6月のベーシックのレビューをお届け!
(レビュー後はリコリコのお話が〜)
今回はコチラ!
"COCKNEY CAB Ⅱ"
(3rdロット) です!
裏面
アレなデザインと、
奇抜なカラーリングというだけで
購入してきました🤭
COCKNEYの意味は、、、
(いや、そういう事じゃないんだけど)
Google翻訳が仕事をしないので、
ヤフーで調べてきました~
意味は、
"イギリスの方言で、東ロンドンの
労働階級の人たちが使う英語" だそうです!
CABは、タクシーを意味します!
まぁ、スーパー平たく言ってしまえば
"ロンドンのタクシー" って意味かと🤔
(だったら、LONDON CABで良くね?)
Ⅱが付いている理由は、
過去のラインナップに同じ名称の
車種が登場している事が理由です!
いざ、レビューを〜
COCKNEY CAB Ⅱ
スケールは1/61前後です!
(今後、HWのスケール不明表記はなくなると思います)
(ご親切に計算方法を教えてくれた方がいました🙏🏻)
と、言っても
参考にしたデータは
ベース車のオースティン FX4の物なので、、、
(ぶっちゃけ微妙な算出方法)
てっきり、謎車だと思っていましたが
そうではなかったみたいですね🤔
実車解説は無理そうなので割愛✂
引き続き、レビューを〜
フロント
ヘッドライト、ウィンカーを塗装して
グリル(?)にスミ入れしました!
ボディはプラスチックなので、
めっちゃ安っぽいです🙏🏻
(その代わりに、シャシーが亜鉛合金です)
サイド
ドアハンドルを塗装!
凄まじい前傾姿勢です🤯
🇬🇧の国旗が、
ガッツリ印刷されていますね〜
トンデモネェ所からマフラーが出ています🗯️
まさかの、
サイドリアガラス・両サイド4本出しです
(ルーフの凸はエアインテークかな)
リア
きっと、どこかに
テールランプがあるんでしょうね
(希望的観測)
なんだか面倒だったので、
センターのモールだけ塗装しておきました🙏🏻
最後に1枚📷
以上!
レビューをお届けしました!
(最近で1番中身のないお粗末レビューでした🙇🏻♂️)
本日、15:00の空模様
(この写真撮影、ちゃっかり2ヶ月継続なーうー)
夕方以降は☂になりました
(こういう時、白いFK7だと映えません)
そして、、、
いよいよ、
「リコリス・リコイル」視聴開始です!
(今後は「リコリコ」表記でイクヨー!)
イントロダクションでも
あらすじはざっくり割愛✂
いかん、千束もたきなも
めっちゃ可愛いではありませんか!
千束役は、安済知佳さんです!
(「響け!ユーフォニアム」で高坂麗奈役を担当された方)
たきな役は若山詩音さんですね
(初めましての方です)
安済さんは、どちらかと言うと
クール系のキャラを担当されているイメージですが
今回は真逆ですね~
(だが、そのギャップが良い)
若山さんは、声優歴は
まだ日が浅い方ですが、、、
(元子役の方だそうです)
なかなか良きだと思います!
喫茶リコリコのシーンは和みますわぁ〜
#1「Easy does it」を観た限りでは、
"ほぼ日常、時々悪者退治"
みたいな感じの作品ですね🤔
ここから、どうやって
「心臓が逃げる!!」
というパワーワードが
生み出されるのか、、、
しっかり見届けたいと思います!
(#10は泣けるみたいですね)
(その前に「ちんあなご〜」「さかな〜」か🤭)
次回も、6月の
ベーシックのレビューです!
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/09/27 22:30:38 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味