• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

ドラマスペシャル「未来遊園地」を見ました(録画)

 「スシ王子」がポシャッた(?)この時間帯、もともと改変期は、ドラマスペシャルを放送する予定だったのでしょう。
 もとは遊園地を売却する方針だった先代経営者の息子が、先代経営者と思われる幽霊と、懸命な従業員と接し、徐々に考えを変え、最後は続行を決心するお話です。ストーリー自体は陳腐で、内容も見るべき点はありませんでした。
 
 この手のドラマスペシャル、よく日産が提供しています。CMもスペシャルCMで、ドラマの登場人物がCMっぽくなくCMをすると言うものです。しましマーチも出ていました。こういう、企業コラボ作品は、本編もCMもどうにも安っぽく見えてしまうので好きではありません。
Posted at 2007/10/06 00:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
2007年09月30日 イイね!

丸井誕生月割引を見逃す

 この日は朝から雨でした。家でグダグダしていると、あっという間に午後になってしまいました。今月は誕生月、丸井の割引があるのですが、なぜか割引率を5%と勘違い、、、まあいいや、と買い物に出かけませんでした。あとから調べると、なんと10%!これは大きいです。あーあ、今月は確かに節約しようと思っていたけど、これならカード買いで秋冬物を買っておけばよかった、、、と大後悔の一日でした。
Posted at 2007/10/04 00:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ショッピング
2007年09月29日 イイね!

カレスト座間会参加

 この日はやはり雨だったので、自転車で出かけるのは取りやめです。代わって、カレスト座間で徳小寺さんやみやこしんさん他、神奈川県方面の方々が毎月末に集まっているそうなので、行ってみることにしました。

 行きの道は、相変わらず混んでいます。昼時を狙うと時々首都高がウソのように空いていることがあるのですが、今回は断続渋滞で済みました。それも出発が12時20分、カレスト到着が14時20分となると、これはやはり結構時間がかかったことになるでしょうかね??

 さて、会場に着くと皆さん食事から戻って来たところでした。カメラを持っていかなかったので、会場の様子は参加された他の方のブログを参照していただくとして、今回徳小寺さんはG10を乗ってきていました。朝早く起きてG10に乗ってきていればグレード「Vi」と「Vi-G」、2003年11月以前型と以後型の比較が出来たのに、ちょっと残念です。
 そこから前回3月と同様、レストルームでおしゃべりをし、移動して夕食を取って解散です。

 帰りは全線一般道で帰りました。前回は環8でひどい目にあったため、今回は明治通り経由です。いつもなら池袋・王子を経由するのですが、護国寺・田端経由がよいという話を聞いたので、そのようにしてみました。うーん、「なんとなく早い」程度かなあ??
Posted at 2007/09/30 00:41:03 | コメント(4) | トラックバック(1) | 会合 | クルマ
2007年09月28日 イイね!

「ネオデイ」と「グッスミン」併用

 週末、気温が下がって天気はそこそこ、と予報されていました。そこで、自転車で長距離を走る計画(というほどでもない)を立てていたのですが、この日になって予報が変わり、雨になってしまいました。
 そこで、翌日早く起きることはなくなったため、「ネオデイ」という大正製薬の導眠剤と「グッスミン」で、深い眠りを味わうことにしました。たしかに夢はほとんど見なかったような気がします。ただ、寝る前にたくさん水分を取ってしまったため、夜中に何度もトイレに起きました。ただ、そのような場合たいてい翌朝の目覚めが悪いものですが、今回はそんなこともなく、各回ともすぐに深い眠りになりました。ただ、翌朝目が覚めてからしばらく眠気が取れず、危うくもう一回寝てしまうところでした。そうしてしまうと、ほとんど夕方まで寝てしまうので、貴重な休みが潰れてしまいます。そこで何かをして目を覚ますことが肝心ですね。
Posted at 2007/09/30 00:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2007年09月27日 イイね!

早帰りをして買い物

 この日は前の日とは打って変わって早く帰りました。そして、家の近くの駅の隣の駅にあるスーパーまで、自転車で移動しました。距離にすると2km程普段の帰り道よりも増えることになります。これを書いている土曜夜からは考えられないことですが、暑さがぶり返した日だったため、息が上がってしまいました。蒸し暑い日の運動は、日が出ていなくてもきついですねえ~。
Posted at 2007/09/30 00:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象 | 日記

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation