• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

最近の個人的音楽事情

 流行についていけなくなって、はや4年になりましょうか?むしろ相変わらず邦楽が中心ではありますが、マイペースで気に入った曲をゲリラ的に聴いています。

浜崎あゆみ付近
 メジャーになって以降、いつも夏には夏らしいさわやかな曲を聞かせてくれる彼女ですが、今年の夏はあまり目立ちませんね。かつて「短い夏が~」と歌った年の夏は本当に短かったものですが、今年の夏らしくない気象状態に合わせたかのようです。曲の方は、悪くもなく良くもなく。

なぜか
 いまさらですが、玉置成実の古めの曲にとらわれてしまいました。「reason」「fortune」「result」の3曲です。当時流行っていたと言われるものの、誰も実感がない「トランス」なる曲とポピュラーソングがうまくバランスしているように感じました。歌詞を読むとあまりの中学生ぶりに落胆しますが、声も楽器のひとつとして聞いていると、なかなか良い仕上がりであるように感じます。自分の中のベストソングの中に入りそうです。


 ただ、しばらく聞いていると口直しに「Gメン’75&’82のテーマ」や「ジーパン刑事のテーマ」、「とべ!グレンダイザー」などの曲を聴く必要があります。
Posted at 2009/08/13 00:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味
2009年08月12日 イイね!

「いつものテストコース」を公開

「いつものテストコース」を公開 毎度レンタカーを借りていろいろテストするコースです。yahooドライブに面白い機能があったため、作成し、公開することにしました。景色もなかなかですよ!自動車雑誌社の編集者の皆さん、自動車ジャーナリストの皆さん、関東にお住まいの皆さん、お勧めコースです。
Posted at 2009/08/12 13:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年08月11日 イイね!

「ブザー・ビート 崖っぷちのヒーロー」第五話に、細切れを感じる

「ブザー・ビート 崖っぷちのヒーロー」第五話に、細切れを感じる 前回、山下男が相武女と縮れ毛男のキスシーンを見かけたところで終わりまして、今回はその続きになります。

ひと悶着あるのかと思いましたら、あれ?というほどあっさり終わってしまいました。

今までの相武女の「山下男から見えないところでふてくされ?ていた態度」は、一体何だったのでしょうか?

あそこまで表裏がある態度のキャラクターを出演させるなら、相武女が、実は山下男に対して「恨み」や「復讐心を持っている」様でなければ不自然といえます。単に、山下男の煮え切らない態度にいらいらしていただけね。

それにしては大げさな描写でした。ガクン。。。

 え~、ドラマには相武女が山下男との交際問題がなくなったため、山下男と北川女の描写に移ってきます。北川女をして、「私はきっと(伊藤英明男)さんのことを好きになる」と言わしめていましたが、そりゃ現在は好きではないということですね。

同級生的に気兼ねなく話が出来る山下男へと、気持ちが傾いてきています。恋愛ものドラマの王道路線といったところですね。

しかし、伊藤英明男をのぞいて、山下男と北川女問題の蚊帳の外にされてしまう状態になっていますが、これだけの出演者をそろえながら、放ったらかしでよいのでしょうか?

何か見ているほうを「あっ」と驚かせるような展開を見せて欲しいです。(が、脚本家のこれまでの作品を見る限り、そんなことしやしないんだろうなあ~。)

おまけ
 山下男は、緩めのパンツをロールアップして穿いています。

昨年の「ラストフレンズ」での瑛太から見られたファッションですが、通学のために電車に乗る距離が少ない高校生までは普及しています。

大人のファッションにはならないでしょうなあ。

しかし、多少様式が異なるとはいえ、ロールアップ法は女性ファッションから来たのは明らかです。

また、すその方を細くするルックは、1996年のブーツカットジーンズ流行以前の風潮です。

ましてや、男性が長いズボンをロールアップする方法は、1986年頃以来のお話です。
(ただ、当時はジャージをロールアップするだけであって、ジーンズなどはロールアップしませんでしたが。サッカーをする人たちから広まったのかな?)

なんだか、懐かしくも年をとったと思う時間になりました。
Posted at 2009/08/12 23:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
2009年08月11日 イイね!

大企業の人事の皆さん、「清楚」の時代は完全に終わりました-酒井法子事件-

 このところ世間をにぎわせた酒井法子事件、彼女が出頭しなければ、テレビ報道で結構景色がきれいなことがわかった身延山の方へ、ドライブがてら探しに行く予定をしていました。ガソリンが無駄にならなくて良かった~。

 この事件についての展開は今後の報道に譲るとして、この事件を以って「清楚」がもてはやされる時代は終わったなあ、と思いました。こういう時代が来る事は、15年ほど前から感じていましたが、いよいよ本格的になったと感じています。15年前の「ブルセラ事件」でも、その主役は地味な子であると聞きました。

 だいたい、「化粧が派手だと不純で、地味だとまじめ」とする決定法は、一体どこから来たのでしょうね?現代でこう思っている人は「おカタい会社や団体の人=時代の価値観の変化に最も遅れる人」だけでしょう。私が会ったことがある「化粧が派手な人」は、だいたいが単に「いろいろ業を使って顔の雰囲気を変えることが好きな人」でした。地味な人はというと、まじめというわけではなく、単に周りの人への気遣いがないだけの人でした。また、「お客様から直接お金をいただく業種の人」や、「不特定多数の人の前に出る人」は、比較的「派手」とされる化粧のように感じましたが、「デスクワークの人」は、地味かおおざっぱであるように感じました。化粧とは、単なる趣味か、周りの人への気遣いのメーターだというのが私の意見です。

 いまだに多くの「特にオフィスワーク中心の会社」では、清楚や地味であることが評価されます。しかし今回の事件を以って、見た目が清楚であることと、その人の中身が良いことは、全く関係ないことが世間の目に触れることになりました。もはや「清楚」は、化粧法のひとつになったのです。大企業の人事の皆さん、見た目の地味さで人を採用するような、カンの働かない採用法はやめましょうね。大体、化粧品会社の人への侮辱です。
Posted at 2009/08/11 21:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月11日 イイね!

ガソリン添加剤、添加!

ガソリン添加剤、添加! 久しぶりに給油をしたため、今回もガソリン添加剤を添加しました。初めて買ったもの、絶版のもの、何度も使ったものを混在させています。モスアンプルは今後手に入りにくくなるでしょう。ビルシュタインのものは、絶版かもしれませんね。C3000も見かけなくなってきています。

パワー系
 タケハラ インディ500 ジェットブースター
 カーメイト エルフ パワーチューン
 和光テクニカル モスアンプル
 ネクストジャパン C3000

清浄系
 タケハラ 炎神力 フューエルコンディショナー
 タケハラ 炎神力 インジェクタークリーナー
 ビルシュタイン フューエルシステムクリーナー
 クレ フューエルシステム ガストリートメント

さて、これでどらだけパワーが向上(?)するでしょう???
Posted at 2009/08/11 18:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のメンテナンス | クルマ

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 456 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
2324 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]トヨタ純正 キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 16:11:07
[トヨタ スプリンタートレノ]トヨタ(純正) キーカバー 品番69555-20010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 16:09:50
安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation