鈴鹿オフミーティングで
獲得してきたモノ達の
お話をしそびれてました🤣
まずは、ワッキーさんからいただいたお菓子
「ゆっきーさん!だーまささん!どうぞ!!」
と、いただいてきました✨
(ワッキーさん、ありがとうございます🙇🏻♂️)
(お返しは木曽馬もなかで良いですか!?)
ブログに載せるまでは
食べる訳にはいかなかったので!
(これでやっと食べられますね😋)
(めっちゃ長持ちする
お菓子なので問題無しです!)
次は、くじ引きの景品
(LYZERのT10 6500K 65Lmです💡)
それと、elfのTシャツ (Lサイズ)
裏面
(来年の鈴鹿に着て行きたいと思います🏁)
最後に、鈴鹿サーキット 走行証明ステッカー
表面にキラキラの
ホログラム加工が施されています✨
このステッカー、果たして
車外に貼って良い物なんだろうか、、、🤔
(ダメそうな気がします)
以上!
鈴鹿オフミーティングで
獲得してきたモノ達のお話でした🔚
ここからは、オフミーティングの
翌日〜昨日までのお話を〜
11/22(月)は、かなり降りました☔
(雨の日の、お、ねだん以上)
翌日(11/23(火))は、ブログを書きながら
シビックのスタッドレスの準備
タイヤワックスをギッチギチに!
11/24(水)は
雪なんて降っていないのに
Gathersナビが雪景色☃️
(中身が逝っちゃってる🙏🏻)
準備が完了した
スタッドレスタイヤを積み込みました
ナットもピカピカに!
11/25(木)は、シビックの
6ヶ月点検のついでにタイヤ交換と
フロントガラスの撥水コートをお願いしたので!
代車が用意されました~
(N-BOX Custom G・L Honda SENSING)
(ボディカラーは "クリスタルブラック・パール" )
スタッドレスタイヤに交換済みでした
装着タイヤは
BRIDGESTONE "BLIZZAK VRX"
デビュー当時は軽自動車初だった
シーケンシャルウィンカー
↓
↓
個人的には、ぶっちゃけ
クソだと思っている新型フォグですが
意外とそれなりに照らせます!
ヘッドライトを
点灯させるとこんな感じ
テールランプはフルLED
(弄り甲斐が無い😇)
メーター表示
装着されているGathersナビ
(ケンウッド製)
(グレード的には1番リーズナブルな機種かと🤔)
サウンドがそこそこ弄れました🎶
スピーカーはシビックと同じ
4スピーカー + 4ツィーター🤯
(軽自動車の域を越えてます)
実に👍な音で聴けました!
さらに、充電用のUSB(×2)と
データ通信用のUSBを完備!
NAでしたが
ECONをOFFにして走れば
なかなか素晴らしい
走りをしてくれます🗯️
(セカンドカーに欲しい、、、かも)
そして、翌日(11/26)
シビックが戻ってきました~
その足で某ABに行って
(ループ パワーショットと
ワイルド・スピードの
コラボパッケージはスルー)
ある燃料添加剤を購入!
弟が出張から帰ってきたので!
N-WGN Customとお別れです👋
さらば、N-WGN Custom! (と、弟!)
(これにより、愛車ガレージの
"サブ所有" が "家族のクルマ" へと変更)
わずか1ヶ月半の
2台持ち生活でしたが
かなり楽しめたと思います!
弟を見送ったその足で某セルフのGSへ⛽
(航続可能距離は685kmスタートでした)
おかわりフューエルワンをしました!
ブラックのホイールを
夜に撮影するのは難しいですね🤣
何やら届きました
金曜は給料日でもありました
そして、11/27(土)
とてもよく晴れました
昼間なら
ブラックのホイールでも撮影可ですね!
SA-20Rの中では
1番地味なカラー(WBC)
(色物は似合わないと思ったので
最初から買う気はありませんでした)
ホットウィール プレミアムの
ワイルド・スピードの新作がありましたが、、、
(Amazonで予約済みなのでパス)
マッチボックスのMAZDA3をGET!
その後は、国道153号線を南下↙️
駒ヶ岳がめちゃくちゃキレイでした🏔️
飯田方面へ〜
給油直後なので
あまり参考にはなりませんが
リッター20.1kmを記録🤯
(恐るべし、インチダウン & 軽量ホイールの組み合わせ)
飯田の某スーパーにて
ここには、先月の
トミカプレミアム新車の
ブガッティさんの発売記念仕様が
未だに売れ残っていました!
(ナンテコッタイ ┐(´д`)┌ )
イオンを転々として
11/22発売のマジョレット
PRIME MODEL "HISTORIC CAR EDITION" の
ポルシェ 934をGET!
世のマジョレットコレクターの皆さんは
カウンタック、ルノー 5ターボ
トヨタ 2000GTがお目当てらしいですが🤔
私のお目当ては
この、ポルシェ 934一択です!
欲しい物はGET出来たので!
某スマートICから中央道に入り
某スマートICで降りて
某電機屋にやって来ました!
(母のスマホのガラスフィルムが
残念な事になってしまったので買いに)
ちょっと試聴会🎶
(最大出力 60W + 60Wはえげつなかった🤯)
冬の夕焼けも良き!
青FK7に遭遇!
なんかすごい86にも遭遇!
素晴らしい駐め方をするカローラセダン
いよいよ、冷え込みが
ヤバくなってきました
そして、昨日(11/28(日))
まっしろしろシビック
あと少しの辛抱です😣
夕焼けに染まる南アルプス・仙丈ヶ岳が
たまらんかったので撮影会!
この景色はずっと
変わらないでいてほしいものです
スープラ [A70型] に遭遇🤯
(めっちゃキレイでした✨)
また新しい作品を発掘!
「アラサーOL ハマーン様」
アパレル系株式会社
「ネオ・ジオン」で働く
ハマーン課長の日常を描いた
"おひとりさま日常コメディ" です!
絶対に有り得ない
舞台設定で物語が繰り広げられるという、、、
かな〜り不思議な作品です🤣
(「Z」「ZZ」本編との繋がりは皆無)
(登場人物だけ本編から拝借した感じです)
夜は「無限列車編」の最終回を観ました😭
来週から放送される
「遊郭編」が楽しみですね!!
以上!
昨日までのお話をお届けしました〜
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/11/29 23:32:12 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記