• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月30日

12ヶ月点検を受けてますます快調

12ヶ月点検を受けてますます快調  先日ご報告したカムカバー下のオイル滲みの修理を兼ね、購入後初めての12ヶ月点検を受けてきました。

 詳細は整備手帳に記しましたが、ガスケットの交換と、リアドアウインドウラバーガイドを交換してもらいました。
 ラバーガイドは、左リアドアウインドウの動きがなんとなく遅いと言ったことへの対策です。

 ついでに未だ一度も交換していないオイルのことを聞いたのですが、メッセージディスプレイに交換表示が出るか、2年が目処とのことです。
 走行が少ないので、間違いなく初期登録から2年目、つまり来年の5月が交換時期です。
 この時期に交換して2年ごとに交換するならば、点検時期とズレていきますので、来年の5月はオートバックスででも交換して、以後は定期点検時期に交換しようかと考えています。

 問題は何処で換えるかです。ディーラーではフィルター交換含め、やはり2万円もかかるようですが、車載CPUのリセットは、ディーラーでしか出来ないんでしょうねえ。

ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2008/11/30 07:02:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

新素材
THE TALLさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年11月30日 7:25
エコオイル使用とかでDでは2年もしくは2.5万kmを目安で交換とオイラも話されました。

さすがにそこまでは・・・という気持ちもあるのですがそう言われちゃうと「まあいっか」とも思っちゃうんですよね(^^;
もう少ししたら冬眠なので来春にでも交換しようかなと思っています(笑
コメントへの返答
2008年11月30日 7:57
すなわしさん、早朝から有難うございます。

ドイツはエコがとてつもなくうるさく、その影響だと思いますが、新車は1000kmで交換してきた古い人間には、確かに気持ち悪いものです。

それにしても、輸入車ディーラーのオイル交換代は、ため息が出ますねえ。
2008年11月30日 9:18
私のDの料金はフィルター交換込みで\15,800でした。大阪なら京都のASSISTさんなんかがいいじゃないでしょうか(って、利用したことありませんが^^)
コメントへの返答
2008年11月30日 14:11
たまさ。さん、有難うございました。

こちらのディーラーより結構安いですね。といっても、まだまだ高い。

ASSISTさんですね、調べて見ます。
2008年11月30日 10:53
オイル交換時のリセットはたいがいの専門ショップなら可能ですね。私はDラーで交換したことはないですが、いつもリセットしてもらってます☆
あ、ガスケット交換って工賃はどのぐらいなんでしょうかね?
コメントへの返答
2008年11月30日 14:14
やまけん@北摂さん、有難うございました。

大阪のお薦めの専門ショップ、また紹介してください。

工賃ですが、工数が14と書いてます。かりに、点検の工数単価@998をかけると、¥13,972となります。
こんなものじゃないでしょうか。
2008年11月30日 11:26
BMW系のショップだとリセットやってくれますよぉ
2430 は 大○保 さんのお店で交換したら、リセットされてました
コメントへの返答
2008年11月30日 14:15
2430さん、有難うございました。

結構あちこちでリセットできるようですねえ。

大阪でも探して見ます。
2008年11月30日 11:58
今のクルマは大変ですねぇ~。オイル交換のスパンは長いのですが、自分でやれないというのが…。サンマル君はオイル代が5リットルで2000円、フィルターが1300円、ドレンワッシャーが30円、交換工賃とリッセットは自分でやるのでタダです。リセットは、針金(電線)1本あればできるウラ技がありますが、私はリセットツールを使います。
コメントへの返答
2008年11月30日 14:17
貴み彦さん、有難うございました。

どんどんブラックボックス化されて来、触るところがなくなってきました。

ウェブで検索すると、E46あたりまでなら簡単にリセットする裏技があるようですが、E90はまだ見つかりません。
2008年11月30日 16:21
12ヶ月点検終了おめでとうございます。ますますの快調で気分良いですね。オイル交換は諸説ありますね。私も次の車はどうしようかと少し悩んでいます。ショップがいいんですかね。勉強になりました。
コメントへの返答
2008年12月2日 21:08
スパグラさん、有難うございました。

オイルのことは我々素人には一番判り難い話で、結局はそんなに気にしなくても良いはずですよねえ。現代の工業製品ですから。

いずれにせよ、しっかりと調べて勉強して納得していきたいと思います。
2008年11月30日 20:24
私の場合、モチュールのBMWのLL04の認証を取得している8100Xクリーンっていうやつを10000㌔交換で使用しております。
私の場合、だいたい1年に10000㌔程走行するんで1年に一回交換(ボーナス明け)でOKな感じです(^^
このオイルはリッター2400円なんでそれほどフトコロも痛まないのでお勧めで~す。。
コメントへの返答
2008年12月2日 21:10
DAYTONAさん、有難うございます。

モチュールは昔から憧れでしたが、高くて手が出ませんでした。

昔は懇意にしているタイヤショップでオイル交換していましたが、モチュール置いていた筈なので、一度聞いてみます。
2008年11月30日 22:36
整備手帳、拝見いたしました。
私のE90は、今のところ何も起こっていない(気づいていない?)のですが、積極的に見つけないとだめですね。
オイル交換は、Dでやって貰うのが無難ですよ。
以前にAB、GSで酷い目にあった経験があります…(汗)
コメントへの返答
2008年12月2日 21:12
papaE90さん、有難うございました。

いやとにかくオークション代行屋さんから、保障期間中に徹底的に不具合を探すように言われまして、たしかに懐に直接響きますからね。

ABもそうですか。前車はスーパーABで車検点検しており、結構信頼していたのですが。
2008年12月7日 1:41
こんばんわ。
遅レスで申し訳ありません。
本日、Dラーでオイル交換しましたのでご報告です。
E46後期なので若干エンジンの形式NOは異なるかもしれませんが基本的には同じと思います。
N良のDラーではオイル+フィルター交換で\17000でした。
ついでにバッテリーやクーラントやらのチェックもやってもらい、
おまけに作業待ち時間での試乗まで。
こういうのはDラーならではです。

コメントへの返答
2008年12月7日 13:06
noritaさん、有難うございました。

うちのDラーは2万円だと言ってましたから、うちのはボッタクリかもしれません。

ただ、今日気づいたのですがオーディオのファームウェアがバージョンアップされており、表示がちょっと異なっていました。

こういうこと考えると、Dラーに出すしかないんですよねえ。

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation