
おはようございます、ひろです。
今回も花火に到達しそうにありませんww写真が多くて先に進まん。だいぶ削ったんですけどねw早速始めます。
ひっそりとした桐生市内でただ1人待ちます。
桐生は古い建物を再利用してるとこが多いですね❗️
待ってたら続々ときました。インギー♪さんと幸村さん。
月岑さん
べんたつさんとお姫様さんもいらっしゃいました❗️
昼食会場はこちら、古民家を改造したカフェです。
情緒あります。
中は雑貨とかも売ってますよ。
テーブルについて、メニューを決めるどころか、用意されてます。
おー、なぜか志多美屋のソースカツ丼が❗️そばにあるから藤屋かと思いきやww
べんたつさんが手配してくれたみたいです。しかも激安wwこのカフェに何のメリットあるんだろう?深くは考えないようにします。アザース❗️
まさかのソースカツ丼でかなり嬉しいw
ラードの香りがものすごくして、サラッとした辛めのソースで美味しいです♪昔食べたより美味しく感じたのは気のせい?
近くのカフェに移動です。
2分で到着〜
べんたつさんの知り合いの土地なので、停めていいみたいです。普通に来た場合は後ろに停めてくださいね、看板ありますから。
レンガ造りのベーカリカフェへ❗️こちらも古い建物を再利用。
撮ってる人を撮るが早速開始されてますwwインギー♪さんは今回も犠牲にw
そして僕もと撮ろうとしたらまさかの立ち上がりで、撮ろうとしても撮れないポーズが❗️流石ですインギー♪さん、外さないっすね〜ww
おしゃれな感じになってます。
カツ丼だけでは足りないので、注文何かしようと思ったら、なぜかパンのセット注文する流れにww普段パン食べないのに〜。スィーツの予定だったのに〜w
パン3つと飲み物、サラダで600円だから安いですね❗️
べんたつさんのおもてなしは続きます♪
並べて撮影です。右のお二方は全く知らない初対面の方々。
ヤスさんも茨城からはるばるハイドラ活動しながらきました。ここから合流です。
文化会館に停めて、花火会場へ向かいます♪
とりあえず展望台に登って桐生市内を観察。何気に11万の人口なんですね〜、群馬第4の都市。
歩いて行きます。
お〜〜会場だぁ〜。
ステージで何やら歌ってますね。
次回はいよいよ花火の模様お伝えします❗️
ではでは、お楽しみに〜❗️
Posted at 2022/10/26 07:04:16 | |
トラックバック(0)