• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

おしゃべり美人の猿島さん

おしゃべり美人の猿島さんアルバイトの記憶 スペード社シリーズ

 昨日書いたお疲れさま会の確か数日前、その日で退職すると言った4年生の女性がいました。猿島さんという方だったのですが、女性職場と男性詰所は衝立で遮られていましたので、よくわかりませんでした。しかしこの頃になると仕事は減っており、対になって行う仕事もありました。

確かコンピューターで調べものをする仕事だったのですが、猿島さんが読み上げ、私がキーボード操作の形で仕事を進めていったのです。おしゃべりを始めると仕事が進まないことは経験していましたので、仕事を優先してコンピューターの反応待機時間に色々と言葉を交わしました。

猿島さんは、こちらが投げかけた言葉への反応も良く、話をしていて楽しくなる印象の人でしたよ。今まで衝立1枚隔てて接点はありませんでしたが、これまでおしゃべりをしてこなかったことがもったいないくらいでした。

同じことは他のアルバイトの人も感じたようで、この日は誰が言いだすともなく、せっかくだから飲み会をしようか、という雰囲気になりました。これまでお疲れさま会こそありましたが、同年代の男女が一堂に会しながら何もない職場だったことが不思議です。

飲み会の場でも猿島さんは話し上手で気配りも良く、楽しい場でした。それまで「話す」ことなどその場限りのことで、音声会話はどんどん消えてしまうものですから、楽しむ・楽しませるという感覚はありませんでした。それが猿島さんだったのです。この場は猿島さん送別の場だったのですが、猿島さんとこのままお別れというのは何とも残念、3月末に有志お疲れさま会をするから、猿島さんにも来てほしい、となったのでした。

 今思えば、この場に野比さんや三田村さんといった、鉄腕女子大の人たちがいなかったことが残念です。さぞかしにぎやかになったのではないか、と思うのですが、似た者同士が会すると、却ってよくないこともあったりして。
Posted at 2025/04/07 22:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペード社 | ビジネス/学習
2025年04月06日 イイね!

敵大将が自ら出撃!

 フジテレビの第三者委員会報告書が出されました。当時の経営層の時代遅れ感覚や「大したことないだろう、と、高をくくった」ことが、結局は事態を大きくしたことが分かります。

フジテレビ固有の問題や社内の事情はさておき、こういう事態を起こす基本として、「多くのことは下々の社員たちがすることで、自分たちは経営層なんだから、大きく構えていればよい」
という考え方があったと考えられます。特に湊社長(当時)は、この問題が発覚した時にゴルフ場にいて、大したことないだろうとプレーを続けたとのことです。この姿勢には前述の考え方があったからではないか、と、推察しています。

多くの社会人向けセミナーや管理職・経営者としての姿勢を説く本などには、「人の上に立つものはこまごまとした仕事や雑用は下の者に任せ、自身は指示したり結果を監視するだけにしなければならない。」とあります。湊社長らの行動もおおむねこの考えに基づくものと見ると、確かにその通りになっています。

 そして今、東映アニメーションチャンネルでは、グレートマジンガー「死闘!!暗黒大将軍の最期!!」が公開中です。



暗黒大将軍はグレートマジンガーの敵である「ミケーネ帝国」の中幹部(部門長級)です。下位職である7人の「七大将軍」に指示をしてグレートマジンガーを含む科学要塞研究所を攻略しているのですが、失敗ばかりでうまくいきません。

これを上司であるところの闇の帝王より責められ、七大将軍に対して「もうお前たちに任せてはおけない。」と言い、ついに自身が出撃します。科学要塞研究所を追い詰め、グレートマジンガーとは剣と剣の一騎打ち!18:30からのクライマックスの戦いは、アニメーション屈指の名シーンです。そしてグレードマジンガーを破壊ぎりぎりのところまで追い詰めます。最後はグレートマジンガー側が勝利を収めるのですが、敵ながら見事な戦いぶりでした。

グレートマジンガーは架空のアニメーションであり、アニメーションならではの「補正」や「演出」と言ってしまえばそれまでです。しかし、いざとなった時には、管理職や上位職であっても、自ら戦場に赴いて戦う姿は周囲の人の士気を高めるものです。

 奇しくも1974年にフジテレビで放送されたこの作品ですが、世の中の経営者や管理職には、暗黒大将軍の「起こっていることを自分のこととして取り組む」姿を見習ってほしいものです。そして、湊社長をはじめとした旧フジテレビ経営層の立ち振る舞いは、「プロ経営者」論や「管理職」論の誤りの見本だと考えましょう。
Posted at 2025/04/06 22:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2025年04月06日 イイね!

お疲れさま会でトラブルを起こす

お疲れさま会でトラブルを起こすアルバイトの記憶 スペード社シリーズ

 4年生解雇と3年生以下選択異動・解雇が発表された数日後の業務終了時、監督社員さんが急に、

「手が空いている人、近くのスーパーに買い物に行ってくれないか?」

と声を掛けました。私は便業務から帰ってきたばかりでしたので詰め所に残ることにしましたが、誰かが買い物に行ったようです。何かわからないまま後処理業務をしていると、買い物に行った人たちが、パック入り食べ物やビール、飲み物などを買って帰ってきました。何かわかりませんが、ちょっとした会が開かれるようでした。何かの祝い事かと思わされました。

会が始まると監督社員さんが挨拶をし、お疲れさま会を開くようでした。その日は計画休暇の人も、休んでいる人も、長年勤めた4年生でこの日は来なくなっていた人もいたのに、です。

会は社内で小ぢんまりと開かれたのですが、私はここでトラブルを起こしてしまいました。この時私はまだ20歳でしたし、学校の掃除部でも宴会、飲み会は伝統的にありませんでしたので、これが生まれて4回目の宴会だったのです。1回目は学校で入らなかったサークルの宴会、2回目はこの1年前のお疲れさま会、3回目は後で書くこの数日前の会です。宴会の場合の過ごし方や話し方、あるいは色々とはやされた時のいなし方など、知る由もなかったのです。「もし」、も、「誰かに頼る」のも良くないのですが、もしここでコマンダーさんや王様さんがこの場にいたとしたら、もしかしたら私自身が行動を抑制することにつながり、このトラブルは防げたかもしれません。

しかも、この時のトラブルをきっかけとして、私は他のアルバイトの人から身体的暴力を伴ういじめに合うようになってしまいました。これまた後で書く移動先の部署での業務は2-3週間程度でしたので、いじめの期間としては短く済んだのですが、いじめを受けたというショックは大きく、今でも私の心に重くのしかかっています。

これ以降、私はいわゆる宴会への参加は制限するようになりました。飲み会はなるべく参加しない、参加した場合はお酒を飲まない、会の期間中は聞き役になり自分のことは話さない、目立つ発言や行動はしない、です。このSNSでも実際の私に会った方もいますが、「どことなくとらえどころのない人」と感じさせていたとしたら、この時の経験がそうするようになった原因です。

 私も悪かったと思いますが、いじめはだめです。そして、この時トラブルを起こさなければ、私の人生はおそらく今とは少し違うものになっていたと、今でも思うのです。
Posted at 2025/04/06 21:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペード社 | ビジネス/学習
2025年04月06日 イイね!

女性の就職市場悪化はさらに進む!?

女性の就職市場悪化はさらに進む!?アルバイトの記憶 スペード社シリーズ

 職場としては荒んではいましたが、アルバイト同士は話す時間が増えて、その場を学生のクラブ活動などと同様に考えれば、いる人同士のコミュニケーションは良くなりました。何より、多くの人が一堂に会しながら、それぞれがお互いのことをよくわからない、というのは、満員電車と同じで気分がよろしくないものですから。

そんな中、職長ですらよく知らない人もいるなどしており、何と大学進学が決まった高校3年生までいることが分かったのです。入ってきた時期はよくわからず、確か繁忙期を過ぎてから問い合わせがあり、監督社員さんの判断で入社させたのではなかったかと思います。

山川大学のさくらんぼさんという方で、山川大学には推薦入学で入ったとか。私の感覚なら、高校卒業と大学入学の間は、一息ついたり、特に女性ならお友達同士でどこかに旅行に行ったりするのではないか、と考えたのですが、今考えれば毎日旅行はしませんよね。何でも、就職に備えて社会勉強のためにアルバイトをしに来たとのことでした。

高校生ということですが、もちろん制服で働きに来ているのではありませんし、化粧もしていたようです。そして私や周囲の人も数年前には高校生だったのでそれほど年齢に違いはありませんから、高校生であることは言われなければわかりません。しかし、話をしてみると世界観はまだ学校中心であり、内面はやはりまだ高校生の部分を残していたように思います。

私にとっては、高校生が働きに来たことよりも、先日の南大阪さんの件もあり、女性を囲む就職事情の悪化は高校生にまで伝わっていたことが分かりました。まだまだなんでも楽しい感覚の高校生が、大学に入学する前から就職対策をしなければならないという状況に、戦慄すら覚えたほどです。

これら一連のスペード社シリーズブログを書く前は、景気の急速な悪化はこの年の夏以降だったように記憶していたのですが、それは私を取り巻く環境の悪化であり、世の中はその1年前から急速に悪化していたことが思い出されました。

人の歴史観とは、どうしても自分本位になりやすいものですね。
Posted at 2025/04/06 13:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペード社 | ビジネス/学習
2025年04月06日 イイね!

すごい渦!

すごい渦! 今日は、あちこちで雷や雹、突風が予報されています。このような激しい気象をもたらすのが、上空の寒気に伴う雲域です。赤線で囲んだ、勾玉のように見える部分です。

この雲域の渦の中心から見て特に南東側の部分では暖かい南西風が入ってきますので、雲はさらに発達、より激しい気象をもたらす恐れがあります。強い雨、雷はもちろんのこと、雹や竜巻を含む突風などが起こる恐れがあるとの気象情報も発表されています。

雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報 第3号
https://www.jma.go.jp/bosai/information/...

愛車家の皆さんは、愛車を雹から守るよう、毛布などを用意した方が良いかもしれませんね。
Posted at 2025/04/06 11:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象 | 日記

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2 34 5
6 7 8 9 10 1112
13 141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]トヨタ純正 キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 16:11:07
[トヨタ スプリンタートレノ]トヨタ(純正) キーカバー 品番69555-20010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 16:09:50
安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation