• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきゃんのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

北新地「呼吸チョコ」…ってご存知でした?

北新地「呼吸チョコ」…ってご存知でした? さてGW前半は終了(していない方も多いかと思いますが)、概ね好天のようで、各行楽地にお出かけのお便りが。

 当方は…諸事情にて今日は駅前のT○Cなるところに暗くなるまで引き篭もり…うう止む無しです(苦笑)。

 さて、その帰路、地下街のお菓子屋さんで発見したのがこの「北新地・呼吸チョコレート」。
 何でも大阪のショコラティエ(←こんな言葉も初めて使った)が厳選した素材で作っているとかで、こんな方ブログで紹介されました!との触れ込み(東京の方に紹介されて引き合いに出すのはいかにも関西人?)つき。

 

 パッケージにも第23回全国菓子博覧会金賞受賞!などと貼ってあり、当方もついついつられて一袋…。この手のお菓子としては高めの¥580の出費。

 まだ開けてませんが、ほんまに美味しいんかな!?
Posted at 2008/04/29 23:00:29 | コメント(11) | トラックバック(1) | 飲食関係 | 日記
2008年04月27日 イイね!

今日はF1Rd4…あの悲劇から14年

 連休前半、皆様それぞれに楽しまれていると思います。
当方は…明日も30~2日も普通に仕事ゆえ。
 後半は…とまと♪会長みたいにカッコよく「何処そこのホテルからUPしています…」なんて書いてみたいです(笑)。

 さて、今週はF1第4戦、スペインGP。チャンプ争いのこと、新しい若手ドライバーの台頭、さらに資金苦しいSAと琢磨の行方は…?
 
 それなりに興味深い今シーズンですが、毎年この時期に思い起こすのはあの’94のサンマリノの悲劇。R・ラッツェンバーガー、そしてA・セナの二人の命が天高く舞い上がったときでした…

 当方、個人的には実はセナはそんなに好きになれなかったのですが(SENNA335さんすみません、苦笑)、あの日の放送は深夜まで気になって見ていましたし、それが現在までのモータースポーツの安全に大きく影響したことに改めて想いを馳せています。

 ところで、セナといえばそのベストレースはどれだと思われますか?初チャンプの88年日本?アレジとのバトルを演じた90アメリカ?マンセルとの92モナコ?
 
 これまた当方の独断と偏見ですが、彼の最も印象に残る場面は93年Rd3、欧州GPを挙げます。
<object width="425" height="355"></object> 
前年、ホンダのワークスが身を引き、パワー的に明らかにウィリアムス等に見劣りするマシン。このレースでも予選4番手、スタートでもシューマッハやヴェンドリンガーに先行を許しますが、そこは雨に強いセナ。
 何と、オープニングで全部抜いてしまい、トップで1周を終えるのです。
結局、殆どポール・ウィンのような格好で2勝目、この年は最終的に5勝もしました。

 もう彼と同時期に走ったドライバーも殆どいません(バリチェロのみ?)し、イモラサーキットもF1の舞台から消えています。
 しかし、あの神がかり的なテクと個性、彼の走りをリアルタイムで接していた方もそうでない方も。今一度偲んで今夜のレース観戦されてはいかがでしょうか。
 
Posted at 2008/04/27 23:08:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2008年04月25日 イイね!

来月はBMW Familie Westen in Kobeですね。

来月はBMW Familie Westen in Kobeですね。  どうも、明日より大型連休?の方も多いと思いますが、皆様どんなご予定でしょうか?

 当方は基本的にカレンダー通り…飛び飛びな上、あまり外出できない諸般の事情も…
 ”ひめじ菓子博”くらいは、と思うのですが、人混みは苦手なので…
 
ま、お菓子のことはこちらのchefのお店に行ったほうがいいのかも?また上洛予定。

 さて、まだその先のお話になるのですが、BMWオーナーの祭典”BMW Familie Westen in Kobe”が今年も六甲アイランドで開かれる予定のようです。
 期日は5月25日(日)、昨年も同時期にあったようですが、当方は別件にて見学しませんでした。
 関西地方で2回目となる今回、また事務局代表さんが+S-で当方も時々お世話になっていた方なので、何とか都合つけてみたいと思うのですが…
 
 TEAM WESTでお馴染みの方々、またまなびー!さん始め各方面の皆様、こちらのご計画はいかがでしょうか…?ご予定お聞かせ願えれば…
 
 
Posted at 2008/04/25 22:48:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ等 | 日記
2008年04月22日 イイね!

2日遅れでオフツーレポ…(遅っ)

2日遅れでオフツーレポ…(遅っ) さてさて。
先週日曜日はご周知の通り、当方が長年所属しているBMW Club Kyoto e.V.の月一回、オフツー当日。
 これまた多くのかたのご周知の通り(何で?当方の知らないところで大勢の方々の話題と弄りのネタになっていましたが…)、当方とやまけん@北摂さんの幹事役。

 多くの方々のご期待とご心配?のもと、当日決行。珍しくというべきか、前日までの雨が上がり、近畿地方は概ね晴れ。草津PAには当方も8時半過ぎに到着、まつことしばし、予定の12台が9時前に全て集合。これもちょっと珍しい(笑)事態。

 で、今回クラブではお初のご参加となる沙莉さんとE93・335カブお披露目もあり、しばし歓談。

 予定より少し時間オーバーしつつ、完成したての新名神を東上。今回案内役としまして12台編成の先頭に立ちましたが…ミラーに写るそのトレーンはそれなりに壮観、気分も爽快ではありました。

 走ること40分、伊勢自動車道の安濃SAにははやにさくさんとMクーペ、mm8888さんと92・335クーペ、Tomosann君と46・320がお出迎え。程なく事務局号・MINIも到着、本日の参加車、参加者全員集合。



 この後はちょっとしたトラブルあり、笑いあり、美味しいモノあり、そしてワインディングの走りあり…の珍道中が展開されましたが…

 2日遅れなもので、はやにさくさんこちらこちら沙莉さんこちら、そしてもう一方の幹事、やまけん@北摂さんこちらこちらでかな~り詳細にご報告されておられますから、そちらをご参照に。

 当方、幹事役としましてご出席いただきました方々のマシンを↓以下に
BMW club Kyoto e.V.榊原温泉&青山高原オフご参加メンバーその1
BMW club Kyoto e.V.榊原温泉&青山高原オフご参加メンバーその2 
ご紹介させていただいときます。

 ご参加の皆様、改めまして乙でした&ありがとうございました。これだけの台数を引っ張るのはそれなりの準備と心構え、人望(←ちょっと嘘)も要るかと思いましたがとりあえず無事?、終了しました。
 また次回以降、懲りずにご参加!!期待です。
2008年04月19日 イイね!

明日のオフツー前日…気が重い(?)

明日のオフツー前日…気が重い(?) もうすぐ大型連休、皆様のご予定などいかがでしょうか!?
当方は…まぁ個人的所用が若干…あまり連続で旅行はしない予定。

 で、そのGWで混雑する前に、当方が所属するBMW club Kyoto e.V.の毎月一回恒例のオフツーリングが明日に控えております。

 今回、幸か不幸かクラブのトラブルメイカーと自称(ははは)する当方と、昨年よりご連名いただいた、やまけん@北摂さんの幹事の当番。

 事前に日時だけはメンバーに告知しておいたためか、参加者は半数以上の16台19名。
 オフミには少々物足りない台数かもしれませんが、移動を伴うオフツーとなると、これだけの台数をまとめ上げ、トレインを保持するのは少し難しくなるのです。

 さてさて明日の簡単な行程…
AM9時に草津PA集合。ここでは従来よりのオリジナルメンバー、このみんカラ仲間ではこの方この方等計12台。
 そして、今回お初のゲスト参加いただく方もおられるのですが…当日まで伏せておきましょうか(今月あの新車を納車された方です)。

 その後新名神に入り、亀山JCTから伊勢自動車道、そして安濃SAへ。
ここでは東海地方在住メンバーのこの方この方、そして関西在住なのに何故かこの方も?ここで京都メンバーを迎え撃ち。
 
 その後は津IC下車後、榊原温泉で休憩、そして天候に恵まれたら春の青山高原を駆け巡りたいのです…

 さて明日までもうすぐ、スタートしたら上記のメンバーさんがリアルタイムで現況UPしてくれるかも??
 今回ご参加いただけなかったメンバー諸氏様も乞う、ご期待(?)

プロフィール

「初めて見上げたこの威容(笑)。関東の方々はいつも見てるからあまり関心なし?」
何シテル?   09/28 00:07
 クルマ好きが高じてこのようなミーティングやクラブにいくつか属して活動してます。  興味深いオフミやツーリング企画がありましたら何処でも何時でも東奔西走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1234 5
6 78 910 1112
1314 15 161718 19
2021 222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

MACARS 
カテゴリ:ショップ関係
2008/07/19 14:10:52
 
BMW@Kansai  
カテゴリ:クラブ関係
2008/04/15 12:53:35
 
CLUB BMW 
カテゴリ:クラブ関係
2008/01/17 12:50:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iS、M3Bと通算して十数年?続いた36クーペとの生活に別れを告げ、アルファ等ラテンのク ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(当時デジカメ所有していなかったのでとある場所より拝借)  近所のクルマ屋にあったものを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation