• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

【TTRS オフ会】 日曜日は桐生へ❗️その1

【TTRS オフ会】 日曜日は桐生へ❗️その1おはようございます、ひろです。

23日、日曜日またまた花火を観に行ってました。土曜日は仕事だったんですが、案の定朝のうちに準備は終わらず一旦家に帰らなくてはいけませんでした。
やる事もいっぱいあって、まーいーや直で帰れなくても。って思ってたのですが、昼から参加と伝えてしまったので、親の昼を駅弁フェアやってる会社の近くのスーパーへ。
そしたらなんと大好物のたこ焼き屋やってるじゃないですか❗️
って事で、購入してしまったww意外に美味しくてビビりましたww


家に帰ったらカーテン開けてなかったし、電気もつけっぱなしだった⤵︎


たこ焼きで足りるはずもなく、節約のため家ではカップ麺。そして寝てしまったww


翌朝5時台には神栖出発しました。駐車場行くと、隣のあ○は、懲りずに車線跨ぎ。オメェ来訪者にも伝えておけよ❗️
別にこっちは今、軽だからいいけど。お前は自分が開く側なのに気になんないのか?
俺は停める時気にするよ〜、扉開かなくなるから。


左側はこう。確かに幅狭いが、クレーム入れられてるんだから気にしようよ。


そんなこんなで出発。6時近くになってしまった。


そして8時台には宇都宮へ。下道の割には早く着きました。
おースカイライン❗️日曜早朝はこういうのをよく見かけるからいいね👍


ちょっくら宇都宮市内の様子を。
いつも夜の写真だったので。
主にLRT(次世代路面電車)の工事状況です。
道路から専用軌道に行く立体交差です。景色変わりましたね〜。


ベルモール近くの停留所。工事はほぼ終了みたいですね。


道の方もしっかり。車線が減ったな〜。


旧4号線を跨ぐ立体交差。車と一緒に上がって行きます。これすごいですよね〜。


こちらは降りていくところ。駅の写真は止まる事ができず断念。東口、景色めちゃくちゃ変わりましたよ〜。


こちらは西口側。後々はこちらも通る予定。一部電車と歩行者天国にするみたいですが、果たして大丈夫でしょうか?まー東口なんてオマケみたいなもんで、宇都宮市としては、西口側に通す事が本望ですからね。頑張っていただきたい。ちなみに5年以内にはこちらも通すみたいです。


家に帰って疲れて床で仮眠してたら、散歩から帰ってきたマロンに髪の毛くちゃくちゃにされ、起こされましたww


大好物のちゅーる


ちゅーるやったらご機嫌ですw


車見たら汚かったので、急遽洗車して出発。


う〜〜ん


TTRSだとすぐ制限入ってハイドラ無理ですよwwスピード落としても速すぎて中々再開しない。ハイパフォーマンスカーには向かないアプリですね。大してオーバーもしてないし、腹立つ。


珍しく右レーンガラ空きの北関東道を行き


50号。シャー専用オーリスだ❗️久しぶりに見たぞ〜。


iPhone ナビはほんと早く着くルート教えてくれるっすw


栃木県で群馬県民による茨城ダッシュやられましたww
自動車王国なのに、北関東はモラルが進んでないですww


最初の目的地サイバテラスに1番乗り❗️ここで皆を待ちます。


今回はここで終了です。そろそろ会社へ行く準備。

続きはまた後で〜。


Posted at 2022/10/25 07:20:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

【TTRS MTG】 さくらモーニングクルーズに参加 その2

【TTRS MTG】 さくらモーニングクルーズに参加 その2おはようございます。

土曜日の仕事は基本マイペースにできて忙しくないのですが、仕事終わりに直で帰るとなると話は別になりますw直で帰ると1日分衣類も増えるしw準備が大変。今のところ帰る準備してませんww

さてさて、ブログもサクッと終わりにしましょう。前回は空冷で終わってしまったので、その他の気になる車。

まずは欧州車。

スマートです。かなりオリジナリティ溢れてますね〜❗️


これは何を目指してるんでしょうか?


ルノーアルピーヌA110。常連さんです。


フォードですよね、社名なんだっけ?エスコート?


ロータスエスプリ


ボルボ。車名不明。結構スタイリング好き❗️




なぜかチャッキーがいたww


360モデナ。スタイリング以上に音がいいっすよね〜。


フィアット500。まさにルパン❗️


ロータスエキシージ。ちょっと欲しいなぁ〜。


アメ車も主役❗️


この車のエンジンわからないけど、最強コルベットの年式ですよね〜70年。サイドマフラーもかっこいい❗️


ひさしぶりに見た、ナイトライダー❗️


カッケー。ちゃんと喋るんっすよ。


再現されてますね。


中身も本格的です❗️


R2もいつのまにかこの会の常連になってますね。ちょっと場違いではありますが。まさか僕がR2乗りだとは誰も思うまいww
コンセプト的にはクラシックカーを愛する会なので、R2ではまだまだ先ですがどうなんでしょう?そこまで縛りはないからいいのか。オフ会はまた別の場所で。


bB オープンデッキ。海に近くでよく見かけますね〜。結構好き❗️


みん友さん用S15写真🤳






それでは、友達に別れを告げ帰ります。
帰りは新4号バイパスをさぁ〜っと。


おぉ、コルベットC1、C2も一緒ですね〜。


途中で、偶然にも食べたかったけど、品切れや販売時間前で入手できなかった駅弁を発見、入手しました❗️


宇都宮へ帰宅


なんだ?こんな店できたんだ。面白そうww


街中のコンタクトレンズ屋で、注文していたレンズをゲットし


帰宅。マロンしかいなく、眠っていたようでしたw


早速かに棒を要求され


ご機嫌で寝転んで遊んでましたww


僕はマロンをよそに、楽しみににしていた駅弁をば。


おぉ〜のり弁だけどなんか嬉しい。こった駅弁でなくても、こういうのでいいですよね〜。意外にぎっしり入ってます。


海苔は二段重ねでした❗️美味い。


茨城に帰宅の時間がやってまいりました。時間は変わらないのに、もうすっかり暗くなってきました。


駐車場空いてたので、久しぶりに牛カツ屋さんへ。


いつも山わさびソースいっぱい使うので、最初に追加でいただいておきました。


今回はスタンプカード貯まってたので、無料でアジフライを。美味い❗️


中々R2のスタイリングもいいんですよね〜。まっそっか、好きで買ったんだもんそう思うのは当たり前か、足車とはいえww


そんな感じで先週末終えました。今日は仕事ですが、今週末もまた花火ですww

では、また。
Posted at 2022/10/22 10:39:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月21日 イイね!

【TTRS MTG】 さくらモーニングクルーズ参加❗️ その1

【TTRS MTG】 さくらモーニングクルーズ参加❗️ その1おはようございます、ひろです。

携帯の容量を大幅アップさせたせいか、写真を撮りすぎてる傾向にあるんで、編集が大変ww凝ったブログは出せませんので、ご了承下さい❗️

さて、16日日曜日に幸手市にて開催された「さくらモーニングクルーズ」に参加してきました。いつもは第一日曜日なんですが、今回は第3日曜日です。

最近台数が多くなってきて、外国車や旧車の他に、吹かす国産旧車や国産車の改造車なども増えてきて、ちょっと違うんだよなぁ〜って思う今日この頃です。敷地内でなく、ギャラリー駐車場に行ってほしいですね。いちをこの会は、クラシックカーもしくはクラシックカーをこよなく愛する会なので、ちょっと場違いなのもちらほら。僕も人の事言えませんがw

まーその国産一般車まで入ってしまうと極端に台数増えてしまうんですよね〜、ちょい昔の走り屋系とかも。運営側も今は100円の参加費ですが、このまま行くと参加費増やさなくてはいけなくなると言っておりますしね。実際今回会場は紐張って狭くなってました。どうか、FMMやダムサンデーの二の舞にならないでほしいですね。

有料のAPAホテルの朝食。特に地元の飯もないのであればわざわざ有料朝食の高いAPAホテル泊まる必要ないっすね〜。先に埋まるルートインがわかる気がします。


でも、APAカレーも取ってきて、たっぷり食べましたがww


いやぁ〜近いっす古河からw10kmちょっと。あっという間です。
会場はこんな感じ。敷地内駐車される場合は、オレンジのチェアーがあると思いますが、そこに行って100円お支払い下さいね〜。


続々クラシックカー集まってきます♪


今回はみん友さん、テツヤンくんさんも参加です❗️


このエリアの主とも言える顔の広いよっちん321さんも、もちろんいらっしゃいました。


いい雰囲気〜


空冷から紹介しましょう、今回も長いです。

50年代ビートル。今や350万は切らないでしょう。


同じ50年代でもウィンドウが違います。手前のがより古いオーバルウィンドウと呼ばれるやつで、スモールウィンドウです。


わたしが愛するカルマンギアです❗️やっぱり僕はカルマンギアかなぁ〜。


旧型ビートルたくさん。今日は多いですね〜。


アメリカンな色ですね〜。


この色も好き❗️


これ、メキビーですよ❗️かなりヴィンテージルックに改造されてますね。キャブでなくインジェクションです。


いいねぇ〜。


ビートルこんなにずらっと。小さい店よりいっぱいですw


前神奈川でお見かけしたカルマンギアだ❗️


バスもいます。今は、500万は下らなくなってきたな〜。


一回で終わらそうと思ったのですが、意外に構成考えて時間を費やし、出勤準備の時間になってしまったので、ここで一旦切ります。

次回続きのブログを出しますので、お楽しみに〜。

では、また。


Posted at 2022/10/21 07:18:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月20日 イイね!

【TTRS 花火】 15日は、ちくせい花火大会2022 その2

【TTRS 花火】 15日は、ちくせい花火大会2022 その2おはようございます、ひろです。

続きです。ご覧ください。




































































いかがでしたでしょうか?15000発は結構しっかりとした量の花火ですよね〜。ツインリンク以来の花火でしたので、満足です。

帰りは中々駐車場から出られなかったですが、出てしまえば意外にすんなりでした。


場所はステーキ宮に移動し、遅めの夕飯です。


ここで、インギー♪さんがエガチャンネルのファンである事を知るww
面白いですよね〜。


いつものスープバーで、カレースープとコンポタを。


てっぱんステーキ180g


焼き方はレアで。安定の美味しさです。


カラオケは行かず、夜遅くまで駄弁ってましたww


次の日は埼玉のイベントに参加するため、古河のAPAに泊まりました。


APAホテルさんよ、こういう駐車許しちゃいかんよ。もう一つローダー停まってましたが、こいつらのせいで2台停めれなくなる状態です。枠に収まりゃいいけど収まってないからね〜。


できてそんなに経ってないので、綺麗です。しかもAPAにしちゃ広いですね。テレビも50インチだし。ただAPAってベットが柔らかいんですよね〜。腰が痛くなっちゃう。っていうか痛い。フロントに要望伝えておきましたww


水も置くようになったんですね〜。


今回は全国支援割を使用したので、4500円くらいで朝食付きで泊まれました。クーポンも1000円だけですがついてきました。


以上です。

次回は、さくらモーニングクルーズの模様をお伝えします。

では、また。

Posted at 2022/10/20 05:31:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年10月19日 イイね!

【TTRS 花火】 15日は、ちくせい花火大会2022 その1

【TTRS 花火】 15日は、ちくせい花火大会2022 その1こんばんは〜、ひろです。

今日は曇ってたし、お目当ての飯屋が定休日とダブルパンチ食らって、外には出ず、ダラダラと過ごしました。

さてさて、内容は先日の土曜日15日にお誘いがあって、午後から花火を観に行く事にしました。
今回は通院のための月一の土曜日休みの日。金曜のうちに宇都宮に帰宅。深夜でしたがマロンはお出迎えしてくれましたw可愛いなぁ〜。


翌日、ただでさえいつも長いのに、この日は余計に長い❗️診察せずに2時間経過。


お昼は通し営業に変わった、竹末食堂です。


限定に興味なかったので、レギュラーメニューのつけ麺いただきました。安定のおいしさ。


いよいよ筑西に向かいます。


県西総合公園に停めて、観覧です。


べんたつさんもお寛ぎw


ベスポジ取れました❗️なぜか花火おじさん仁王立ちw


では長いですが、ご覧ください。最初の頃はピントが合わず苦戦しております。


べんたつさんが一生懸命撮ってますw






























































一旦切ります。残りは次回へ〜。

では、また。



Posted at 2022/10/20 04:59:32 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大輪山キョウジ さん、それは大変ですね〜。うちはそこまでやってこないですね。ただ最近よく見かけるので注意しないとですね❗️最近はめだかの桶を増やしてるせいか、いろんなお客さんが水を求めてやってきますww先ほどは鳩が3羽ほど水飲んでましたww」
何シテル?   07/29 14:28
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 45 67 8
910 1112 1314 15
16 1718 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation