2008年08月31日
今日は暑かったですねえ。風邪をひくと体温調整がうまくいかないらしく、暑さ以上に汗が出ます。体もなんだか火照っているし、咳も出ますし、頭も痛く、鼻水も出ます。もともと体を休める日ではあったのですが、移動疲れを取るというより、風邪のために体を休めることになってしまい、疲れが取れたのか取れないのかわからない日になってしまいました。
もともと病院へ行って薬をもらう日でしたので、先生に風のことを伝えると、たくさん薬をくれました。薬は飲まないに越したことはないのですが、来週も出張があるため、早く楽になりたいのでこういう時は薬に頼るのも良いです。
Posted at 2008/08/31 22:36:48 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記
2008年08月30日
今まで何人も死んできましたが、とうとう主人公側の一人が殺人罪に追い込まれそうになり、しかも殺人を犯すものまで現れます。なんだか、皆人生をフイにし、「そして何もなくなった」という感じで幕が切れそうな予感がします。それもよいでしょう。その昔の「もう誰も愛さない」(だったかな?)を思い出させます。
今回のストーリー自体は、あまり進みませんでした。
小林涼子さんの出番は、ますます減ってきています。ゴールデンデビュー作が不調だと,芸歴に傷がつくからでしょうか?しかし、視聴率自体は改善してきているようです。
もっとプロデューサーや脚本家、演出が原作を噛み砕き、日本人に合うように構成し直せば良い作品に仕上がったと思うのですが、ゴタゴタしてしまったのが残念です。
Posted at 2008/08/31 23:32:30 | |
トラックバック(0) |
テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
2008年08月30日
今度は「悪の親玉」らしき人が現れます。主人公側のドン、唯さんとかいう女の子(実は悪の親玉の娘)も、彼に倒されてしまいます。そして最後、その親玉とルリたちが対決する場面で終了です。
うーん、この辺りがなんだか唐突で、しかもゲームっぽいなあ。本作の原作はマンガですが、マンガだとどうしてもこうせざるを得ないのでしょうかね?もう少しストーリーに工夫をして、「今まで世間の悪だと思っていた連中が、実は悪の親玉に操られていた」、とかいう伏線は書けなかったのかな?なんだか初めから投げやりで描かれているような感じがして、悲しい気持ちになりました。
*サトエリさん、台詞がどうにも棒台詞です。もうちょっと練習しましょうよ。
Posted at 2008/08/31 23:27:01 | |
トラックバック(0) |
テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
2008年08月30日
その昔、「はな金データランド」という今で言うところの「ランク王国」のような番組がありましたが、その中でレポーターだった「奥貫薫」さんが、今回のゲストです。
前回柳葉敏郎男先生の手は取れてしまいましたが、無事縫合は完了しました。ただし、外科医としては活躍できないことになるそうです。そんな折、別れていた元妻の奥貫薫女とその子のうち、子がエスカレーターから落ち、ヘリコプターで運ばれてきます。一命を取り留める子、しかし、脳内に腫瘍が発見されるのでした。話はそれだけね。あまり展開がありません。主役五人を描かずに、どこへ行くつもりなのでしょうか?
奥貫薫さん、良い年の取り方をしていますねえ!「きれいだけど、苦労を重ねた女性」、という感じがよく出ています。
Posted at 2008/08/31 23:20:28 | |
トラックバック(0) |
テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
2008年08月30日
前の日の静岡駅で指定席件を取るとき、となりで大きなくしゃみをしていた人がいたので、嫌な予感がしていたんですよねえ。しっかりもらってきてしまいました。そうとわからない金曜の夜、グッスミンとネオデイを服用して、土曜は寝て過ごすことを決め込んでいたのですが、寝ていてもなんだか体のだるさを感じます。しかも鼻水が止まらなくなり、くしゃみも出てきました。どうしてこうもツイていないのでしょうか?結局この日は、家から一歩も出ずに過ごすことになってしまいました。
Posted at 2008/08/31 22:32:44 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記