• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿と果実のブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

いよいよ明日

いよいよ明日2025年7月30日、横浜BUNTAI
大吾さんが執るか散るかの勝負に出ます。

輝き、そして汚れた者の、這い上がる本当の強さをみせてくれると思います。

現地へは行きません。ネット配信で目に焼き付けます。


大吾さんのトレーニング↓
(Xに上がっていたもの)

https://x.com/lUYn6kveN798493/status/1949619521024888913?t=8si4VFMF7ls5L-qOyXTV7g&s=19

Posted at 2025/07/29 00:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月28日 イイね!

これはどうしたら

これはどうしたら日頃ほとんどコミュニケーションのない方が、唐突にネット経由でメッセージを送ってきた。

トラップサイトへの地雷ではない感じですが、コピペと思われる「会社辞めます報告」。

その方の所属する会社のサポートをしていたことがあるのですが、ほとんど会話をしたこともない方。

辞めるっていわれてもシランガナ。

新しい活動で何かお仕事くださいっていわれてもシランガナ。

成長著しい会社に属していたので、会社の力で大活躍したような気になっていたかも知れませんが、あなたが本当に活躍しなくてはいけないのは今です。

メディアでも私の活躍が紹介されてますよ的な余計なリンクまで貼り付いてました。



とても前向きな本音のメッセージを返送しました。

返事くるかな。

画像は本文と全く関係ありません。
Posted at 2025/07/28 13:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

タミヤモデラーズギャラリー2025

タミヤモデラーズギャラリー2025池袋東武の催事です。
キャラクター・マンガと台湾フェアの抱合せ。

タミヤはミニ四駆をホビーの入口としてプラモデル→ラジコンに繋げるビジネスモデルです。ミニ四駆は大ブーム→衰退を繰り返し、過去何度もブームがあります。一度は捨てましたが(完全撤退)、バンダイ勢がパクリコンテンツ(爆シード)を発売したことでタミヤも再発売。



今はこんな感じ↓



オワタ


昨今はプラモデル作る人も減っています。
復刻プレリュード。これニチイ(マイカル→イオン)の模型売り場で当時定価1,200円で売られていました。販売価格は3割引だったかな確か。



復刻は価格3倍ですが、これは仕方がない。当時の1/10も売れないだろうし日本でしか扱えない車種。




ターゲットは60代↓



ラジコンはこんなことになってます。
組立て不要のほぼ完成車。





タミヤのラジコン熱は冷え切ってます。いろんな方の気を惹こうとラインナップはなんでもあり。ラジコンはリペアパーツで儲けるビジネスモデルなので走らせて壊す人がいないと赤字確定。

入口も最終地点も終わってるな、大丈夫かなタミヤ。

今は時効だと思いますが、かつてタミヤのラジコン部門の責任者は友人でした。私が乗っている当時のクルマをラジコン車種にラインナップし、プレゼントしてくれてました。私の過去車2つがタミヤから発売されてます。完全なる公私混同なのか道楽。収益が出ていたのでスタッフの自由幅広めでした。
表現はボディーだけですけどね。カタログ撮影に使った完璧に仕上げられたのもいただいたりしてました。何かのイベントのときに景品として贈呈したので手元にはありません。


恐竜研究進化の歴史ですね。
タミヤは奥から2番目で止まってる感じ。現在の恐竜学では羽毛が生えていてファンキーな色彩だったかも?という手前の表現説が最新。



ミニ四駆のキャラクターのサトシさん(本名、タミヤ社員)はまだ現役だそうです。もう40代中盤くらいじゃないかな。この日は会場にいませんでした。


公式Xから6年前の写真


俊作さん追悼的なものはなにもありませんでした。本人がそれを望まないのはわかるけど、スルーは寂しいなぁ。
模型界の偉人です。本人が望まなくても何かしないと模型ファンは行き場がない。





Posted at 2025/07/25 13:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

恥ずかしがり屋の門番

恥ずかしがり屋の門番今期はまともに写真が撮れない。

私の気配で直ぐに隠れる。

でも隠れ方がちょっとマヌケ。
Posted at 2025/07/25 02:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月23日 イイね!

田宮俊作さん

田宮俊作さんお亡くなりになられました。

ほんの少しですが接点がありました。

模型にライセンス料という発想がない頃からF1マシンを模型化し、チームと仲良くなる作戦はお見事でした。ミニ四駆で儲けた金でF1チームのスポンサーになるなど、少年の心を持ち続けた方なのかなと思います。

明日から毎年恒例の池袋東武でタミヤモデラーズギャラリーです。元気よく行こう!
Posted at 2025/07/24 00:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒森 鋼 あらら、、、
回復に努めてください。」
何シテル?   05/17 14:39
フルーツの力で世の中のお役に立てたらと思い「完全果実」だけで作る、珍しいものを作っています。 ヨーロッパのMT車を乗り継いでいます。 安全性と快適性を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
678 9 101112
1314 1516 1718 19
20 2122 2324 2526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:36:18
アヂアヂ6月チバラギオフ…🌡️🥵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:02:34
Apple CarPlay / Plimpton L1 7インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:47:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ3:型式不明、屋根開き、左ハンドル、MT車(取説はスペイン語)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation