• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2002年04月29日 イイね!

会社の人主催の走行会に行く

 このブログを読む方は日付にお気をつけください。このブログは、この日に行ったと思われる会社の人主催の走行会について、2012年4月に思い出しながら書いているものです。

 この日は前日の走行会に続き、千葉県成田市方面にある「ナリタモーターランド」だったかな?、に行ってきました。なかなか綺麗で走りやすそうなミニサーキットですね。ただしこの日も見学のみです。前日の真夏日から一変して、肌寒い日でした。疲れからか起きたのは昼前、現地に着いたのは午後2時でした。
行き方は確か前日とちょっと違うと思います。北総線沿いから佐原市内に入り、そこからは総武本線等の踏切を渡りながら行ったのかな??

サーキットでの出来事はよく覚えていませんが、スープラがコースアウトしたということだけは覚えています。会終了後、近くのファミリーレストランで食事をしました。しかし、私は終始気分が落ち着かなく、早く帰って父の見舞いに行きたいと思っていたのだと思います。

この頃から、もうしばらくは遊びはできない気分かな、と感じていました。
Posted at 2012/04/08 14:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行 | クルマ
2002年04月28日 イイね!

自動車部新入生歓迎ジムカーナに行く

 このブログを読む方は日付にお気をつけください。このブログは、この日に行ったと思われる母校の自動車部の練習会について、2012年4月に思い出しながら書いているものです。

 この時期、既に父は二回目の入院となっていました。そのため、この時期に私が怪我等をするわけにもいかなかったため、せっかくの母校の自動車部の新入生歓迎ジムカーナ練習会ながら、見学のみにしました。場所は千葉南サーキット(市原市)です。

この日は大変良い天気で、真夏日になったと思います。国道16号を千葉方面に向かい、千葉市内あたりで外房線に沿って東に進路を取りました。誉田駅で外房線をまたぎ、国道に沿って行ったのかな??千葉南サーキットあたりは山岳地帯のような風景でした。

サーキットについたのは、お昼ごろだったと思います。見学なので、気楽に見ました。走行している車までは良く覚えていませんが、TA63カリーナがいました。新入生候補は8人くらいいたのかな?その中には女子もいました。自動車部史ではこの女子が唯一ではありませんが、服装などは当時の若者的に、Tシャツに色あせデニムでした。それまでの女子が一風変わった感じでもあったために、新鮮な感じがしました。これも「イニシャルD効果」だったのでしょうかね?しかしながら、入部には至らなかったと聞きます。

思えばこの当時は当校における自動車部の斜陽化は進んでおらず、まだまだ部として機能していました。ほかの学校ではとっくに斜陽化が進んでいた時期でしたので、この時期に対策をすべきでした。

なお、現役部員たちは宿泊したようですが、私は帰宅し、父の見舞いに病院に寄るのでした。
Posted at 2012/04/08 13:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行 | クルマ

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation