• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿と果実のブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

釘を刺される

釘を刺される今日は某国大使館の食のイベントに招待されているのですが『くれぐれもスーツで』と念押しされてます。

日頃から大使館の方とは親しくさせて頂いているのですが、私が無精で誰と会うときもサーマルシャツとジャージなことを知っているので刺されてます。

上場企業の社長と会うときも、銀行のエライ人と会うときもこんな格好です。



(冬仕様のダウンベストを着てる)

農家さんのお手伝いがいつでも出来るように常に戦闘モードなのです。先日、仏事もこの格好で行きました。
周りからはコウイウ奴なので、という扱いをされているので楽といえば楽なのですが。

国際問題になってもいけないので、今日はスーツで出動します。



Posted at 2022/11/30 11:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月29日 イイね!

先日の事故現場

先日の事故現場白バイ隊員や警察官の方が、あの日から連日立たれてます。見通しが悪いわけではなく、交通量も少ない交差点です。危険臭を全く感じないのですが、痛ましい事故が起きました。

この事故はなぜ起きたのかを考えると運転手の判断ミスや老いだと思うのです。
78歳が2トントラックの営業車を運転してました。今の日本人がその年齢まで働かなくてはいけなくなっているということに主因があるように思えます。
被害者の方も高齢なので、それも悲劇に繋がったかなと思います。

私自身も20代の頃よりも確実に視力が落ちていることを実感しています。見えにくさは判断遅れてに繋がり、初動遅れが起こると確信しています。
安全デバイス付き車なら回避出来たのかも知れませんが、少し古めの車両には望めないことです。

私は加害者の個人の事情は全く知らないのでコメントも難しいのですが、外国人が日本に来て驚くことのひとつは『高齢者が道路警備』をしていることです。判断力と瞬発力が求められる過酷な作業が、高齢者の定番の仕事になっています。日本人には見慣れたことなので違和感すらないと思いますが、外国人には異様に見えているようです。

私は一次産業寄りの人たちとの繋がりもあるのですが、漁業や農業は高齢者が普通に過酷な労働をしています。
そりゃ事故も増えるよね、と思うのです。


今までなかった『死亡事故発生現場』立て札も付きました。近隣住民としてはありがたくない看板ですが、自身の気を引き締めることに活用したく思います。


Posted at 2022/11/29 11:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒森 鋼 あらら、、、
回復に努めてください。」
何シテル?   05/17 14:39
フルーツの力で世の中のお役に立てたらと思い「完全果実」だけで作る、珍しいものを作っています。 ヨーロッパのMT車を乗り継いでいます。 安全性と快適性を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 34 5
67 8 910 1112
13 14151617 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:36:18
アヂアヂ6月チバラギオフ…🌡️🥵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:02:34
Apple CarPlay / Plimpton L1 7インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:47:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ3:型式不明、屋根開き、左ハンドル、MT車(取説はスペイン語)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation