• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

熱中症気味になる

 私の仕事は基本的に事務仕事です。部屋はクーラーが効いておりますが、この日は熱中症気味になってしまいました。一日中頭痛と倦怠感に襲われ、翌日になるまで回復しませんでした。

この2日前は、暑い中外出を続け、市中を歩いていました。前日は、庭仕事や物置の整理、洗車などをしておりました。両日とも、特に健康状態が悪化することはありませんでした。しかし、この日は朝から倦怠感が続き、少し動くと汗ばむ印象でした。おまけに日射も強く、電車に乗る前から汗ばんだ状態になっていました。

仕事場に到着しても倦怠感が治まらず、大量に水分を摂取することにしました。普段飲まないスポーツドリンクも飲みました。しかし、尿は出るのに倦怠感も頭痛も収まりませんでした。また、昼食に塩気が強いものも食べましたが、効果はありませんでした。一度熱中症状を発すると、緩和は出来ても直すことは難しいようです。

結局、帰りの電車内で睡眠をとり、さらに帰宅後睡眠をとることで、ようやく収まりました。

過去も何回か熱中症はありましたが、熱中症予防タブレットを食べても、クーラーが効いた部屋に入っても、治まることはありませんでした。私は医師でも健康管理の専門家でもありませんが、熱中症について考えてみました。また別のブログで記述します。

Posted at 2019/06/03 00:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2019年05月12日 イイね!

日清袋麺シリーズのCMに、懐かしい気持ちになる

 日清のインスタントラーメンのCMで、新たに袋麺シリーズの総合CMが始まりました。公式サイトでは、「令和の時代にふさわしいCM」とされておりますが、昭和時代を強く感じさせるCMでした。



当時の家庭の雰囲気が良く出ているCMで、部屋の雰囲気や服装から、昭和40年代後半から、昭和50年代のごく初めの頃の雰囲気が良く出ています。綿生地の長そでシャツで襟付き、ブルーデニムの半ズボンの男の子、花柄模様のブラウスに、釣りひも付きのスカートなど、もう今では絶滅してしまった服が懐かしいです。しかも、映像は16mmフィルム撮影のような荒い画質に加工しているようです。同種のCMは昭和50年代末までは良く放送されており、むしろサッポロ一番シリーズの、特に塩ラーメンがそんな感じのCMでした。

各社定番の袋麺シリーズは、当時と変わらない味で、今でも無性に食べたくなることがあります。この記事を書いているうちに、どんどん食べたくなってしまいました。

そんな昭和40-50年代を感じながら、皆さんもこのCMをご覧になってください。
Posted at 2019/05/13 00:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理
2019年05月05日 イイね!

筑フェスパレードランで、筑波サーキットを走る

筑フェスパレードランで、筑波サーキットを走る 毎年子供の日には、筑波サーキットで車の催しが開催されます。一昨年よりコカ・コーラの主催から離れ、転々としています。

この催しには何回か行っていますが、サーキットを走る人だけが楽しんでいて、観客には今一つの催しであるように感じていました。そのため、数時間で帰ってばかりでした。今年は場内予定表にて、最後に当日参加の本コースパレードランがある事を知り、最後まで残っていました。

パレードランは、あくまでも催ししめくくりの走行でしたので、時速30km程度での走行でした。2速と3速を切り替えながら走りました。スポーツ走行とは言えないものでしたが、コースの雰囲気を良く知ることが出来ました。


1コーナーは、動画ではヘアピンコーナーに見えたのですが、意外に緩やかでした。



第1ヘアピンは、コース外側がかなり上がっておりました。



ダンロップ下は、結構先が見えないものですね。



第2ヘアピンは、複合コーナーでしたっけ?奥へ行くほど、緩やかになっているような気がしました。



バックストレートは、加速したい衝動にかられます。



最終コーナーはフラットで、これは外に飛び出しやすいです。



ホームストレートでは、最終コーナーが壁に見えます。

 公道ではありませんので、スマートフォンをカメラとして構えながら走りました。とはいえ、パレードランでコースアウトをしたりクラッシュすると「記録」になってしまいますので、うまくとろうとは考えませんでした。

コロナですのでサーキット走行には向いていませんが、適切な車で走ると何時間でも走って楽しめそうな感じでした。
Posted at 2019/05/07 22:43:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行 | クルマ
2019年05月01日 イイね!

竹田商店製「TKG専用醤油」を試す

竹田商店製「TKG専用醤油」を試す 醤油販売コーナーにてで、普通の醤油以外にも「だし醤油」が目立つようになってきました。中でも「卵かけご飯専用醤油」には、卵かけご飯が好きな人の多さを思わせるものでした。

そんなあるとき、深夜番組のソース特集で、「卵かけソース」の存在を知りました。東京都東久留米市で「辻」ブランドでソースを展開する「竹田商店」の製品です。どうしても気になり、シリーズの「卵かけ醤油」とともに購入しました。

まずこの日、卵かけ醤油から試してみました。卵の黄身のくどさが程よく緩和され、上品な味になっています。「卵と醤油とご飯」の味しかしなかった卵かけご飯が、一つの調理品となって味わい深くなっています。

醤油の素朴さも捨てがたいですが、この種の卵かけ専用醤油のおいしさを確認したのでした。他のメーカーの製品も、試してみたいものです。

近日中に卵かけご飯専用ソースも試してみます。
Posted at 2019/05/04 00:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation