
おはようございます☀
日曜日ご一緒された方お疲れ様でした❗️楽しく過ごすことが出来ました。また、遊びましょう。
さて、どんどん進めていきます。今回は、11/19に行われたSHOW YOUR VWS MEETのブログで気になった車中心に。
カルマンギア、やっぱりオープンかっこいいっすね〜。
ピカピカ。
あ〜〜、いっぱい破損してる。やっぱりここは折れやすいのか。僕より無くなってて安心したw
タイプ1もいいっす。ノーマルルックにシャコタンもいいっす。
アーリービートル。ほぼノーマルかな?またこれは全然雰囲気違いますね。高そう。700とかいっちゃうのかな?高騰によって、VW乗りの層が変わってしまいつつあるのが残念。
ローライトのカルマンギア。僕はローライトは可愛すぎて、60年代のやつの方が好み。
でも、後ろの角テールは好き。
しかもアバルトマフラー入ってる。いいなぁ〜。
こちらは今回アワード獲られた車です。希少性ですね❗️
356レプリカかな?かっこいいっすね〜。
カルマンギア、オープンが多いっすね〜。
バハバグ
ローライトカルマンギア。
綺麗で可愛いっすね〜。
僕の車も載せますww僕のが1番お気に入りっすけど、当然か?w
現地で仲良くなった人。何十年も乗ってるけど、初めて参加されたらしい。
こちらも現地で仲良くなった方。この日主に一緒に行動してました。個人売買で比較的最近買われたらしい。
タイプ2が短くなってるwwミニクーパーでは見たことありましたが、バスでは初めて。なんかカーブでこけそうww
イカしたシャコタンたち。
2台ともエアサスついてました〜。
カルマンギア。人がいつになってもどかず、仕方なくこんな写真に〜w
タイプ3バリアント。ディスプレイも良し。かっこいいっすね〜。
このミニカーはよく出来てました。プラモかな?
稲敷名物って事で、またも焼きそば選択。気になったのがお喋り。知り合いと喋ることに夢中で、お客さんの対応が雑。お客優先にしようよ。茨城によくありますがね〜。田舎な地域独特か?
肝心な焼きそば。後がけソースは宇都宮と似てますが、麺が全然違います。普通かな〜。
焼き鳥もいっちゃいました。
旨し。
地元商店街でも買い食い。
やっぱり焼きたて出来立てはめっちゃうまいっす😋餅の柔らかさ半端ないっすww
今回はこの辺で。次回は、同時開催されてた昭和の車大集合特別版の模様をお伝えします。
では。
Posted at 2023/12/26 06:23:24 | |
トラックバック(0)