• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

2018年もありがとうございました

 2018年も、私のブログにお付き合いいただいて、ありがとうございました。

2018年は非常に暑く、試乗記もまだ書いていないものがあったり、そもそも試乗に行く回数が少なかったりしました。仕事の上での出張は比較的多かったために、土休日は出不精になってしまったことが原因でした。

ドライブについても同様で、6月にロードスターで会津新潟方面に行った他、12月に筑波山への短距離ドライブに行ったのみでした。もっとも、10月にはトヨタ博物館に電車で行っており、行楽は1回加わっております。

車の方は、コロナの吸気系統小変更とブルーバードシルフィは修理、小物取り付けと油脂類に投資をしたのみで、小変更にとどまりました。年末は出かける予定が多数あり、年始も同様であるために、コロナはまだ運休中、ブルーバードシルフィへのLED装着も、まだまだ準備工事のみです。今これを書いている風呂上りにも、多少屋内での作業をしようとしましたが、くつろぐ気分になってしまいました。年始5・6日辺りに実施を考えています。

2019年は、コロナのリヤバルクヘッド部補強を考えているのみで、車への投資は抑えられたら良いな、と思っています。

みんカラ内では、これまた作業や作業検討が、特に秋以降多くなりましたので、あまり書けなくなってしまいました。試乗記ともども、仕事が本格的に忙しくならないうちに、書いてしまいたいと思っています。

古くからのお友達が多数活動を休止された傾向がみられるので、新しいお友達も増やしたいな、と思っています。

2019年も、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/12/31 23:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年12月29日 イイね!

スプリンタークーペのコーナーリング

 車がコーナーリングをする動画というと、後輪を滑らせるドリフトや、直線から後輪を滑らせる、「飛距離」を競うものばかりになってしまいました。



私は、このように普通の車が走る様子が好きです。このスプリンタークーペ、前輪も滑っていますが後輪も滑ってバランスしております。ドライバーはそれでもアクセルペダルを積極的に踏み込み、車の性能を最大限に生かしています。ウオーターポンプと同期して回る、直動ファンの音も速く走っている感じをより強めています。

それにしても、1980年頃までの車というと、まだまだ運動性能というとエンジンの動力性能が中心で、サスペンションチューニングや重量バランスを加味した、アンダーステアやオーバーステアの性能というのは、まだまだでした。この車もその通りで、ターンイン当初はアンダーステアが、クリッピングポイントを過ぎてドライバーがアクセルを操作してからは、後輪が滑っています。いわゆる、リバースステアに近い状態です。

この、ドライバーの運転を見て、なんだか久しぶりに車を思い切り走らせたくなってしまいました。
Posted at 2018/12/29 23:20:47 | コメント(1) | 走行 | クルマ
2018年12月27日 イイね!

暴走族車のおもちゃ?

暴走族車のおもちゃ? この日コンビニに行きましたら、こんな食玩つきお菓子を発見しました。1980年代初めまでの車の、暴走族仕様ミニカーです。

なかなか懐かしい車たちですね。ケンメリ型のスカイライン、330型セドリック、430型セドリックは、このような残念な仕様に改造される常連でした。しかし、コスモや30型レパードは、このように改造されたのでしょうか?この種の仕様車、私は好きではありませんが、すでに歴史的遺物になってしまい、語り継ぐものになってしまいました。


語り継ぐためや記念に、購入されてはいかがでしょうか?
Posted at 2018/12/28 20:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧型車 | 日記
2018年12月11日 イイね!

おいしいお菓子の紹介 亀田製菓 柿の種TANEZACKのり塩

おいしいお菓子の紹介 亀田製菓 柿の種TANEZACKのり塩 古くからあるお菓子の「おこし」が、しょっぱかったら良かったのに、と思った方はいらっしゃいませんか?私ものその一人で、ザクっとした歯ごたえは、しょっぱい方が合っているように思えるのです。

そしてこの製品、見た目は「おこし」や「ベビースター塊」にも似ています。個体は、お菓子の柿の種とピーナッツを砕き、でんぷんで固めたものです。もしかしたら、製造過程で割れてしまった個体を固めたようにも見えるのですが、これが想像以上のすばらしい味わいでした。柿の種特有の辛さは後退させており、塩味とノリの香りがします。歯ごたえが素晴らしく、ザクっとした後に崩れ去るのです。長年柿の種やおつまみ製品を手掛けてきた、亀田製菓ならではの製品です。

コンビニエンスストアの商品棚にこっそり置かれていた新製品で、「ジャガビー」とも見間違えてしまうカップ状の容器に入っています。もっと目立たせてもよい製品だと感じました。ぜひ見つけて味わってみてくださいね!
Posted at 2018/12/11 22:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理
2018年12月10日 イイね!

おいしいパンの紹介、Pasco×ファミリーマート「クランベリーの美味しさたっぷり!クランベリー&チーズクリームパン」

おいしいパンの紹介、Pasco×ファミリーマート「クランベリーの美味しさたっぷり!クランベリー&チーズクリームパン」 いちご味の製品がコンビニエンスストアの棚に並ぶのは2月だと思っていましたが、今年は今月から並んでいます。なんだか季節感が変わってしまいますよね。

そんな中、ファミリーマートでパンを買ったら、おいしいパンに出会いました。それが、題名のパンです。チーズクリームパンにクランベリー味が練りこまれているほかにも、果実がパンの中に分散配置され、まるで「ぶどうパン」のようです。

味もちょうどぶどうパンのようで、甘酸っぱいというより、むしろ酸っぱいクランベリーがよいアクセントになっています。パン生地も酸味を感じさせるチーズクリーム味なので、さわやかな味わいです。何でもこの製品は、ファミリーマート内でパンメーカーが雌雄を決する、「パンメーカー対抗 フルーツのうまいパン決定戦」参戦製品のようで、力の入り具合が違います。

そんな中で登場したこのさわやかなパン、ぜひ味わってみてください。おすすめです!
Posted at 2018/12/10 23:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation