• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2023年11月16日 イイね!

【R2 オフ会】 藍染め体験❗️&グルメツアー in 桐生 後編

【R2 オフ会】 藍染め体験❗️&グルメツアー in 桐生 後編こんばんは❗️

さて、藍染め体験の後は、またまたグルメです。って事で、以前2回ほど訪れたコロリンシュウマイへ。桐生オリジナルです。足利にも似たようなのがありますが、微妙に違います。


半袖マンが色々取り仕切ってくれてありがたい。


でも女性好きな一面もww


きました〜、これがコロリンシュウマイ。ソース、青のりで食べます。


この説明の通り。普通のシュウマイとは違います。でも何個でもパクパク行けちゃう軽さと旨さです❗️


いもフライも買っちゃいました❗️旨し。


お次は、新しくできた草木ダム方面にあるカフェに移動です。ここからは、ホームランさんのお孫さんとご一緒に❗️


マジメに乗ってるとこを伝えてほしいらしく、お掃除してお利口にしてます写真をww


到着しました〜。スミテラス水沼です。


広々としたスペースです。


中も広々として、我々を余裕で飲み込みましたw


僕はクリームソーダにしました〜


半袖マンのいい写真は中々撮れず


撮られすぎて笑みがこぼれますww


みんなで最後は集合写真❗️最近はメンバーも決まってきましたねw


僕はこの日に茨城に帰らなくてはいけないので、この駐車場でさよならです。


帰りは日光経由で宇都宮へ。途中で鹿に何度か遭遇、マジでスピードは出しすぎない方がいいですよ〜。


この日はこんなコースでした。


マロンもちゃんとお出迎え


必ず体の一部を体にくっつけますw


この車で、茨城へ帰るのも最後の日でした。


以上で終わります。ひじょうに遅れをとってますが、次回は足利のヒストリックカーミーティングの模様をお伝えします。

では、また。

Posted at 2023/11/16 01:36:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年11月15日 イイね!

【R2 オフ会】 藍染め体験❗️&グルメツアー in 桐生 前編

【R2 オフ会】 藍染め体験❗️&グルメツアー in 桐生 前編おはようございます🌞

ようやく、ここですww10/15の話です。

ではさっさと始めます。

本庄早稲田駅近くのホテルに前泊してました。朝食はまぁまぁでした。


ハイドラ立ち上げると続々と集まってきてます。


外はあいにくの雨です。そして少し寒い😵


みんな集まってますね〜、長袖⁉︎マンが説明しております❗️


車はそのまま置いて、歩いて移動します。
半袖マンがポーズ作って撮影待ちしてるのですが、チンピラが通るのに背けてる絵にしか見えませんww
はい、お昼は桐生で1、2位を争う藤屋食堂さんにお伺いしました。前にTTツーリング締めで来た時以来だから4年ぶりかな。楽しみです。


子供達とわいわいしてたら待ち時間もあっという間に過ぎました❗️


メニューはこんな感じ〜




ソースカツ丼夢普通にしました〜。


結構なボリュームでかなりお腹いっぱいになりました。相変わらず美味かったです❗️


駐車場に戻りまーす♪


お次は藍染め体験するため、織物参考館ゆかりにきました〜。予約済みです♪


みんなで説明聞いてます。おちゃらけてるベンたつさんww


こちらのおけに塗料が入ってます。


で、その液体に各自のものを浸して色を入れます。写真ないですが、色を入れたくないとこに輪ゴムで縛ってます。


そのあとこちらで、下から段階的に揉み洗いします。


ツナギマンも最初はやる気なかったですが、やってみて楽しかったようです♪


僕の作品はこちら。ハンカチ買ってやりました。思ったようにはいかなかったですが、それもあじですね。


織物工場の建物です。


体験した後は、色々説明してくださるそうです。


歴史や工程を学びます。




みんなゾロゾロと人数多いですよねww


子供が2人👶


なんか怖い目つきしてるww


やりてーなー


やりてーなー


どーしよーかなー


やってますww
レクチャー受けながらやりますが、


中々うまくはいきませんねww


最後は工場を見学です。


終わるやいなや、おーいカンパしろーって、チンピラがどさくさ紛れに言っておりますww


長すぎたので分けますww

次回後編お楽しみに〜。
Posted at 2023/11/15 07:16:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

【カルマンギア イベント】 クラシックカーフェスティバル in 桐生 参加車両一覧❗️

【カルマンギア イベント】 クラシックカーフェスティバル in 桐生 参加車両一覧❗️おはようございます🌞

眠すぎて昨日宇都宮に帰らなかったひろです。少ししかみんカラやれない今そこまで疲れる仕事内容でないと思うのですが、家に帰って飯食べると寝てしまうのですよね〜。

宇都宮帰る前に取り急ぎ、先日参加した車両一覧掲載します。いただいたカタログから抜粋しました。では、クリックして拡大してご覧ください。




















展示台数200台ラリー参加100台来場者数約2万人、応募総数500を超える中、この大型イベントに参加できて、大変光栄でございます。また、来年も参加したいと思います。来場された皆様、みん友さんたちありがとうございました😊大変素晴らしい日を過ごすことができました❗️

また、別に当日のブログは上げますのでよろしくお願いします🤲

では、早く藍染体験のブログあげないとww今週末は、多分大人しくしてる予定です♪

ではまた。





Posted at 2023/11/11 07:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月02日 イイね!

【R2 日常】 藍染め体験&グルメツアーオフ前日❗️❗️

【R2 日常】 藍染め体験&グルメツアーオフ前日❗️❗️おはようございます。

今回はプチブログ。ネタはどんどん貯まるのでどんどん放出ですww

さて、10/10に諦めていた桐生クラシックカーフェスティバル合格の通知が届きました❗️
ビックなイベントなので、嬉しいです♪


群馬大学桐生キャンパスで開催されますので、皆さん来てくださいね❗️
僕の緑のカルマンギアが15時くらいまで、展示されます♪


10/13金曜日、宇都宮に帰る時にミラー番ゲット❗️


次の日は朝早くもないので、ちょっと東京を再びハイドラ活動しながら帰り、


順調に記録を作ってますw


翌日の14日土曜日は、月一の病院通院の日。帰りはいつもどこかで食べますが、こちらの花の季さんが多いです。全国的に有名店ですね❗️大会の実績があり、いつも混んでます。宇都宮の北の方の郊外にあります。


だいたいは定番メニューですが、今回は季節限定が出たという事で、


お江戸つけ麺❗️注文しました〜。


付け合わせもバッチリです👌


麺が日本蕎麦のような茶色ですが、違いますw美味い❗️また食べたいなぁ〜。


家に帰ったらマロンの相手をし、


カルマンギアでなく、売るかもしれない、R2に乗って車を見に行きます。この車の車検が11/1で切れるのですが、車検屋が、オイル漏れ直さないとウチでは通せないなどと言ったので、買い替えもありだなと埼玉まで行くことになりました。


不本意で、高速で埼玉へ。


途中S15遭遇。毎日のように自分の車以上に見るS15は全然珍しく感じませんww
インギー♪さんが遭遇しないのは何故だろう?ww


土曜日の夕方なので、混んでますね〜。日曜日ほどじゃないですけど。


お友達たちが、いるなぁ〜って思ったら、この日は花火大会でしたね🎆
プライベートが忙しすぎて忘れてました、すいません。


で、無事購入しww
翌週納車になりましたww急すぎるw


帰りは有名だけど行ったことのない青葉さんへ。ラーメンばっかりだなぁ〜ww


噂通り、美味い❗️
つけ麺食べてる人多かったですが、昼、食べたのでw


次の日は桐生で、宇都宮帰るのはだるいので、ホテルに泊まることにしました。本庄早稲田駅近くです。


田舎なのに、駐車料金1000円と言われ、隣のベイシアも提携してるので、1000円でとかいうもんだから、思わず高いですね〜って言ってしまったww
そしたらホテル裏手にコインパーキングがあるので、そちらの方が安いみたいですよ〜ってwお前そこの値段に合わせろよ❗️知らない宿泊者多いぞ❗️距離は変わらないし、ベイシア停めたらむしろ遠い❗️ちなみに僕の前の人はベイシアに停めたwwかわいそう〜。まー彼女がチェックインで彼氏が車移動係だったから、考える時間ないっすね。僕は400円ですけどw


ホテルはきれいです。


ベッドも2人用だから広い。




でもシャワーだけ。温泉が自慢らしいが、工事中で利用できないらしいwwこのホテルにメリットを感じないw


僕は利用しない派なので関係ないですがね。楽天での見え方はよすぎですね。がっかりした人も多いはず。だって観光地でもなんでもないとこですからね。泊まるの目的でないと。強いて言えば、秩父に行くのは便利なとこですかね。


まーこんな感じですぎていきました。

次回はオフ会の模様をお伝えします。
Posted at 2023/11/02 07:12:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年11月01日 イイね!

【カルマンギア グルメ 観光】 つくばラーメンフェスタ2023参戦❗️ 後編

【カルマンギア グルメ 観光】 つくばラーメンフェスタ2023参戦❗️ 後編おはようございます☀

続きを書いてなかったですね〜さっそく続きを。

お昼休憩も兼ねて、少し観光します。


通行証もらって、入ります。


初めて並べましたねw


地質標本館到着〜


中に歩いて行きます。


パンフをもらって、いざ❗️


まじめに見学w


半袖マンが何やら虫眼鏡で観察していますw


似てるかな?ww


色々あって面白いですね〜。


サイエンス館なのでロボットいっぱい。


リアルに反応する動物ロボットに戯れる、子供達と半袖マンww


見方を間違えた半袖マンw


撮影は結構真剣ww


何を話してるのか半袖マンとツナギマン❗️


夕飯の時間なので、また会場に戻ってきましたww


歩いてる途中で、マイバッハ仕様のVクラス発見❗️初めて生で見ましたが、結構いいっすね〜。


来ちゃいました。ラーメン食べる気なかったのですが、だんだん気分が乗り


追加しちゃいましたww


まさか3食目に行くとはwwそして、この会場では、ぶそんさん合流です。


好きじゃない名前の「よしかわ」にしました。(よしかわって名前の人ごめんなさい🙏)さっぱりっぽいので。


いやぁ〜絶品鶏蕎麦でしたよ〜美味い❗️


子供達の元気は、夜になっても衰えず


カメラを奪われてパシャパシャ撮ってましたよww


感想インタビューも始まりましたww


最後はコーラのかき氷で締めです🍧楽しかったなぁ〜。


会場を後にします。ココスまで移動。


ドリンクバーと


ココッシュにしました〜旨し❗️


子供達は元気で、


最後までやられっぱなしでしたww


最後は駐車場で軽く駄弁って終了です❗️


帰りはハイドラ気にしつつポイント抑えて帰路につきました。


今日から11月ですが、昼間あったかそうなので、半袖で出発したいと思いますww

では、また。
Posted at 2023/11/01 06:46:11 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@dateya さん、地方なんてそんなもんっすよね。前住んでた神栖なんて、反社の動きが昔の日本と変わらなかったっすよ。」
何シテル?   11/01 21:27
まず最初に、自己紹介をお読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 234
5678910 11
121314 15 1617 18
19 20 21 22232425
2627 282930  

リンク・クリップ

SNJ_Uさんのトライアンフ スピットファイアー・マーク3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 01:19:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation