
おはようございます♪
今回はついに、車を購入した模様をお伝えします❗️前々から時々匂わせてたものの、中々先に進まず、ようやくというとこでした。
まず、登録してる印鑑を無くしてしまっていて、急ぎじゃないからだらっと。そこへ年末母親がこれじゃない?って出してきたものがまさにそれ❗️亡くなった父親の大事なものを入れておくとこに入れてたという。それ本人がわからなくなるパターンじゃん❗️母親のくせです。本人しかわからないものを、忘れてしまうという。待ち合わせも携帯なく連絡取れないのに、場所を移動するっていうパターン。いやぁ〜もうなんとかしてほしい。
そして腰を2回痛めてしまい、さらに年末年始。そんなこんなで今に至ります。
とある業者が日曜日にうちまで来て査定し、最低条件を数万下回ったが、全ての手数料、税金の返金、査定後のダウンなしという事で、残債の処理もしてくれるとのことなので、売ってしまいました。
まさかの査定日に持っていくという状況に、いちを押さえてた車屋に即電話しました。
連絡なかったので、まだ在庫してあり、購入前提ですが、急遽昨日埼玉のよある店へお伺いしました。
遊んでくれと人にちょっかい出すマロンを相手せず、急いで準備して出発❗️当日茨城に帰る予定だったので、電車で行きました。(アクセス悪く失敗した選択だったwwまぁ乗り鉄と思ってw)
宇都宮から普通電車のグリーンで移動。平日だから事前でも1000円だった❗️
大宮着いたら、思わぬカシオペアの電源車に遭遇。
高崎線を北上
こっちもグリーンで行きました。
北上し、
深谷に到着〜❗️迎えに来てくれ店に行きました。
久しぶりです。在庫も入れ替わってますね。
こちらは商談中になってた。これは若干予算オーバー。
ヴィンテージの50sのカブリオレ❗️高そう❗️聞いたら、650万ともう一個は1000万近く❗️買えねー。ベントレー乗ってる方が家に持ってきてくれれば買うと言ってるらしい。VWもお金持ちの車になっちゃいましたね。庶民の車だったのに。ちょっと残念。
車は決まってるので、カスタム箇所、追加パーツ(そんなに見た目変わらない)の相談して、価格交渉。サービス部分が多いので、値引き交渉しませんでした。今後先の付き合いも長いと思うので。11:30くらいから15時くらいまでいましたww
購入した車両はこちらでーす❗️69年式になります。
ここから自分風に若干カスタムします。
ちょっと渋すぎですが、車に飽きてから、内装も少し変えようかなと思います。
実はタバコの穴らしきものがあったのですが、それも最初にはやらず内装張り替えのタイミングで、なんとかします。ヘッドレストもそうですね。
トータルでは、自分が覚悟してた価格よりは抑えられたので良しとします。
5年10年前の相場を知ってる方からすれば驚く金額ですが、円安に中古車市場の相場考えると妥当ではないかと考えました。54年前の車と考えたら、めっちゃ綺麗だと思います。納車は3月上旬予定です♪
帰りは違うルートで。
熊谷駅のぎょうざの満洲で遅い昼食を。
印象が良くなかったが、再度挑戦❗️
オーソドックスなセットを。
餃子、うまいっす❗️これで280円はアリかな〜。またこよう。
熊谷からは秩父鉄道で羽生へ。
元東西線の車両でした。
羽生からは伊勢崎線で。写真は引用です。
久喜まで。
久喜から春日部へ。写真は引用です。
春日部からリバティきぬで栃木まで。写真は引用です。
安定の柱でしたww
快適な特急であっという間に栃木へ。
栃木からは宇都宮線で東武宇都宮へ。
東武は駅が多く時間がかかり疲れました。
車は常時LINEで進行状況も伝えてくれるらしいので、その都度お知らせしますね〜。
ではでは。
Posted at 2023/01/18 07:06:22 | |
トラックバック(0)