• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

【グルメ 乗り鉄】 茨城をぐるっと乗り鉄で満喫❗️ その3

【グルメ 乗り鉄】 茨城をぐるっと乗り鉄で満喫❗️ その3おはようございます、ひろです。

昨日は不意をついて早く寝てしまい、2度寝したらめっちゃ朝遅くなったっていうw

早速始めます。多分今回が最終回です。

乗れると思ってなかった小山行きの列車に乗れ、おまけにボックス席確保❗️これで全ての列車で臨んでた席に座れました。これ、重要です♪
水戸15:13〜下館16:30


水戸線に乗ってたら、いつの間にやらミントが映ってました❗️こりゃ気づかん。右下にいますよね。


みん友さんが近くにいるので、連絡とってハイタッチする約束をしました。


無事ハイタッチ❗️しかし向こうは、僕を探すことが出来ず、残念。


下館からはこちら、関東鉄道常総線です。ディーゼルカー祭りですねww首都圏でもこれだけディーゼル満喫できます。
下館16:37〜水海道17:29 17:32〜取手18:03


鉄道に乗っていても何駅か緑地化できませんでした。


再び水戸に戻るので、みん友さんと飯の約束をしました。


そんな中メールが来て、運行状況確認してくださいっと。

ほら来た、JR東日本首都圏お得意の人身事故。地方以上に混乱します。なぜなら、運行車両が多いから詰まってしまうのですよ。


さらに確認


はいはい。もーいいから早く処理して再開して〜


よりによって僕の使う路線がw


調べたら、これ。速度の遅いとこで飛び込むから処理に難航ですよ。通過駅の速いとこで行けば飛んでいくのに。


待ってる間に美味しそうなもの発見❗️


ようやく来ました。実際この駅で待つ予定だったので、さほど時間差なし。


駅員に言われ、予定通りの駅で下車。これが間違っていた。


売店行ったらエブリィのミニカー発見❗️しかし高いw


どんどん普通列車行くけど土浦までしか行かないらしい。


電話をしてくれと言われたが、繋がらず。


2時間は待ってます。事務所にクレームです。状況は悪化に悪化を重ねており、水戸からの最終がヤバくなってきました。その際の補償を無事いただき、もし間に合わなければ、タクシー代行を水戸から用意すると。


いつのまにか僕が乗る予定の列車は運休。自動返金らしい。


2時間半遅れで代替えのひたちが臨時停車。


デッキまで立ち客がいて、超満員。しかし帰れる。


なんとか最終間に合いました。
水戸21:56〜鹿島神宮23:07


ぼろぼろですねww


転換クロスシートだ❗️やった。


空いてるので足伸ばしますw


鹿島神宮着く頃には、視界に客がいないww


到着です。なんかバタバタ音すると思ったら、鉄道員になりきってるのか、少年が全ての椅子の向きを変えてます。これは親切なのか?


JR鹿島線の車両がいますね。E131です。


夕飯はマックになってしまいました。



波瀾万丈な感じでしたが、楽しかったです。

昨日時刻表も買ったので、次なる乗り鉄の計画します。

それでは、また。


Posted at 2022/11/09 06:58:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

【グルメ 乗り鉄】 茨城をぐるっと乗り鉄で満喫❗️ その2

【グルメ 乗り鉄】 茨城をぐるっと乗り鉄で満喫❗️ その2おはようございます。

ようやく日常を取り戻し、いつも通りの朝。なんか宇都宮帰るとだらけますね〜。今週末は出掛けられなそう。R2に不具合が。大したことないんですがね。経年劣化です。

さてさて、時間がないので始めます。予定変更して、急遽勝田駅で降りたとこで終わりましたね。
そう、水戸で水郡線に乗る予定なんですが、時間が決まってるので、早く出たら時間も余るんですよね〜。そこで、勝田で降りてもひたちなか海浜鉄道に少し乗れるじゃないかって、時刻表と睨めっこしたら、行けると確信しました。那珂湊で交換する列車と乗り換えれば、戻ってこれると。でも僕のが後についてその時間出発、ホームが違かったらアウトなんで、手間で降りる予定にしました。結構待ち客いますね。


きました。
勝田10:08〜高田の鉄橋10:20


ボックスシートで、中々居心地が良いです。


JR東海から譲り受けたキハ11です。塗装もそのまんまかな。三重のあたりで乗った気がします。


そしてまた、勝田に戻ります。こんなことは、鉄しかやらないですよねww
高田の鉄橋10:25〜勝田10:37


先頭は貸切だったので、後ろのみ。スタッフがいっぱい乗ってました。あの〜表示がおかしいんですけど〜。終点までこれでしたよ。忙しさにかまけて変えなかったな。下りの表示ですからねw


で水戸に戻ります。
勝田10:43〜水戸10:49
ですが、何の影響か4分ほど遅れてきました。


まー間に合うからいいですけど。でまた、イレギュラー。常陸大子行きだったのに、本日に限り郡山行きですと。元々臨時でそうだったんですかね?3月のダイヤ改正の時刻表使ってるので、わからないっす。


キハE130です。3ドアなんで、座席少なめなんで、ポールポジション必須っすね。


無事ベストな2人がけボックスシート取れました。良かった。
水戸11:15〜常陸大子12:35


そこそこいい景色




袋田でほとんど降りました。


列車全貌です。カラフルですね〜。


常陸大子駅前


今回使ってる「ときわ路パス」指定された駅で掲示すると、この鉄カードがもらえました。色々ハプニングあって、この駅でしかもらってないですが。確か6種類あった気がします。前使用した時は、カレンダーでしたね。


お目当ての店に向かって歩きます。


駅に戻ります。駅前含め3店舗、全て行列です。軍鶏丼食べたかったんですが、諦めました。別にそこまでって感じですしね。


で、不本意にも駅そば。


やっぱり田舎あるある。おばちゃんの愚痴がひどい。「何でこんなに混んでんの?」「もう蕎麦ないなら閉店でいいんじゃない?」「こんなにやってられないよ!」とひどいありさま。お客様の前では私語を慎みなさい。ただでさえ不愉快なのに、内容がさらに不愉快。左側のおばちゃんは聞いてないふりww正面の人だけ文句言ってる。まーいいや食べれれば。


肉丼セットにしました。内容が書いてなかったのですが、かけ蕎麦と


豚肉の卵とじみたいなやつでした。こんなお店でも蕎麦売り切れ、うどん残り3食って凄いですよねww米もなし。紅葉効果はすごい🍁


駅前にSLが展示されてました。C12なんで、真岡鐵道と一緒ですね。


帰りの列車が来ました。常陸大子13:53〜水戸15:09


もちろんポールポジションだったので、2人がけボックスシートゲット❗️まー次の袋田で大量に乗ってくるので、余裕ですがね。


そしてトイレ。みんなね〜トイレ長すぎなんですよ。したい時に行けって。絶対僕の後は大にしても小にしても3分と待たせてないと思いますがねww


トイレフィニッシュで今回は〆です。

次回も乗り鉄は続きます。

では、また。
Posted at 2022/11/08 07:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

【グルメ 乗り鉄】 茨城をぐるっと乗り鉄で満喫❗️ その1

【グルメ 乗り鉄】 茨城をぐるっと乗り鉄で満喫❗️ その1おはようございます☀

宇都宮の朝は明らかに神栖より寒い😨まー神栖はうちより新しいから、建物の保温効果も抜群なんでしょうがねw

さてさて、何してる?見てる人は、前回の祝日3日の木曜日に、様々なハプニングな上、出かけてきたなとわかると思うのですが、今回、期間限定の「ときわ路パス」というのを使い、ぷらっと茨城を満喫してきました❗️

前日に傷んだズボンを👖ユニクロで買い直し、


いつものように、時間に追われ国道124号を爆走ですww


今回使う切符はこれ。僕のブログを昔から読んでる人にはわかりますよね〜、「ときわ路パス」。つくばエクスプレス以外は茨城県内(1部栃木県含む)、乗り放題です。私鉄JR共に大丈夫ですが、土日祝の1日のみなので、お間違い無く。


今回はエリア内出発なので、宇都宮のように、茨城県内まで払う必要はありません。いきなりフリーエリア。鹿島神宮から出発します。


当たる率が低い8000系にいきなりぶち当たりました。
鹿島神宮6:30〜水戸7:52


ロングシート車両なので、旅情も何もないんですよね〜。まー仕方ない。


景色はローカルなんで、気分は上がります。


おー交換列車は6000系ガルパン列車🚃あれは、関東では珍しい転換クロスシートなので、すごい快適なんですよね〜。古いけど。


唯一大洗鹿島線で景色いいとこかなぁ〜。北浦が望めます。


水戸に着きました。これから出発する品川行きが停まってました。朝なのにグリーン車ガラガラ。これじゃ土浦で切り離されて、土浦以北が5両編成になっちゃいますよね〜。宇都宮線も朝5両のやつありますが、それだと座れない時あります。宇都宮の場合はグリーン利用率も高く、結構週末は混んでて、途中降りずにずぅ〜っと小田原、熱海までって人もたくさんいます。時間かかるけど、快適なんですよね〜。


僕が乗るのはこれ、特急ひたち1号です。この切符は特急料金足せば、特急にも乗れます❗️
水戸8:10〜日立8:34


清潔感もあり高級感のあるブラックな内装です。


日立に到着〜❗️やっぱり朝はここでしょうw


日立駅は、目の前が海で綺麗です🏖


目的はここ、シーバーズカフェです。朝からやってますよ〜❗️2度目の訪問。


前はカウンターですが、空いていたので、2人掛けの奥にある1番良い席を陣取りますww


海沿いに住んでるけど、海は何度見てもいいねぇ〜。


本日のケーキセット注文しました。朝ごはんは、おにぎりで済ませてたので、デザートです。ミルクレープを選択。


映えますね〜。


ここを車で流してもいい。でも運転してるとあまり海が見えんww


暑くなってきたので、予定より早く退散します。次なる企みを思いついちゃいましたw
普通グリーン車で、勝田目指します❗️本当は水戸だったのですがねww
日立9:16〜勝田9:41


とりあえず今日は、ここまでです。早速予定変更しちゃいましたね〜ww

次回、お楽しみに〜。では、また。


今日は水戸に行きます❗️ご一緒される方、今日はよろしくお願いします。9:30ごろ出発して、下道で行こうかと思います。
Posted at 2022/11/06 07:23:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年11月04日 イイね!

【グルメ】 川尻食堂@茨城県稲敷市

【グルメ】 川尻食堂@茨城県稲敷市おはようございます、ひろです。

昨日は出かけてたわけですが、内容はともかくダイヤ的には順調に行ってたのですが最後の最後で、まさかの直前の人身事故で、計画崩れ、最終にはなんとか間に合い、家に戻れました。タクシー代行まで手配してくれた、駅員には感謝です。

さてさて、その様子をブログするのに、少々時間かかりますので先にグルメの方を紹介します。

最近は営業の同行をする機会が多く、人によっては全然店のない田舎のエリアがあり、昼食探すのにも一苦労です。

ルート中、結構人入ってるんで、行ってみたいという店に行ってきました。表から名前を確認できませんww

入った時はお客さんいっぱいいました。地域柄、年齢層は高かったです。座敷やテーブルがありますね。古いけど綺麗にされており、清潔感あります。


メニューです。


めっちゃ多くてわからんww


なので、こちらのミックスフライ定食をオーダー。安いですね。


来ました。アンダー千円なのに、ボリュームすごいっす❗️


イカ×2、海老×2、串カツという構成。海老も大きめです♪ネタも新鮮で、サクサクしてボリューミーで食べ応えあります❗️


結構美味しかったです❗️

国道125号沿いなので、ツーリングなどの途中で、困った時はこちらへ来てみてください。外見以上のものが待ってます♪

★★★★☆

高評価ですw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《川尻食堂》

茨城県稲敷市結佐1445

0299-78-2932

営業時間
11:30〜20:00

定休日:火曜日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

では、また。
Posted at 2022/11/04 06:54:52 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@dateya さん、最近のお店って、食べてる最中に下げる勢いの店と新しい食べ物持ってきてるのに、何も回収しないとこと2極化してますよね。言ったことしかやれない最近のやつと重なって、サービス悪いっすよね〜。今後の日本が心配❗️年寄りになった時発狂してそうww」
何シテル?   11/04 22:29
まず最初に、自己紹介をお読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
67 8 910 11 12
13 141516 17 1819
20 21222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

SNJ_Uさんのトライアンフ スピットファイアー・マーク3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 01:19:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation