• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

【乗り鉄 グルメ】 どこかにビューーンっと行ってきましたw その2

【乗り鉄 グルメ】 どこかにビューーンっと行ってきましたw その2おはようございます🌞

油断すると日が空いてしまいますねwちょっとずつできる時に進めていこう。

前回は新潟駅に着いたとこでしたね。新潟は何度も来てますが、今まで食べてなかったものや行ったことないとこなど巡っていきたいと思います。

バスで移動します。歩くにはちょっと遠いんですよね。


駅から離れた古町という繁華街へ来ました。


発見❗️第一の目的はここですね。発祥の店と名乗ってるので、行ってみたかったんですよね〜。でも、乗り鉄だと中々行きづらいロケーションなんです。


まだ11時15分くらいなので、準備中です。


それでも2人くらいいました。


でも30近くにはこんなにも❗️


カウンター中心のお店ですね。


メニューはこちら💁


ほぼカツしかありませんww


時間ない方は持ち帰りでもいいんじゃないでしょうか?タレカツは覚めてもまーまー美味しく食べれますよ❗️


まずは沢庵でおもてなしですw


次の予定もあるので、4枚カツ丼にしました〜❗️


良いビジュアルですw口コミでは固いとかそういったことも書いてありましたが、僕のはある程度噛みごたえはあるものの、柔らかくて美味しかったです❗️多分もも肉じゃないですかね〜。好みは政やに軍配。でも食べておかないとね〜。




ご馳走様でした。

ほど近くにある、新潟5大ラーメンの一つのあっさりの代表店三吉屋にきました。


有名店ですが、こちらは空いてますね〜。そして老舗の雰囲気。昔ながらの常連さんがいらっしゃる感じでした。


いいねぇ〜。注文は中華そばにしました。


どーん❗️どうですか?カツ丼食べた後でもいけそうですよね?w


透き通ったスープ。見た目同様あっさりですが、コク深いです。


麺は硬めの細ちぢれ麺です。好みだぁ〜。


胡椒入れてさらに美味しさアップ❗️この手のラーメンには胡椒合いますよね〜。


超満腹になった後は駅に戻ります。古いバスを利用した休憩所もありました。


新潟は連接バスも走ってるんですね〜迫力満点❗️アメリカっぽい。


街中ではイベントもやっておりました。


普通のバスに乗って戻ります。


信濃川を渡ってハイドラも順調ですww


次の目的のため、電車で移動します❗️



今回はこの辺で終わります。

ではまた。


Posted at 2024/01/17 06:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年01月12日 イイね!

【乗り鉄 グルメ】 どこかにビューーンっと行ってきましたw その1

【乗り鉄 グルメ】 どこかにビューーンっと行ってきましたw その1おはようございます☀

未だ11月のブログです。毎週のように何かしらあった上に、仕事もハードでみん友さんの件もあったので、遅れております。

11/26の話です。今回は少し長めになる予感ですw

行くきっかけとなったのが、JR東日本の企画。知らない人もいると思いますが、僕は車と同じかそれ以上に鉄道が好きで、2014〜2017年で日本全都道府県行ってきました。
特にJR東日本管轄のエリアは、もう行き尽くして飽き飽きしてる感じでした。それでもハイドラというみんカラのシステムのおかげもあって、楽しめてます。
そんなとこにこの企画「どこかにビューーン!」。この企画の詳細は、JREポイント6000ポイントで申し込みができるのですが、まずルーレットを回し、4箇所の候補地が決まります。これは何回でもでき、まぁ1日の限度数は決まってますが、基本気に入らなければずっとできます。
そして気に入った(妥協した)4ヶ所決めて申し込み、3日くらい待ちます(3日以内に行き先が決まります)。で決まった場所、決まった列車に乗って目的地へ❗️時間はある程度の範囲で決められるので、まぁまぁよろしいかと。何せ片道実質3000円程度のポイントで、行けるのがメリットです♪安くないっすか?


そして僕もルーレットを回し下の候補地も良かったのですが、


さらに回して、こちらにしました。ポイントは、1番近い場所がどこかですよね?この場合新潟で、他の候補地も行ってもいいかなぁ〜って事でこれに。


場所はこんな感じ。


普通に進めるだけなので、簡単に申し込みできます。


スマホで完結できます。ただ、えきねっと登録して、JREポイントとえきねっとの連携、Suicaとそれぞれの連携も必要です。まー申し込み対象の時点で、もうされてると思いますがねw


そしてすぐ行き先が決まったようです❗️


やはり1番近い新潟でしたw実はまた行きたかったんです♪


いつものように普通グリーンで大宮に向かいます。今回より遠くに行けるように、大宮出発で申し込みしたんです。


朝ごはんはこちら。いつも変わらないなぁ〜w


乗るまでちょっぴり撮影など。


山形新幹線。もうこれもあとわずかで引退始まりますね〜。


乗る列車は、とき311号。大宮の次は、終点新潟っていうww超快速新幹線ですw


きました。上越新幹線もE7になりましたね〜。ようやく。群馬側は在来線も新幹線も古い車両をいつまでも使いますよね〜。MAXもちょっと前までありましたしね〜。


乗ったらもう終着のお知らせwwちょっと気分が萎えるなぁ〜w


越後湯沢〜雪がありますね〜


長岡のあたりも〜


新潟到着〜、あっという間です。なんか損した気分だなぁ〜。


万代口。まだ工事してるんですね〜。


早く終わって完成を見たいです。


今回は新潟に到着したとこで、とりあえず終わります。

ではまた。
Posted at 2024/01/13 07:10:00 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年01月10日 イイね!

【カルマンギア イベント】 SHOW YOUR VWS MEET 参戦❗️ その3

【カルマンギア イベント】 SHOW YOUR VWS MEET 参戦❗️ その3おはようございます☀

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします❗️

年末によく遊んでたみん友さんが他界し、久しぶりの6連休とはいえ、年末年始の多忙さ。そして休みが多い=仕事が多いという事で、ブログ開始も遅くなりました。前回より2週間空いてしまいました。

続きです。茨城県稲敷市にてVWのイベントに参加展示してるとこでしたね。
実は当日まで知らなかったのですが、なんかVW以外の展示も同時開催されてましたね。VWだけかと思ったのに、ちょっと残念。
他の車展示が入ると、自分とは違うジャンルの民度の低い人たちも入ってしまうからなんですよね〜。まーとりあえず見ていきましょう❗️


ここからは違うジャンルコーナー。気になった車中心で出していきます。


240Z


やっぱりZは好きっすね〜、カッコいい。


ブルーバードかな?


珍しいワゴンです。


グロリア




国産旧車が並びます。


いつもとエリアが違うと、参加車も違うので、見てて飽きないですね〜。


クラウンかな?


外車もいましたよ❗️


僕はやっぱり外車の方が好きですねw


って思ったのも束の間、まさかのカウンタックも❗️しかもこれって…..


綺麗に撮り直し


やっぱり。超貴重なカウンタック初期型のLP400じゃないですか〜❗️ヤバい、初めて見た。他の人から見たら、カウンタックはカウンタックですが、他とは別物。初期型の貴重さ。すごいの一言です。見れて良かった。


いいね〜


このノンエアロがいいんですよ〜。後半になってくると、カウンタックってコテコテのエアロ付いてきますからね〜。


当たり前だけど、すごい綺麗。


自走で来てるんですもんね〜。


まだ国産も奥にいらっしゃいました。


懐かしい車両でいっぱい。


おっなんだこれ?


よくできてますね〜❗️初期型MR2ベースで、ランチアルックです。これはこれでカッコいいっすね〜♪


往年の名車も。左右とも名車ですよね。左はナンバーが千葉のZ432。2000GTは群馬、埼玉エリアでよくお見かけします。


ハコスカも綺麗。本物GTRかな?






すごいなぁ〜このエリアww


完全に昭和初期w


こちらも。


参加者には無料のコーヒーもらえました☕️


イベントも終盤、閉会式&ジャンケン大会開催されました。VWオーナーのみならず、ここにいるすべての人が参加できました❗️


結果は、ティッシュ


なんかわからない紐ww


参加者全員が貰えたもの。今回はみんカラ以外で繋がってる、VW仲間と一緒にいたのですが、その彼女さんはジャンケンが強く、みかんなどもらってました❗️


スワップミートで手に入れたのは車検証入れ。


今まではこれでしたからww
ショップももう少し気を遣ってほしかったっすけどw


帰りは高速で宇都宮へ


仲良くなった人と再会を約束してお別れしました。


家に帰ったら、マロンは熟睡でしたw


次回は新潟旅行の模様をお伝えします。まだまだ、去年の話は続きますww

ではまた。
Posted at 2024/01/10 07:15:55 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@猫のミー さん、そりゃ残念だ。んじゃ、蛸屋〜フライングガーデン〜とりせん〜織姫神社〜足利学校or足利フラワーパークで❗️ https://www.ashikaga.co.jp/sp/parkdayori/flower.php
何シテル?   11/04 20:31
まず最初に、自己紹介をお読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
789 1011 1213
1415 1617 1819 20
2122 23 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

SNJ_Uさんのトライアンフ スピットファイアー・マーク3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 01:19:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation