• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月27日

無知蒙昧

職場で回ってくる新聞のクリップ回覧にあった、どこかの地方紙の投書に「携帯電話が使えなくなるような仕組みの鉄道車両を開発しろ」的な投書があったのですが、こういう見識のない投書の選び方に、新聞の無知を感じます。

投書した人は、たぶん悪気のない無知な人なのだろうし、それは責められません。携帯電話に電波が届かないような車両なら使わない(使えない)からマナーも向上するだろうと。それはそうかもしれません。ただ、それと心臓ペースメーカーなどの医療機器の問題は全く別。

電波が届きにくい、届かない環境で携帯電話の電源を切らないと、発する電波はより強力になり、医療機器への影響は増大するのです。常識だと思いましたが。つまり、何とか電波を捕まえようとして、端末は出力を上げると。

だから、地下鉄を頻繁に利用する(その間ケータイの電源は切らない)と、ケータイのバッテリーの消耗は早いですね。数年前までは、東海道新幹線に乗るとバッテリーがすぐに空になりました。今はトンネルに電波対策をしたりしてかなり途切れなくなっているけど。

そういう知識がないと、まるで良識派のまっとうな意見のようにこのように危ない投書を採用することになるわけです。

気を付けたまえ。
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2007/11/27 22:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2007年11月27日 23:45
そーですよねぇ。

圏外だとバッテリー消費激しいですもんね。
なのですぐ電池切れちゃいます。

それくらいは知っておかないと・・・
コメントへの返答
2007年11月28日 6:00
この10年でケータイのバッテリーも進歩したし、あまり気にしない人が増えたんでしょうね。
何より機能が増えて音楽プレーヤーとして使っている人などもいるから、ますます電源を切らない傾向になっているような気がします。

プロフィール

「おはようございます。晴れ@横浜南部。今日も灼熱の地へ……」
何シテル?   08/19 05:59
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation