• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

女性に太い眉が流行!?

 この情報発信元は、NHKの「おはよう日本」6時台のコーナーです。なんでも女性に太い眉毛がはやりつつあるとのことです。太いとはいってもいきなり1989年ごろの太さになったわけではなく、1993年か94年ごろの感じの眉毛の太さになっているようです。そうねえ、「君といた夏」の瀬戸朝香くらいの太さかな??太いというよりも、りりしいといった表現がぴったりです。

 もう少し大局的な視点で眉毛を見ると、太い眉毛が流行ったのは、1986年~93年頃だけで、(平安時代など、歴史となった年代のことは考えていません。念のため。)それ以前も以後も細眉なんですよね。昭和40年代後半と1996年を極大として、今に至るまでの時期が特に細眉期でした。そんなわけで、たとえ本当に太い眉が流行っても、さほど長くは続かないだろうと考えています。一昨年くらいから「黒髪が流行」とされながら、結局本格的な流行にならず、再び茶色い髪が増えていることから、「服に合う手法」が選ばれることでしょう。黒髪は服を選ぶんですよね~。眉が太いと、どうしても全体の中で眉が目立ってしまうので、やはり服を選んでしまうと思うのです。

 しかし、スキニージーンズに太い眉となると、あとは上着のボリュームを上げて靴を小さくすると、まるで口紅のコマーシャルに出ていた今井美樹そのものになってしまいます。あ、パンツの股上はちょっと違うかな??
Posted at 2009/04/27 23:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2009年04月23日 イイね!

「白い春」第二話を見るも、ほとんど覚えていない

 この第二話、「ながら視聴」をしたため、ほとんど内容を覚えていません。なんとなく前回の続きで、まだまだ悪い心を持っている主人公が主体であったような???第三話はどうしようか思案中です。
Posted at 2009/04/26 22:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
2009年04月20日 イイね!

「婚カツ!」第一話に挫折す

 最近流行の「婚活」を題材にしたとされる本作、早速見てみました。流行とは言いながらも、「101回目のプロポーズ」や、テレビ朝日金曜日23時15分からのドラマ枠で、ロドリゲスなんとかという人原作のドラマなど、似たような題材の話はありましたね。

 そしてこの作品ですが、、、ドタバタ、ゴチャゴチャしていて、何が言いたいのやらサッパリ理解できませんでした。作風から、「月9」というよりは「渡る世間は鬼ばかり」のような、TBSホームドラマ的な雰囲気になっています。どうやらコミカル路線の作品のようなのと、前述のごとくテーマが不明であることから、本作は挫折することにしました。
Posted at 2009/04/27 23:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
2009年04月19日 イイね!

S顧問のボーラを洗車

S顧問のボーラを洗車 この日は、会社のS顧問のボーラを洗車しに行きました。S氏は当社を定年退職となり、再雇用で顧問となっている人です。もとより他人の車を実験台として洗車することが好きなので、このボーラは納車以来、年に一回洗車とワックスがけに行っています。
 今年もこのようにきれいにしました。しかし、さすがに水垢がつき始めているので、来年は水垢取りをしようと考えています。

 そうそう、輸入車特有の樹脂の劣化が始まっていましたね。外側の来る樹脂部は、シリコン系艶出し剤を塗っても元に戻らない「白化」が始まっていました。内装樹脂材は、溶剤か何かが外ににじみ出てきて、表面がべとべとする状態になっていました。タイヤ汚れ落とし剤は歯が立たず、洗剤では色が落ちると言う状態になったため、艶出し剤を塗り、表面のすべりを良くして対処しました。この方法は大成功で、触っても全くべとつきを感じなくなりました。
Posted at 2009/05/05 18:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のメンテナンス | クルマ
2009年04月19日 イイね!

「ぼくの妹」第一話に驚く

 あまり期待もせずに見始めた本作、終了15分くらいまでは兄妹を中心としたほのぼのドタバタドラマだと思っていました。が、終わる15分くらい前から犯罪色が強まり、最後には兄の前に現れた女(ともさかりえ)が投身自殺をしてしまいます。このあたりから兄妹が大きな犯罪に飲み込まれていくような感じがし、直前まで挫折予定だったものが急遽見続けることになりました。こんな急展開をするドラマは、久しぶりです。
Posted at 2009/04/26 22:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 678 910 11
12 131415 16 17 18
19 202122 23 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation