこで社長からいろいろ指摘を受け、このライブで一般公開となったのでした。

代々木体育館はまさに体育館であり、前にステージ、後ろに客席と、後の浜崎あゆみのライブとは全く会場が異なります。椅子も確か折り畳み式の事務椅子ではなかったかな??当時それなりに話題にはなっていた浜崎あゆみも、最初のライブはこんな感じだったのです。

席は確か前から20列目くらいで、決して悪い席ではありません。確か私以外にも希望者を募り、会社の人一人と前の会社の人一人と大学時代の友人一人、という混成集団でした。

周囲は、いわゆる「DQN」な感じの人とオタクな人、お水っぽい女性と、ファン幅の広さを感じました。曲は、私はほとんど知っている曲でしたが、私以外の人はそうでもなかったようです。ライブっていうのは、曲を知っている人でないと楽しめないのですね。

歌も結構うまく、聞いて楽しめました。彼女は、サービス精神旺盛なのでしょうね。

あっという間に時間が過ぎ、会場を出てからは4人で居酒屋に行きました。新宿だったかな??この中では私が浮くこととなり、楽しめずにその時間を過ごすのでした。そして11時ころに、「もう終電だから」と理由を付けて帰るのでした。

 この後、異なる場所で知り合った友人同士を招いて、いわゆる「相互乗り入れ」を何度かすることになり、2002年に大きなトラブルがあり、その後二度と違うコミュニティの友人を混ぜないようにしています。思えばこの時点で違和感を感じていたので、気づくべきでした。
Posted at 2011/12/24 23:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2000年05月03日 イイね!

社内懇親キャンプに行く

 このブログを読む方は日付にお気をつけください。このブログは、2000年5月のこの日に行ったと思われる会社のキャンプについて、2012年4月に書いているものです。

 私が勤めている会社はこの当時、よくキャンプに行っていました。今は会社を離れた従業員間の懇親はほぼ皆無になりました。以後は、せいぜいこんなことくらいかな?東京と大阪と合同で行うため、会場は自然と中間の愛知や静岡になります。この時は、愛知県の「猿投アドベンチャーフィールド」で行われました。

私は隣の隣の市に住む人の家に行き、コロナを置いてランドクルーザーに乗り換えていきます。ご夫婦とお子さんに囲まれて行きましたので、私は全くのおまけ状態でした。この時点で「行かなければよかった」と後悔し、居眠りばかりしていました。

富士山を越えたあたりのSAで車を乗り換え、タウンエース(YR21G)の運転係に替わりました。このタウンエースはフロアMTで、なかなか運転が楽しかったですよ。

会場に着くと、まずはテントを設営し、その後遊びに移ります。場内はクロスカントリー型4WDに乗ることができます。ナンバーなしのランドクルーザーを借り、荒地コースを走ります。会社の人が運転する車にも乗りましたし、私自身も運転してみました。こういう車遊びをするのは初めてでした。豪快に荒地を走るのも楽しいものですね。

夜はバーベキューをしたのだったかな?結構寒くなりましたが、なかなか寝かせてもらえないのが辛かったですね。

翌朝は暑さで目が覚めました。昼までダラダラ過ごし、帰途につきました。

もちろん会社の人の家を経由しますが、夕食に初めて「リンガーハット」に入りました。どういうわけかリンガーハットは避けていたのですが、そんな思い込みは全く無駄で、ちゃんぽんがこんなに美味しいものということを初めて知りました。

そして会社の人の家に着いたのはほとんど夜で、そこから帰宅したのでした。

 私はこの日以降、キャンプには行っていません。というのも、「風呂に入らずに寝ること」「家の外で寝ること」「翌日暑くて目が覚めたこと」「翌日はどうにもだらけてしまい、無駄に過ごしてしまうこと」などが、その理由です。生理的なものなので、仕方がないですね。その後のドライブが、無理をしてでも日帰りにしているのも同じ理由です。
Posted at 2012/04/08 15:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会合 | 旅行/地域

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2000/5 >>

 12 3456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation