
おはようございます、ひろです。
月曜から書いてますが、いつアップできるだろう?早めに仕上げます。携帯の充電があまりにも無くなるのが早く、帰ってきて家でブログいける余裕ないんですよね〜。それが1つの問題です。
書けるときにいってしまいましょう。
さて、延期されていた、第5回昭和平成クラシックカーフェスティバル in キヤッセ羽生に行ってまいりました。自分の車でなく今回は見学ですね。何人かみん友さんも来られるって事で、久しぶりなので、楽しみです。
駐車場から歩いてると、2度目の目撃、動いてるのは初めてな、アストンマーチンDBX。これまたイエローなんて珍しいですね❗️
ざっと展示車両載せておきます。今回は、展示なので、ナンバーモザイクありません。ご了承ください。
車種はよくわからないですが、日産のブルーバードその他が、入口に。
埼玉県警もR34GTRのVSPEC2展示されてました。
手前などはシルビアですかね〜。
SRとかも。アメリカナイズなこちらのモデル好きです。
ソアラも初代より展示されてました。
いやぁ古い。雰囲気いいですね〜。
外車の展示もあります。
カルマンギアもいましたね〜。でもこれは70年以降のモデルですね〜。ウィンカーが大きい。
LFAニュルブルクリンクパッケージです。世界限定50台の希少車。1億5千万くらいに跳ね上がってるっぽいです。
みんなの倶楽部のボス、たかQさんはR32展示されてました。久しぶりですね〜。
みん友さんのよっちん321さんの光岡リョーガ。よっちんさんの以外見た事ありません❗️サニーがベースですが、面影ありませんw
バギータイプのバグもいました。同じものは1つとしてないですね。
ダッジというくらいで、名前はわかりません。マニアックですね〜。かっこいい。
インターセプターでしょうか?僕は世代でないので、見た事ありません。フォードファルコンベースのようです。アメリカでは見た事ないオーストラリアモデル。
バモスたち。かわいい❗️
軽もいっぱい展示。
かっこいいZ
すごい車なんですが、この手の会に必ずいるので、珍しさはないです。オーバーフェンダーはかっこいい。
スバル360。
みん友さんのハーロックさんのも展示してました❗️
お店の前にはイギリスのクラシックカー。
ジャガーEタイプ。V12モデル。すごい。
エンジン付きチャリンコ。懐かしい〜。
ベントレー乗りの023夫妻とロールスロイス乗りMさんと遅めの昼食を。今日は足車のC63です。
僕は天丼セット。
ピリ辛の味噌煮込みうどんは023の奥様
豚丼セットはMさん
023は、かつ煮なセットです。みんなボリューミーですね。
Mさんにニャンコなポスターいただきましたwありがとうございます😊
意外に火曜日に終わりました。また、近場のイベントには参加しますので、よろしくお願いします。
では、また。
Posted at 2022/04/05 05:32:00 | |
トラックバック(0)