• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

山形へ出張

 この日は翌日の山形での仕事に備え、移動日となりました。山形への出張は、もう慣れたものです。そのせいか、時間が短く感じられます。しかし8月というのに、ずいぶん涼しさを感じさせる日でした。暑い事は暑いですが、空気が乾いています。東京でも涼しさを感じましたが、山形もなかなかです。特に朝晩は寒く感じるとすら現地の人に聞きましたが、それは大げさですね。

 今回こそは、と準備が終わってからの「冷たいラーメン」を楽しみにしていたのですが、またもや定休日でした。前回は近くのモスバーガーで食事をする、という顛末になってしまいましたが、今回はそうはいきません。「三津屋」と、もう一軒おいしい蕎麦屋があると聞いていましたので、みんカラを徘徊します。すると、「庄司屋」なる蕎麦屋がおいしいと書いていらっしゃる方がいました。確かそんな名前じゃなかったかな?と記憶がよみがえってきて、そこまで移動しました。

 そこのそばは結構太く、歯ごたえがあります。噛むと「硬い」と感じます。ずいぶん江戸前や長野の蕎麦と違うなあ、と思いました。そば自体は素朴で味わいのあるものでした。つゆはちょっと薄いかな?天ぷらはサクサクしていて大変おいしかったですよ。

 値段は結構高めでしたが、ありきたりのファーストフードでない、そこでしか食べられないそばを食べ、満足感を得ることが出来ました。
Posted at 2009/09/07 23:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2009年08月22日 イイね!

魔の国道またしても

魔の国道またしても1980年7月11日、七曲署の島刑事が殉職した場所に行きました。

国道135号の石橋山合戦場付近の道である事は知っていたのですが、その正確な場所までは残念ながらつかめませんでした。

画面で見るほどのきついコーナーはありませんでした。


いくら対向車が中央をはみ出して走ってきたとはいえ、ガードレールを突き破るほどの勢いでは走れません。

劇用車は私の車とは車体形状もエンジンも、色も異なりますが、一度、小野寺昭さんに運転していただきたいなあ!!
Posted at 2009/08/23 01:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年08月22日 イイね!

どん兵衛天そばと緑のたぬき天そば食べ比べ

どん兵衛天そばと緑のたぬき天そば食べ比べ これまでどん兵衛きつねうどんの関西版と関東版や、同じくどん兵衛の液体スープと粉末スープを比べた事はありましたが、今回はライバルの一騎打ちです。ブログにこそしませんでしたが、どん兵衛きつねと赤いきつねは比べたことがあります。どん兵衛の方が濃い口で、赤いきつねはちょっとうまみが足りないような印象でした。

 そこでこんどは天そばの比較です。どん兵衛は、「ぴんそば」を表に出していますが、口に入れたときの感じは縮れた緑のたぬきと比べ、それほど勝っているようには感じませんでした。私としては引き分けかなあ?それより、あとのせサクサクと売りにしているはずのどん兵衛の天ぷらが既にしけていましたよ。天ぷらも引き分けです。スープはというと、うまみが強すぎるのか、それとも癖があるのか、どん兵衛のスープは、飲み込んだ直後に口の中に「えぐみ」が残り、鼻にもあまり良くない香りが抜けます。ここは緑のたぬきの方が勝っているかな??

 麺類の味は人それぞれ好みがあるものですので、私の評価を丸呑みにしないでくださいね。しかし、緑のたぬきの方が「飲める」スープで、食べ終わった後に心地よさが残りました。
Posted at 2009/08/23 00:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理
2009年08月21日 イイね!

疲れて寝込む

 この日は、8日に仕事をした分の代休でした。せっかくの休みなのでどこかに出かけようと思っていました。ところが9時に目が覚め、風呂に入って歯を磨いてひげをそったのに、なんだかものすごく眠い状態でした。仕方なく少し寝たらお昼に、そして昼食を済ませるとまた眠気が遅い、再び寝ると今度は午後5時になってしまいました。せっかくの休日を寝て過ごすことになってしまいました。前日はそれほど疲れた幹事ではなかったのですが、日向に何時間かいたこともあって、後から疲れが出てきたのかな??とにかく、眠くて眠くて仕方がない一日でした。
Posted at 2009/08/23 01:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月20日 イイね!

柏崎で仕事本番

 この日は、柏崎で仕事本番です。昨日の食事がはずれだったことを受け、なんだか嫌な予感がしていたのですが、それは朝に的中しました。

 バイキング形式の朝食だったのですが、取る物の最後まで行った私、納豆を取るのを忘れて最初まで取って返しました。女性の後ろに着いたのですが、その女性、突然後戻りして来るものですから、私はよけようとして食器を落としてしまいました。さらに、味噌汁が(少しだけですが)ズボンにかかってしまいました。

 まず床を拭きはじめた店員さんに、「拭くものを貸して下さい」と言ったら、乾いた台ふきんを持ってくる始末。確かに落とした私が一番悪い事は悪いのですが、ホテルって、まずお客様第一じゃなかったでしたっけ???食べ物をこぼすような罰当たりには、お客様の資格すらないのかなあ??

 仕事自体は無事完了しましたので、まあ良しとしましょう。しかし同じ新潟県内なのに、柏崎は燕三条に比べてずいぶん遠く感じました。
Posted at 2009/08/23 00:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 456 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
2324 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation