• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

ホットウィール ベーシック MIGHTY K™ (2ndロット)

ホットウィール ベーシック MIGHTY K™ (2ndロット)引き続き、6月の
ベーシックのレビューを!

今回はコチラ!


"MIGHTY K"
(2ndロット) です!

裏面

(単品販売版)

5月にレビューした
2月のベーシック、

ホワイトなMIGHTY Kに続く
2ndロットになります!

早速、レビューを〜

MIGHTY K (2ndロット)




スケールは1/51前後です!
(ベースになったと推測される、キャリイを参考に算出)

ピンクのキャリイは
実在するそうです🤯

(違うキャリイが出てきてしまった、、、)
(100%全塗装だと思います)

マイティ Kの解説は
1stロットの時にソコソコやったので割愛✂

引き続き、レビューを!

フロント



サイドミラー
ワイパー
ヘッドライト
ナンバープレート
インタークーラーを塗装!
(3本線はスミ入れしました)

相変わらずの迫力です👏

(ディープピンクパールもえげつない)


サイド



ドアの後ろの■部分だけ塗装!

装着ホイールが変更されています!



リア



マフラーを塗装!

またしても、
ナンバープレートの
印刷がズレています🙏🏻


荷台のスペアタイヤのホイール、
工具箱、スケートボードを塗装!

(スケートボードは、少し遊びました🤭)


1stロットと一緒に



カラーリング以外で異なるのは、
ホイールのみですね🤔


最後に1枚📷



以上!
レビューをお届けしました〜


昨日、15:00の空模様!

(夕方は☂でした)

給料日だったので、
毎月恒例のアルコール補給です


本日、15:00の空模様!

(非常に美しいひつじ雲)

たまにはゆっきー号も一緒に


夕方、JHゆっきー号のラストラン(?)を!


明日、弟が出張から戻ってくるので!
(2回目のセカンドカーライフ、終了です)

今回は、去年と比べると
あまり走らせなかったような気がします🤔

(何kmから始まったのかは、忘れましたが)

まぁ、あっち(シビック)も
こっち(N-WGN Custom)も構うのは
正直しんどいので、、、
(たぶん私は、二股出来ない人🤭)

2ndカーは、やはり不要ですね🙏🏻
(たまに預かる分にはアリですが)

面白そうだったので、
バックランプコラボ💡

(ゆっきー号、負け過ぎ問題)
(やっぱりLED化かな)

明日の12:00はコレですね!



次回も、6月の
ベーシックのレビューです!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/09/29 21:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2022年09月27日 イイね!

ホットウィール ベーシック COCKNEY CAB™ Ⅱ (3rdロット)

ホットウィール ベーシック COCKNEY  CAB™ Ⅱ (3rdロット)6月のベーシックのレビューをお届け!
(レビュー後はリコリコのお話が〜)

今回はコチラ!


"COCKNEY CAB Ⅱ"
(3rdロット) です!

裏面


アレなデザインと、
奇抜なカラーリングというだけで
購入してきました🤭

COCKNEYの意味は、、、

(いや、そういう事じゃないんだけど)

Google翻訳が仕事をしないので、
ヤフーで調べてきました~

意味は、

"イギリスの方言で、東ロンドンの
労働階級の人たちが使う英語" だそうです!

CABは、タクシーを意味します!


まぁ、スーパー平たく言ってしまえば
"ロンドンのタクシー" って意味かと🤔
(だったら、LONDON CABで良くね?)

が付いている理由は、
過去のラインナップに同じ名称の
車種が登場している事が理由です!

いざ、レビューを〜

COCKNEY CAB Ⅱ




スケールは1/61前後です!
(今後、HWのスケール不明表記はなくなると思います)
(ご親切に計算方法を教えてくれた方がいました🙏🏻)

と、言っても

参考にしたデータは
ベース車のオースティン FX4の物なので、、、

(ぶっちゃけ微妙な算出方法)

てっきり、謎車だと思っていましたが
そうではなかったみたいですね🤔

実車解説は無理そうなので割愛✂

引き続き、レビューを〜

フロント



ヘッドライト、ウィンカーを塗装して
グリル(?)にスミ入れしました!

ボディはプラスチックなので、
めっちゃ安っぽいです🙏🏻

(その代わりに、シャシーが亜鉛合金です)


サイド



ドアハンドルを塗装!

凄まじい前傾姿勢です🤯

🇬🇧の国旗が、
ガッツリ印刷されていますね〜

トンデモネェ所からマフラーが出ています🗯️


まさかの、
サイドリアガラス・両サイド4本出しです

(ルーフの凸はエアインテークかな)


リア



きっと、どこかに
テールランプがあるんでしょうね
(希望的観測)

なんだか面倒だったので、
センターのモールだけ塗装しておきました🙏🏻



最後に1枚📷



以上!
レビューをお届けしました!
(最近で1番中身のないお粗末レビューでした🙇🏻‍♂️)


本日、15:00の空模様

(この写真撮影、ちゃっかり2ヶ月継続なーうー)

夕方以降は☂になりました

(こういう時、白いFK7だと映えません)

そして、、、


いよいよ、「リコリス・リコイル」視聴開始です!
(今後は「リコリコ」表記でイクヨー!)

イントロダクションでも


あらすじはざっくり割愛✂

いかん、千束もたきなも
めっちゃ可愛いではありませんか!


千束役は、安済知佳さんです!
(「響け!ユーフォニアム」で高坂麗奈役を担当された方)

たきな役は若山詩音さんですね
(初めましての方です)

安済さんは、どちらかと言うと
クール系のキャラを担当されているイメージですが

今回は真逆ですね~

(だが、そのギャップが良い)

若山さんは、声優歴は
まだ日が浅い方ですが、、、
(元子役の方だそうです)

なかなか良きだと思います!

喫茶リコリコのシーンは和みますわぁ〜




#1「Easy does it」を観た限りでは、
"ほぼ日常、時々悪者退治"
みたいな感じの作品ですね🤔

ここから、どうやって

「心臓が逃げる!!」

というパワーワードが
生み出されるのか、、、


しっかり見届けたいと思います!
(#10は泣けるみたいですね)
(その前に「ちんあなご〜」「さかな〜」か🤭)

次回も、6月の
ベーシックのレビューです!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/09/27 22:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2022年09月26日 イイね!

バックランプLED化 と 標識セット と、、、

バックランプLED化 と 標識セット と、、、昨日のお話!

朝、弟から頼まれていたコレを


N-WGN Customに装着する事に!
(poLarG製のLEDバルブです💡)
(一発3,000円くらい)

ノーマルバルブと比較


点灯確認!


光っているのは分かりますが、
どれだけ明るくなったのかが分からないので


暗闇を求め、移動!
(比較がしたかったので、、、)

その道中にて!



暗闇へやって来ましたが、、、

(ダメでした🙏🏻)

助手席側も交換!


現行のNシリーズっぽくなりました👏


真っ白ですね~




誤解を生むと
アレなので、補足しておきます⚠️

点灯確認はもちろんエンジンOFFで
アクセサリーモードで確認しています
(リバースまで動かせるので)

ていうか、エンジンONで
確認するのは不可能ですね
(2人いればもちろん可能ですが、、、)
(パーキングブレーキの制動力では、
リバースのトルク(?)を抑えられません🙏🏻)

照射範囲の確認は
夕方以降にする事にして、

午後は、ゆっきー号で
某スマートICから高速入り🗯️


久々に飯田へ向かう事にしました!

一応、虫チェック


まだ夏の空気らしく、
供養する数は少なめでした

某イオンにて!


これで、今回の標識セットで
欲しかった車種の収集は完了です😋
(レビューは来年、2月頃かな)

その後は、某ブックオフへ〜

トミカ・ホンダ 1300クーペを発見!


ホイールが発売初期の物なので!

恐らく、ガチモンの
黒箱トミカだと思います🤯

ですが、

少し状態がアレなので、
塗り替えてしまおうか迷っています
(それはそれでもったいないような気も)

あと、こんなCDを〜


「God knows...」
「Lost my music」が16年前の曲なんて、、、
(ミトメタクナイ!!)

16年前のCDでも、しっかり認識します

(まぁ、コナンのアレの方が
もっと前にリリースされてますからね〜)

この2曲は、今聴いても名曲ですね👏
(恋のミクル伝説はノーコメントで)

帰り道で1枚!


金曜~日曜だけで400km走りました🗯️


65000km突破!


帰宅後、良い感じに
暗くなってきたので!

JHゆっきー号に乗り換えて、買い物へ!

阿笠博士がおりました🤭

(このカラーのビートルは初めて見たかも)

いざ、照射範囲を確認!



これは、かなり良い感じなのでは!?


バックモニターで見るとこんな感じ

(交換前も撮っておけば良かった🤯)

その後、

さらに暗闇を求め、移動!


300lmでこんなに明るいとは、、、


N-WGNは、
テールランプの配置が理想的で

良いバルブを用意すれば、
バックランプ内のリフレクターが
素晴らしい仕事をしてくれるみたいですね💡
(いかん、ゆっきー号もLED化したくなってしまう、、、)
(今現在使用しているバルブは、白く光るハロゲン球です)
(正直言って見栄えだけなので、実用性は、、、)


以上!昨日のお話でした!


今日も、良いお天気!


最近、ある駐車場に駐めておくと
高い確率で黒FL1が近くに駐車してきます

(私、狙われてる感じ?)

10th Civicオーナーさん
だったらお声掛けしますが、、、
(11thオーナーさんは対象外)
(10thから乗り換えたみん友さんは別)

こういう時、だーまささんが
いてくれたらなぁ、、、(他力本願)

本日発売の新刊!

「高千穂ほのか先輩が好きで好きで色々ガマンできない。」第2巻 (完)


まだ第2巻なのに、
終わってしまいました🙏🏻

せっかく、若松君と
高千穂先輩の関係が進展してきたのに、、、

これからって所で
切られてしまいました

こういうのを "打ち切り "って
言うんじゃないかと思いますね~

追いかけている作品が
こんな風に終わってしまうのは、
非常に残念です😑

ほかの作品達は、
しっかり完結してほしいと思います


次回は、6月のベーシックのレビューを!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/09/26 21:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2022年09月25日 イイね!

アパート訪問② と 密会 と、、、(後編)

アパート訪問② と 密会 と、、、(後編)昨日の続き!

ここからは、密会のお話です!

"サケ" を求めて、masaさんが
こちらにお越しになったので!

約1ヶ月半ぶりにお会いする事に


前回に引き続き、
「明治亭」登山口店でお昼を〜

(むむむ、またジュンイッツァーさんを
お誘いするのを忘れてしまった🙏🏻)

木陰が良い感じの雰囲気を演出


今回は、普通に(?)
ロースソースかつ丼(1,590円)を!

(温泉玉子(110円)も注文!)

こちらも木陰をプラスして🤭


masaさんは、
信州サーモンをガッツリ使用した
清流丼を注文してましたね🐟
(サケってソウイウコト!?)

で、席がお座敷だったので
靴を脱ぐのは当たり前ですが

何やら足がかゆい、、、

ヤツでした🦟

(靴下の上から刺されました)
(小川沿いにあるお店なので、蚊のサイズがえげつない)

温泉玉子はこのように使います!

(あくまでも私の場合)
(絡ませると最高なんだなぁ、これが)

15分ほどで完食!


安定の美味しさでした😋

masa号の脇にいたカメムシ氏を激写


その後は、私の提案で
オール下道ツーリングで
松本へ向かう事にしました🗯️🗯️

めっちゃ良いお天気!


数え切れないレベルで
走っている某農道や某県道を、

2台で走るというのは
なかなか感慨深いモノがありました!

masaさんにも
楽しんでもらえたようで何よりです😇

停車中、"雲の形が面白いな〜"
と、思って撮影しただけでしたが!

(まさかの彩雲でした)

13:36、信州スカイパークに到着!


飛ばしたつもりはないのに、
何やら色々付きました🙏🏻


masaさん、14時半頃には出発して
セーブポイント🏨へ
向かわないといけなかったので!

14:10、最後の目的地
「たこ焼き のまど」さんへ!



私は、コロたこ(550円)を注文!


masaさんは、まさかの
たこ焼きラーメンを注文してました🤯
(清流丼は朝食で、これがお昼だそうです)

前回のオリジナル
(ノーマルなやつ)は、熱くて
口の中が逝ってしまいそうになりましたが

今回はそうでもありませんでした

(masaさんにも1個シェアしました🐙)

10分で完食!


外はサクサク、中はトロトロでした😋
(次回はチーズたこ焼きかな)

お会計の時点で
14時半を過ぎてました

「次、お会いするのは11月ですね〜」と、言って

14:49、masaさんをお見送り👋




masaさん、
ありがとうございました!

その後、私は某セルフのGSへ〜


真っ赤なMR2を激写!

(なかなか良いエキゾーストサウンドしてました🗯️)

今回も700km越え達成!


さらにその後は、某おもちゃ屋へ

(こっちでもワイスピのアソートは全車種揃ってました)
(まぁ、再販みたいな物なので、、、)

マジョレットは閑散としてました


ROBOT魂、いつの間にか300体目に🤯

(ていうか、またお前出るんか、、、)
(100体目もストライクだったと思います)

ガンプラコーナーで
アクションベースを買いました!
(これでMGフリーダムが良い感じになる、、、はず)
(そういえばこれのレビューをしていないな🤔)

ガチャコーナーにて

(A賞のしまりんは出ず)

ここで、帰路につく事にしました~
(来週も来ます)

雨雲レーダーには
何も表示されていないのに
なんか降ってましたね
(霧雨は対象ではないのかな)

山を越えたら晴れてきました


適当な所でハイドラ終了


秋分の日も過ぎて、
いよいよ日没が早くなってきますね

(17:09撮影)

某イオンにて!

(最新の標識セットです!!)
(①のシーマをお持ち帰りしました😙)

18時前には帰宅!



以上!密会のお話でした!

ここからは、完全に別のお話!

「青ブタ」シリーズ、
新作制作が発表されました👏




2作品制作されるそうです!


TVアニメになるのか、
それとも劇場アニメになるのか、
続報が待たれますね!

今日のお話はまた、別のブログで💡




ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/09/25 22:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2022年09月24日 イイね!

アパート訪問② と 密会 と、、、(前編)

アパート訪問② と 密会 と、、、(前編)まずは、昨日のお話!
(めっちゃナガイ、ナガイヨォ~)

出張中の弟のアパートの
様子を見に、また上田へGOです

今回は、JHゆっきー号で行きます


11:16、出発!


今回も美ヶ原行きは無しで
上田直行新和田トンネル経由です🗯️

新和田は、登坂車線がかなりの
長距離で設置されていますが!
(もちろん車線変更なんてしません)
(ガッツリ踏みます!)

パワー不足は全く感じませんでしたね🤔

12:35、新和田を越えた先の
某セブンイレブンにて少し休憩

(9/28に閉店するそうです🙏🏻)

上田の某スーパーにて
新しい標識セットがあるかもと、捜索

(まだ前のやつでした)
(でも、赤いフォレスターはリコリコに
登場するらしいので、買ってあったりします🤭)

75km走って、弟のアパートに到着!


燃費もそこそこ


郵便物を整理して、
とりあえずテレビをポチー


これを予約しておいて
ほしいと言われたので!


前回来た時に見た
SONGSのミックスナッツだけでは
物足りなかったので、、、

ちょっとYoutubeで
「夏へのトンネル~」の予告編を


画質は正直、ウチの4K VIERAと
そこまでの差はなさそうですが

やはり、音が根本的に違いますね〜

あまり長居してもアレなので、出発!

(滞在時間30分以内)

某イオンにやってきました


やはり、

市にあるイオンなので
規模がヤバいですね!


食玩売り場にて!

(残骸だけありました)
(値上がりしたら600円を越えてしまった)

マジョレットは盛況


ホットウィール売り場


2週間前、イオンモールで
買ったアレもありました!

(増車はしませんが)

見た感じ、巷では
狙い目な車種が割と残っていたので、、、
(上田界隈は戦場ではないのかな!?)

少し前、1回だけ
回したあのガチャがあったので

(また1回だけ回しました)

だーまさ号お披露目プチオフの時に
回したこのガチャもありました

(恐らく再販ではないかと)
(今回はスルーしました)

お昼はサイゼリヤで!(何故!?)

(以前、松本にありましたが閉店しました🙏🏻)

数えるくらいしか
来た事がないので、新鮮です


店内はこんな感じ


注文は紙に書くんですねぇ


ドリアにしようか、
ハンバーグにしようか迷いましたが、、、


とりあえず、コーンクリームソースを


結局、ハンバァーーーグ!!にしました!

(イタリアンハンバーグとライス)

非常によく伸び〜るチーズ

(残念ながら肉汁は染み出なかった、、、)

15分ほどで完食!


美味、、、というよりかは微妙でした

3品注文しても800円🤯

(まぁ、味も値段相応って事だと思います)
(↑あくまでも個人的な意見)

雨の中、市内を
散策するのは不本意なので
(帰路につきました)

カローラレビンに遭遇

(セダンタイプダッタナァ)

終始雨模様だったような気がします


帰りも同じルートなので、
また登坂車線を攻めてきました🗯️
(カロスポにも負けない加速力)

適当な所でハイドラ終了


給油しました⛽


N-WGN Custom
(G・ターボパッケージ)は、

FK7を買わなければ
買うつもりだった1台なので!

やはり、そう思うだけの価値はありますね

(これはG・ターボ SSクールパッケージ)

問題なのは、コーナーでどこまで
攻めに行って良いのかが分からない点ですね😇
(JH2型の場合、破綻したら横転しそう)

18時過ぎ、自宅に到着!


本日の収穫

(某スーパーの天ぷらまんじゅうです😋)

久々にMステを観ました


柴咲コウさん、
めっちゃ上手かったです!


ていうか、フジテレビより先に
披露してしまって良いんか?


この日のMステは、

郷ひろみさんが
「2億4千万の瞳」を披露したり

松平健さんが
「マツケンサンバⅡ」を披露したり

数年前に時が
巻き戻ったような番組内容でした、、、!

そして、今日!

(非常に美しいひつじ雲)

最終土曜なので、
マッチボックスの発売日でしたが!

(ゆっくりしていたらこんな時間に!)

1時間ほど出遅れても、残ってました

(ワイスピの方は何車種かAmazonで注文済み)

こちらも同日発売!

(某スーパーって書いているのにバレてしまう系)

めっちゃ良いお天気!


出遅れても、普通にGET!


予定は第2部へ!


集合場所に到着!


むむむ、この銀FK7は!!

とりあえず、ここで切ります✂



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/09/24 22:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「むむむ。ちょっとした事だったのにソコソコの工事になってしまった🙏🏻(詳細は後日、ブログにて)」
何シテル?   01/11 21:24
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 23
4 56 7 89 10
11 1213 14 151617
18 19 20 2122 23 24
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.11.23 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation