• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月14日

ランチデート

ランチデート 今日は、気分の問題で休みです。

で、お昼は妻を連れて蕎麦屋に行きました。
3月19日のブログでも紹介した、日ノ出町の「坂の上のそば屋 司」です。

前回、「これから初夏にかけて、小柱(アオヤギの貝柱)のいいのが入った時だけあられそばを作りますんで、ぜひ食べに来てください」と言われていたので、ちょっと期待して。

お店の前の手書きのメニューを見たら、「あられそば」の文字がちゃんとありました。
今日は、このあられそばと、同じく季節もののさくらそばでいきましょう。

温かいのと冷たいのですから、2人でシェアして食べればちょうどいいですね。

あられそばは、かけそばの中に小柱の出汁が溶け出して風味が抜群!
根三つ葉、シイタケ、佐賀の厚手の海苔もいい味出してます。

さくらそばは、そばに静岡県由比産の桜海老を練り込んで打ったもの。
風味が良く、生桜海老もトッピングされてます。
また、たっぷりの辛味大根も味を引き立てますね~(⌒~⌒)


帰りは、「ぶらり途中下車の旅」か「ちい散歩」のように、ぶらぶらと伊勢佐木モールや大岡川プロムナードに寄り道しながら、お隣の黄金町駅まで歩いてから電車に乗りました(^^)


暑くも寒くもない今日のような気候、お散歩には最適ですね(^◇^)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/05/14 16:32:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【お散歩】病み上がりのお散歩😀
narukipapaさん

【シェアスタイル】スライドドアを手 ...
株式会社シェアスタイルさん

やっと届きました。
ターボ2018さん

5月7日は、鍼灸(覚王院)に通院 ...
どんみみさん

シュアラスターオリジナルステッカー ...
ミムパパさん

新店舗?
hirom1980さん

この記事へのコメント

2010年5月14日 16:36
あられ蕎麦のあられというのが小柱(アオヤギの貝柱)なんですか?
なんだかおいしそうですね。
わたしもそば大好きです。
でも、おいしいところは高くて。。。(^^;
コメントへの返答
2010年5月14日 16:48
そうですそうです(^^)
昔、東京湾ではアオヤギがたくさん獲れたので、このメニューができたそうです。けっこう古典の一つみたいで……

たしかに安くないですね。
あられそば1200円、さくらそば1000円でした。

ちなみに、蕎麦粉は北陸・福井産でした(^◇^)
今庄とか有名ですもんね♪
2010年5月14日 17:42
バカガイなんて言ってはダメですね。


今日は特に暑いでしたが、原因は戯雅さんだったのですね。
コメントへの返答
2010年5月14日 18:29
学名はバカガイみたいですねー(^_^;)
おいしいのにかわいそう……


いや、横浜はけっこう涼しかったんですよォ(^。^;)
2010年5月14日 17:48
貝は苦手ですσ(・_・;)

この位の気候になるとあったかいのは食べたくなくなります…
とくに濃いRMなんかは(笑)

コメントへの返答
2010年5月14日 18:32
あらら……アサリのお味噌汁とかも駄目ですか?


今日は風が冷たい感じだったので、温かいのもおいしかったです。
……昨日けっこうたくさん飲んでますし……

たしかにこれから家系RMなんかは辛い日もありますね(^_^;)
2010年5月14日 19:19
こんばんは。
奥様とラブラブで羨ましい限りですね。
私も貝類好きですよ、あられ蕎麦美味しそう。

「ぶらり途中下車の旅」、毎週見ています、
田舎に住んでいるので都会の雰囲気をテレビで
感じられるので好きです。
コメントへの返答
2010年5月14日 20:34
常にダイエット体制な妻なんで、ラーメンとかは誘ってもついてこないんですが(^。^;)
そばだから……あと、横浜の中心部では珍しい隠れ家的な店なんで、連れて行きたかったんですよね―(^^)


「ぶらり」はいいですよねー♪
滝口順平さんのナレーションも、もはやネ申の領域ですね!
2010年5月14日 20:00
今年の桜海老って不漁で、お高いらしいです(>_<)

それを考えるとお安いですね(*^_^*)
コメントへの返答
2010年5月14日 20:37
え、桜海老が不漁とは……
やはり寒くて海水温度も上がらないせいでしょうか……

こまめに材料の仕入れ価格を反映させられないときには、利幅削っている(場合によっては原価割れ)メニューもあるってことですね(^_^;)
2010年5月14日 21:25
旬の食材が入荷するのを教えてもらえるとは
かなり足しげく通っていらっしゃるお店ですか

そんなコミュニケーションも美味しさの一つですね
コメントへの返答
2010年5月15日 8:57
いやぁ……昨日で3回目なんですけど……
大将も女将さんも話好きなのと、認知度がまだ低いのか空いてるんで、けっこういろいろな話をしてくれます(^^)


楽しい隠れ家です♪
2010年5月14日 21:48
お天気が良かったし、
デートには最高でしたね
わーい(嬉しい顔)

自分もパパと今度はドコにランチに行こうかなぁ
(ばき
コメントへの返答
2010年5月15日 8:58
おいしいものを食べて、ちょっとお散歩するには絶好でした(^◇^)


昼からいいちこ飲めるところ?(べこ
2010年5月14日 21:54
季節のメニュー
いずれも美味しそうですね。!!
奥さん孝行
いい旦那様ですね^^

コメントへの返答
2010年5月15日 8:59
日本料理のよいところです。


たまにはねぎらっとかないと……(^_^;)
2010年5月14日 22:50
どっちも食べたいけど、小食のオイラじゃ、、、。

蕎麦って、それ自体の旨さと付け合わせ?の味が混ざってまた別な旨味がありますよね~。
神田・日本橋~有楽町~新橋近辺のお勧め立ち喰いはありますかぁ~???
コメントへの返答
2010年5月15日 9:03
昨日は2人で行ったので、食べ比べができてよかったです♪

そのエリアですと、立ち食いだったら断然「恵み屋」です!
http://members.at.infoseek.co.jp/megumiya/honten/index.html
ほかのとは別格の味で、しかも安くてボリュームあり!
ぜひ、お試しを~(⌒~⌒)
2010年5月15日 1:15
お~!突休?でノンビリ散歩なんて良いですね~
さすが!魚介系ですね(考え方が間違ってる??)

蕎麦で春と初夏を先取りなんて
うらやまし~!
美味しい蕎麦も食べてないな~
コメントへの返答
2010年5月15日 9:06
馬鹿上司の面も見たくなかったんで、お休み~(-_-メ)

これも魚介系?
でも、ガツンでは……

この蕎麦屋は、特に季節メニューに熱心です。
いつか夜に行きたいです(^^)
2010年5月19日 23:49
質問しておいて遅返申し訳ない!

そのお店、京橋といっても会社からけっこう近いです。
普通に行けますね。
でも、あったかいお蕎麦がないのかぁ~。
コメントへの返答
2010年5月20日 6:09
あ、近いんですね(^^)


そうそう、温かいそばがないというのも、立ち食いらしからぬところですね(^◇^)

また、情報あればお知らせします(⌒~⌒)

プロフィール

「お昼は妻と汐見台の #中華蕎麦はなとみ で、つけ蕎麦小盛(850円)。まず岩塩で麺を味わい、次にスープで啜りこむ。わさびを溶けばスープがさらに引き締まる。とにかく麺がウマいです。」
何シテル?   06/05 13:00
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation