2023年1月のベーシックのレビューを!
"レンジローバー クラシック"
(2ndカラー) (2ndロット) です!
裏面
早速、レビューを!
レンジローバー クラシック (2ndカラー) (2ndロット)
スケールは約1/66です!
ボディカラーは
"サンド"
2023年3月にレビューした2ndカラー、
トスカーナブルー風のカラー変更ver.ですね
ランドローバーによって
'70年~'96年にかけて生産された
初代レンジローバーになりますが
これ以上の実車解説は、
1stカラーの方でソコソコ書いたので割愛✂
引き続き、レビューを!
フロント
ヘッドライト、フォグなど
灯火類を全て塗装しました!
ボンネットの端が少し欠損(?)していますが、
レンジローバーなら許されますね😉
(サイドミラー、エアインテーク、ヒンジを塗装)
サイド
窓枠やヒンジを塗装!
1stロットと同様、泥跳ねを
印刷によって再現しています👏
タイヤはよりリアルな成型色になりました
今回で3回目になるレビューですが、
助手席側に給油口がある事を新発見🤯
リア
ドアハンドル(?)、マフラーを塗装!
"R A N G E R O V E R" の
印刷が良い感じですね~
マフラーはかなり奥まった位置に配置されています
1stカラー・2ndカラー(1stロット)と一緒に
最後に1枚📷
以上!レビューをお届けしました~
先週の土曜日のお話の続き!
タカラトミーモールと
密林からお届け物が~
19時~は、BS11でDESTINYを観ました
第50話にてレジェンド、
デスティニーが撃破されましたが
ラスト2話はリマスター版制作の際に
構成が変更されている為、
なんだか新鮮な雰囲気を感じます
(FINAL PLUS「選ばれた未来」のシーンを追加)
デスティニーを撃破した直後、
ジャスティスがビームサーベルを
収納するシーンは本放送版にはありません
(これめっちゃ良い)
再構成によって生まれた
第51話(最終回)の冒頭では、
ミネルバが月面に墜落します
確か、本放送版でも
最終回で落とされたような気がしますが
(少なくとも冒頭ではない)
レクイエムを破壊するシーンは変更無し
シンがステラの幻と会話するシーンは、
完全にリメイクされていました
恐らくHDリマスターオリジナル
この2機がまさか、続編に登場するとは
キラがデュランダル議長と対峙するシーンに
しれっと加わるアスランも必見です
メサイアから離脱後の構成はFINAL PLUSと同様
シンとルナマリアを拾いに行くシーンは欠かせません
停戦シーンも欠かせません
そして、エピローグへ
この時点では、キラも
ザフトの制服を着ているんですよね🤔
正直、HDリマスター版の
ラスト2話は数回しか観ていないので
やはり、新鮮さを感じますね👏
21時~は、鬼滅を観ました
2回目の放送ですが、
ソコソコ盛り上がったみたいです
土曜日のお話は以上!
日曜日のお話は飛ばします☃️
月曜日は、前日からの雪が
どうなるか不安でしたが、、、
積もったのは山だけで、平地への積雪は無し
新刊が~
「機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート」第2巻
とりあえず、日常回のお話はここまで~
2023年1月のベーシックの
レビューは、次回がラスト!
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2024/02/29 21:02:11 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味