• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戯雅のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

週刊麺ヲタ 230號

週刊麺ヲタ 230號年末ですなぁ。

街にはイルミネーションが瞬き、商業施設にはクリスマスの飾りつけが施され、街頭には年賀状を売る郵便局の出張売店が立つ。

今年も残すところ2週間。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ワタクシは年賀状の準備もせず、掃除もやらず、いつもと同じ日々を過ごしています(^_^;)


では、いつもの通り麺ヲタです(笑


12/6の火曜日。三島出張の朝はカップヌードル(リフィル)でスタート。
リフィルってごみの減量という点ではエコかもしれないけど、洗い物しなきゃいけないし、カップ麺の利点が損なわれている気もします。


お昼は三島のとなり、清水町で通りがかりに偶然見つけた「古式手打そば 鶴来」という蕎麦屋に入りました。駐車場があったというのも理由なのですが(笑
そばはけっこう不揃い。古式とはこういう田舎風みたいな意味なのかしらん? もっとも、田舎そばが不揃いということではないのですが……
そば自体は弾力があって、やや辛口のツユとの相性もよいです。天ぷらは海老天2本と野菜(サツマイモ・ナス・しし唐)。
湧水群で有名な柿田川公園の近くです。



12/7の水曜日。お昼は静岡駅SCのアスティにある「一風堂 JR静岡駅店」へ。ちょうど、12/6から期間・店舗限定の味噌赤丸(880円)が始まったというので、これにしました。
「一風堂」のとんこつスープをベースに味噌を加え、レギュラーの極細ストレートではなく中太縮れ麺と組み合わせています。トッピングは、バラチャーシュー、キャベツ、もやし、豚挽き肉、ねぎ、辛味噌、香油。香油はバルサミコっぽいのか、濃厚スープは甘味の中にかすかに酸味を感じます。
これはなかなかおいしいです。ただ、やたらスープが飛ぶので紙ナプキンはもらったほうがいいかも――って、ワタクシの食べ方が下手なだけ?(^_^;)



12/10の土曜日。朝からタイヤ交換、通院と忙しかった休日のお昼はラーメン。
「啜磨専科」で新しい限定が始まっているといいうことなので行ってみました。券売機で買った食券は、「鮪節と新潟コトヨ醤油醸造元延喜醤油のラーメン」(900円)と味玉(100円)です。
G麺系ではいろいろ変わった限定メニューが多い中、今回は直球の古典的なテイストです。王道の醤油ラーメンの風情。細麺とすっきりしているけどコクのあるスープの組み合わせ。
トッピングは、トロトロのバラチャーシューとメンマ、ネギ、ほうれん草。このチャーシューがうまい!これのチャーシュー麺があったら注文しちゃうだろうなぁ。



12/11の日曜日。お昼は娘と煮込みうどん。
具は、海老天、鶏肉細切れ、舞茸、玉子、ねぎ。冬はこういうのが体温まっていいですね♪


で、夜はハムやソーセージと一緒にスパゲティバジリコ。




あ~、あと2週間で年越しそばかぁ……早いもんだな……(゜-゜)
Posted at 2016/12/17 16:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ナビのデータを更新。」
何シテル?   08/08 14:36
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation