2007年01月31日
なんだかんだ言って見続けるこの番組、今回は前回のキスシーンを受けての回です。東海林さん、なんだかメロメロですよ。あれをメロメロではない、と言う人もいるでしょうが、だいぶキャラクターが変わっていますので、メロメロと思えます。また、美雪が別の派遣業者に登録、とありますが、これは重要な展開なのでしょうか?それより、ロシア人との交渉の場面で春子さんが怒鳴り口調となっていますが、ふだんおとなしい人物が怒鳴ると、それに回りの人物が驚いて急展開する、という話は、なんだか子供っぽいです。こんなにひどい展開のドラマもなかなかありませんので、ますますはまってしまいます。
Posted at 2007/02/05 21:59:00 | |
トラックバック(0) |
テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
2007年01月30日
昨日はとある飲み会?パーティ?に参加しました。うーん、「いつまでも同じ話題に固執する」方っていらっしゃいますが、本人は楽しくても、周りの人はちょっと複雑ですね。今回は、「話題から年代探り」の話題のようでした。あと、出来たらたとえ関心が薄い話題でも、表情は豊かにしたいですね。
Posted at 2007/02/05 22:26:00 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年01月29日
なぜでしょう??今日は全く仕事の能率が上がりませんでした。気温が高かったからかな?OA機器が発する熱って、馬鹿にならないのですね。OA機器を止めましょうよ。
Posted at 2007/01/30 00:32:24 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2007年01月28日
今日は気象予報士の試験です。朝から事件発生で、東急田園都市線が止まってしまいました。バス停もたくさんの人が並んでいます。そこで駒澤大学方面まで少し歩き、山手通り付近でタクシーに乗りました。しかし、三軒茶屋付近で渋滞となりましたので、もしかしたら最後まで歩いても同じだったかもしれません。
それはともかく、試験はいつもの低気圧の発達に加え、関東の雪の予報もありました。ここ数年、出題傾向が変わってきていて、確実に難易度が上がっています。いったいいつ受かるのでしょう??
Posted at 2007/01/30 00:31:03 | |
トラックバック(0) |
気象 | 日記
2007年01月27日
昨年マフラーを作っていただいたスルガスピードさんに行ってみました。マフラー規制しだいですが、使用過程車のマフラーがいろいろ問われなければ、来年は排気マニホールド~触媒までのフロントパイプを作成していただくためです。値段もまあ良かったため、お願いしようと貯金を始めます。
Posted at 2007/01/30 00:28:18 | |
トラックバック(0) |
車のメンテナンス | クルマ