8月のベーシックの
レビューも残り2車種!
"DIMACHINNI VELOCE" です!
裏面
早速、レビューを!
DIMACHINNI VELOCE
スケールは不明!
( "不明" 、久々に使ったような気が)
カタカナ表記すると、
"ディマッチーニ・ヴェローチェ" というそうです🤔
パッと見だと、カウンタックのような
それとも、ランチア ストラトス HFのような
はたまた、パンテーラのような、、、
どこかのメーカーが
生産していそうなデザインですが、
今回初登場・HWオリジナルの1台です!
(いわゆる、
謎車)
DIMACHINNIは
このHWをデザインした
Dmitriy Shakhmatov氏の
名前から取ったもので、
VELOCEは、イタリア語で
"速い" という意味だそうです!
イマイチ、車名の意味が
分からないような気がしますが、、、
(イタリアのスーパーカーっぽくしたかったんかな🤔)
謎車ゆえ、実車解説は不可能なので!
引き続き、レビューを!
フロント
ヘッドライト、フォグを塗装!
パワーバルジを設置したような
ボンネットが、良い感じの雰囲気を演出!
(ボンネット上部のダクトはスミ入れ)
(ハチマキは、何故かルーフに印刷)
リトラクタブルヘッドライトって、良いですよねぇ~
サイド
Bピラーを塗装して、
リアフェンダーにスミ入れ!
かなり平べったいボディラインです!
サイドガラスは、一部開口されています
(ホイールは深リム)
ガッツリ造形された
マッドガードがある点も踏まえると、
スーパーカーより、
ラリーカー寄りのイメージでしょうか?
印刷は、助手席側の方が良い感じです!
リア
マフラーを塗装!
めっちゃやかましそうなマフラーです
(褒め言葉)
テールランプは、クリアパーツです!
(カシメの支柱が気になる)
ルーバー形状のリアガラス、良い感じです👏
去年6月にレビューした、
同じく謎車・
GT-SCORCHERと一緒に
以上!レビューをお届けしました!
謎車のデザインにしては、
完成度がえげつない1台だと思います👏
昨日は、めっちゃよく降りましたね☂
なので、ひたすら引きこもっていました
ですが、巷(?)では、
Anime Japan 2023が開催されているので!
新情報がザクザクと発表されました!
「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」
予告映像・第1弾が公開!
公開日は6/23に決定!
青ブタシリーズは、タイトル的に
敬遠されがち(?)な気がしますが
とても素晴らしい作品です!
4月~TVアニメの
再放送も始まるそうなので、
まだ未視聴の方!是非ともご覧ください!
「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」の公開日も発表!
Season 2は10月~放送開始との事で!
また、毎週笑わせてもらいたいと思います🤭
今年も、アニメがえげつないですね!
(ちゃんと付いて行けるだろうか、、、)
とりあえず、春アニメをチェックします!
今日は、良いお天気でした!
8月のベーシックの
レビューは、次回がラストです!
(初入手、トレジャーハントのレビュー)
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/03/27 22:15:56 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味