• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

【カルマンギア ハイドラ】 栃木県道の駅コンプリートへの道♪

【カルマンギア ハイドラ】 栃木県道の駅コンプリートへの道♪おはようございます☀

昨日は調べてなかったのですが、まさかのアントラーズの試合があり、帰る気が失せ本日のダムサンデーは参加せずの方向で。暑いし🥵今はのんびり神栖で朝を迎えてます。

さてさて、今回は達成感のある栃木県の道の駅をコンプリートした時の話をします。3/11の話です。

朝早く起きすぎて、僕らが朝食とるころには、寝てるっていうマロンww


まー僕の存在に気づくと起きるんですけどねw


道の駅ついでに取りやすいとこも取っていこう❗️


マロンに挨拶をして、出発です❗️


今回は珍しくカルマンギアでハイドラ活動。道の駅なので、そんなに細い道もないだろうとw


そして現地はまさかの雪が残ってましたww


こんなにあると思わなかったっすね。まー道はほぼ大丈夫👌この後雪残ってましたがww


道の駅湯西川到着。何度も来てるのですが、アウディの時はそれほどハイドラに興味もなく携帯も古かったので、あんまりやってなかったんですよね〜。


愛車も眺めたとこで出発です。


景色がいいとこも多いんですよね〜


道の駅湯の香しおばら


途中行ってないポイント取りつつ


こんな感じのルートを。


なんか工事してるっぽいな。


リニューアルしてるようです。


ここは明治の森。出来上がったらまた来てみよう。


那須ハイランドパークに行き


那須サファリパーク。メジャーなとこは道もマシなので、行ってみました。


もう帰りましょう。


最後は確か友愛の森でフィニッシュでしたね。道の駅はこうやって出てくれるからいいですよね〜


ワールドモンキーパークだけ行っちゃいましたw


そこまで遅くないですが、不気味な雰囲気。


帰りは高速です❗️


栃木の名物のTシャツ売ってましたw

遅くなったので、家で食べずかつやにて限定のホル玉とロースカツ定食いただきました。旨し。


宇都宮市内をハイドラ活動して


帰宅。相変わらずのマロンのお出迎え。


なんてお前は可愛いのだww


次の日は使う予定もないので、シート被せて終了です❗️


以上で終わります。

次回は、思いがけずドラマの出演になってしまったダムサンデーの模様をお伝えします❗️

ではまた。

あっ、本日のダムサンデークラシックは参加致しません。よろしくお願いします🙇

Posted at 2024/07/21 07:56:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

【ディーバ オフ会】 メンテナンスついでにプチオフ♪

【ディーバ オフ会】 メンテナンスついでにプチオフ♪おはようございます😃

再び3/10の話です。午前中はぷらぷら水戸に向かいながらドライブしてました。そこへ半袖マンから連絡があり、早くに目的達成されたようで、お昼を一緒に食べることに。
先に着いて待っててもらった後の図がこれですw


こちらの階段にポツンっと座って待ってましたw


本日のランチはずっと行きたかったタヴェルナ@水戸市です♪水戸の超人気常陸牛のハンバーグ屋ですね❗️


1時間半待ちだそうで、とにかく待つことにしました。なぜか茨城にはハンバーグ屋が多い。


待つことを知っていたので、セブンでスィーツ買っておきましたw


シルビアとお店


待ちます


待ちますw


呼ばれました。


言わなくても脱いだw


メニュー表


常陸牛のレアレアハンバーグに、100円足して削りたてチーズのシーザーサラダに変更しました。


店内はこんな雰囲気。ここにおっさん2人で来ていますww




チーズの説明書き。


削ってくれます。これで100円プラスだったらしますよね〜。


はい、来ました❗️


素晴らしいビジュアルです♪


おぉ〜レアレアですなぁ〜


チーズもたっぷりです。


いちをプレートもついてますが、ほぼレアで食べます。毎日調理直前でひき肉にするみたいで、新鮮な常陸牛を使ってるとか。


半袖マンもうんうんうなずきながら堪能してました。ふわふわでめちゃうまなハンバーグでした。並ぶ価値ありっすね。


食後のアートラテも美味しかったです♪


こちらでヤスさんにお土産を買って


インギー♪さんとヤスさん家に向かいます。すげー渋滞だ。


作業前にみんなでほしいも&タコパーww


プロの作業でファンベルト交換❗️


古いベルト


夕飯を食べるために桜川市にラー活です。その前にハイドラ営業に同行w


ヤスさんおすすめのこちらへ💁


みんなのオーダーです。


麺活隊幹部ですwwバッチリ撮影❗️


この日は二郎系の気分でこちらをオーダー❗️


餃子セットにしました。


この厚みやばいっすww美味しくいただきました❗️


しばらく談笑し解散しました❗️


僕はそのまま宇都宮に帰りました。


以上で終わります。ヤスさん交換してくれてありがとうございます😊みんなでご飯も食べれて楽しかったです。


次回は、ハイドラ活動、栃木県道の駅コンプリートの旅です♪

では、また。





Posted at 2024/07/20 06:54:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年07月19日 イイね!

【ディーバ ドライブ】 ぷらぷらいばらきドライブ♪

【ディーバ ドライブ】 ぷらぷらいばらきドライブ♪おはようございます🌞

まだまだブログは、3/10のやつですww今週末もまたお出かけするので、ネタが増える。2、30分しかないですがブログいっちゃいますwどんどん貯まりますからね。

さて、この日は日曜日ですが、ヤスさんにファンベルト交換してもらう約束で、夕方にしてほしいということで、暇なので、行く道中をぷらぷらしていくことになりました。

ゆったりと神栖の家を出発です。


お土産も含め、干しいものいいじまさんへ寄りました。


バッチリ購入〜


お次は天気も良かったので、鹿島灘臨海公園へ。前回のキッチンカーフェスの会場でしたね。


パシャリ


パシャリ❗️よく撮れましたw


車の中から撮ると色が違う〜


霞ヶ浦


到着〜


かすみがうら市水族館に来ました〜主に霞ヶ浦にいる魚などの展示されてます。


知ってはいましたが、大型水槽は工事中でした〜。


色々見ていきます。

中々の大型個体ですね、オオサンショウウオです。




チョウザメ。キャビアのやつっすね❗️


すっぽん


シルバーアロワナとノーザンバラムンディ。両方飼ったことあります❗️


アカハライモリかな?


アオダイショウ。お馴染みですね。


何ガエルだか忘れたww


変わった淡水魚ですね。珍しく派手目ですね。


ピラニアナッテリーかな。中々の大きさです♪


これもあまり見ないですね〜


ミドリガメのアルビノ個体。珍しいなぁ〜❗️ちょっと欲しい。


これは普通の。


セイルフィンプレコ。お店で売ってるサイズっすね〜wこれが50センチくらいになりますから。


名前忘れた〜


ティラピア。フィリピンの国民食っすね❗️


ブラックバス。お馴染みww


ワニガメ❗️かっこいい😎


こちらはカミツキガメ。甲羅がツルッとしてるのが特徴です。こちらの方が凶暴。


レッドテールキャット❗️色もいいし愛嬌ありますよね〜でも大きくなる。


外の池には大量の鯉


めちゃくちゃ大きい鯉が❗️手前のと比較するとわかりますよね〜


見終わったとこで、涸沼に行ってシジミでも買おうと向かいましたが、コンビニがない❗️そしてお金が下ろせない❗️


そんなこんなでお店に到着してしまいました。お金を持ってないので諦めました。仕方ない。


で、インギー♪さんがハイドラ活動してたのですが、目的達成されたみたいで、お昼を一緒に食べることに。ヤスさんが近くにいますが、約束は夕方なのでまだです。


先に着いてて記帳して待っててくれました。1時間半待ちのようですww


次回は昼からの作業からの夕飯の模様をお伝えします❗️

ではまた。




Posted at 2024/07/19 06:47:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年07月17日 イイね!

【ディーバ オフ会】 いばらきキッチンカーフェス2024オフ 後編

【ディーバ オフ会】 いばらきキッチンカーフェス2024オフ 後編おはようございます☀

最近は時間がないっていうか、仕事が多忙で休む時間を取りたくその分時間が少なくなってるって感じですね。

さてさて続きです。キッチンカーフェスを離れ、お次は1000人画廊目指します。結構休みの日の割には空いてますね❗️


さっそく壁に張り付いてますww


新しいキャラ「監督」が出てきましたwwお孫さんをみっちり指導してる菜っちゃんw




ミクロマンも時代を感じるポーズ取ってますww


自分の車も。色と相まって中々良いですね。


みんなの車と一緒に


ここでもケツをww


ミクロマンがリクエストに応え


ここでも時代を感じるポーズをww


お馴染みコウモリの羽でも撮ってみました。


ここは車では中々合わせづらいですね〜❗️


一部の人とここでお別れし、リーズナブルな、鹿嶋にある漁師小屋にて夕飯です。


炉端焼きと海鮮が堪能できる店で、希少な夜営業店です♪


メニュー表です。






ランチもかなりリーズナブルです❗️


鹿島灘産の大蛤❗️中々の大きさです❗️


それぞれみなさんの注文したのを焼きます。




おおぶりの牡蠣❗️小さいのもありました。中を開けないとわからないので、運ですねww


中身も大ぶりですね❗️


器用なナベさん❗️


インギー♪さんに指導してますww


ぷりっぷりですね❗️


炉端焼きのほかに海鮮丼もそれぞれ頼みました〜










僕は地魚漬け丼にしました〜旨し❗️


ファミレスに移動しました〜




みんなで甘いものを〜w


飲み食いwキウイジュース美味しかった❗️


僕はこちらを注文。旨し❗️


おじさんたちで楽しく撮影〜w


やっぱり前髪が気になるww


次の日の仕事の影響もあるので、23時くらいに解散です。お疲れ様でした〜また遊びましょう❗️


僕は次の日休みですが、宇都宮に帰宅のため、家に戻って準備して出発です❗️


どんな時間に帰ってきてもお出迎え


でも眠いみたいですねww


以上で終わります。次回は茨城観光&プチオフになります。お楽しみに〜❗️








Posted at 2024/07/17 07:08:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年07月10日 イイね!

【ディーバ オフ会】 いばらきキッチンカーフェス2024オフ 前編

【ディーバ オフ会】 いばらきキッチンカーフェス2024オフ 前編おはようございます🌞

今回は3/3に行われたいばらきキッチンカーフェス2024に参加しようとみんなで集まりました。なので、タイトルはこれですが、他のとこも色々行きました❗️

あまりにも汚かったので、洗車しました。


ボンネットの色褪せはありますが、綺麗になりました❗️


それから、前回のオフ会でnonpaさんから頂いたメガビッグなポテトチップスを今回持っていきますww


手作業で小分けにしてお土産にしました❗️


会場に行く前にみんなで集合しました。


あれっ半袖マンの前髪がww


味のイサムの豚唐揚げ、お土産にいただきました❗️美味しかったですよ、ありがとうございます😊


会場向かうとめっちゃ混んでますね。初開催らしいです♪


会場は鹿島灘臨海公園です。景色がいい。


会場も賑わってますね。


それでは巡っていきます。いきなりのたこ焼き屋。あまりに空いてたので、これヤスさんが言っていたやつかなぁ〜などとこの時はよりませんでした。


半袖マンが電話をしています。菜っちゃんたちが到着したみたいです。


本命のたこ焼き屋、激混みです。調べたら通常でも時間かかるらしい。今回のフェスはよくある屋台っというよりも、普通のお店の屋台が多いです。なので、混んでる時の捌き方がよくなく、どこも長蛇の列になってました、残念❗️


他の人は牛串屋台に行ってるようです。


怖い人たちはおしゃれなカレー屋さんへw


うちらはビフカツ屋さんへ。


屋台の混み具合を見て、あまり行けなそうなので、トルネードポテトもいっちゃいました❗️美味い😋


メインのビーフサンド


少ないちっちぇー❗️まー屋台のビーフはこんなもんか。


今回は青龍観光さんことミクロマンも珍しく参加してます❗️


はっちゃけすぎたお孫ちゃんは、電話越しにホームランさんに怒られ、ひきつった顔をしてますw


激混みになってしまった、最初に行ったたこ焼き屋、ヤスさんと怖い人たちは購入してますねww


ひでごんさんは何やら女性陣集めて話してますww


駐車場までいい景色を見ながら歩いていきます。


次の場所へ移動。私が住む神栖へ❗️


到着〜。みんなで並べました❗️


こちらです💁サーキットの狼ミュージアムです❗️


ミウラ


給油口はこんなとこに❗️


365BBかな?


カウンタック


ディーノ


ロータスヨーロッパ


真剣に解説読んでる半袖マンw


お孫ちゃんは撮影できてご満悦w


2000GT


ランチアストラタス




デトマソパンテーラ


何やらスタッフ所有のバイクに乗せてもらえるようです❗️


ビビりのお孫ちゃん、ひきつってますw


半袖マンも試乗


子供な大人も試乗


どうした、慌てて、半袖マン。


写真に写りたかったようですw


また、館内へ。Z。


コスモ


こちらは希少な2000GTのオープンです。前期型。さっきのは後期❗️


ワンオフで作られたやつ。


これもスタッフのバイクのようです。みん友さんも乗ってますね❗️


車紹介。


みんなで集合写真も。言ってなかったですが、この日は珍しく遠くから、マツジンさんというインギー♪さんのみん友さんも参加されてました❗️


油断したけつ見せで写真を撮ってるとこに、


すっかりけつ好きになった菜っちゃんがパシャリ


ヤスさんのケツもパシャリwwご満悦でしたw


以上で前半戦終了です。次回は続きをお伝えします。では。
Posted at 2024/07/11 07:06:19 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハーロック869 さん、なぜか僕は桐生だけで筋肉痛になりましたよww」
何シテル?   11/03 18:36
まず最初に、自己紹介をお読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 2 3 456
789 10111213
141516 1718 19 20
2122 23 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

SNJ_Uさんのトライアンフ スピットファイアー・マーク3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 01:19:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation