2008年05月31日
今回は、婦女暴行事件の示談と裁判です。この手の事件は、ドラマとして成立させるならやはり刑事事件でないとね。なんだかこれまた見ていて爽快感がありません。まあ、上戸彩女もそれは同じで、弁護すべき男の友達が、その男の嘘を証言しようとしたとき、相手側の弁護士事務所に行くように言い、結局裁判はその証言がもとで負けてしまう、というものです。それならば「正義は全うした」と描くようにすれば良いものの、裁判に負けて複雑、と言わせています。
そもそも、これまで「裁判に勝って、弱者を救った」ことにより、上戸彩女が弁護士としての喜びを感じる、というシーンを全く描いていないのに、今回のような裁判に負ける回を描いてもねえ。。。。脚本がダメなのか、プロデューサーがダメなのか、楽しみがないドラマです。
Posted at 2008/06/04 23:36:02 | |
トラックバック(0) |
テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
2008年05月31日
今回も錦戸亮男は寝ています。今度は、電車に接触(?)して入院です。寝すぎですよ!
そのほかの展開も、前回から予想が付いた展開で、まさしく「時間稼ぎ」の回です。前回意味ありげに登場した伊藤裕子女には全く触れず!あのですねえ、「伏線」というのは、あとから起こる大きな事態に似た事象などを小出しにすることであって、何もしないならやめてくださいな。
後は何も思い出せません。それだけ印象が薄い回といえます。
Posted at 2008/06/04 23:10:12 | |
トラックバック(0) |
テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
2008年05月31日
去年も同じような題名で書いたような気がします。両方の薬のおかげで、朝までぐっすり!しかも、おきてもまだ眠い、という事態になってしまいました。本当は気が済むまで寝ていたかったのですが、同窓会に出かける母に午前9時に起こされてしまい、眠い目をこすりながら送っていきました。
その後家に帰ってすぐさま布団に入りました。次に目が覚めたのは午後0時、直後に眠気を催し、三度睡眠に。次に起きたのは午後3時でした。
さすがにこれだけ寝るともう睡眠は十分!しなければならないことをします。まず、注文していた「ブルーバードシルフィのメーター球」を取りに行きました。
次に、久しぶりにブルーバードシルフィに乗ったので、ちょいと都内へ。場所はいろいろありますが、この週問題となった「現場」へ。この場所、前に勤めていた会社の倉庫の目と鼻の先なんですよね。なんだかなつかしくなってね。しかも私、この人の独立当時、その成功っぷりが恨めしくて(?)、「こんな程度のアナウンスっぷりで独立?新車情報を見習え!バ○が!」と、テレビの前で毒づいたのが申し訳なくってね。手を合わせてきました。
帰りは、いろいろと道に迷いながら、のんびり帰ってきましたとさ。
Posted at 2008/06/04 22:45:40 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記
2008年05月30日
この日は会議があり、その後お疲れ様会がありました。私は眠気が取れない日が続いたため、早く帰ろうとしました。が、なぜか足が会場に向かい、すでに酔っ払った人たちに中に行ってしまいました。酔っ払いばかりでしたので、もう何を言っているかわからない場面もありました。
で、帰りにやっぱり眠りに薬の力を借りようと思い、グッスミンとナイトール(?)を買いました。家に着いたのは午前0時を回ってしまいましたが、不思議と疲れはありませんでした。
Posted at 2008/06/04 22:33:55 | |
トラックバック(0) |
仕事 | ビジネス/学習
2008年05月29日
このブログでは、あまり旧い作品のことは書かないようにしているのですが、一言だけ。
日テレプラスサイエンスで放送されている「大都会パートⅡ」、ここ関東ではしばらくぶりの放送です。そんな前に見たドラマでも、結構覚えているものですね。大都会パートⅡは、ストーリーの方はちょっと薄めだというのに。。。
で、約1ヶ月くらい前に放送された回の終盤、徳吉刑事は強盗犯人である、林ゆたか演ずる男を滅茶苦茶に殴るシーンがあります。この頃の松田優作は、太陽にほえろの頃とはまた違った魅力があり、アクションにも磨きがかかっています。この回のパンチは特に秀逸で、スピーディーな動きがたまりません。昨今、電車の中やらマンションやらでおかしな事件がおきていますが、そんな犯人を見つけたらこのようにして捕まえてみたいものです。
Posted at 2008/05/30 00:27:06 | |
トラックバック(0) |
テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ