• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

E36 vs E46 vs E90 3シリーズ進化論

年末の片づけをしていて見つけたのがE36のカタログ。
14年前に初めてBMWの世界に足を踏み入れた時のカタログです。

それを久しぶりに見ていて気づいたのが、E46やE90との違い。
3世代に渡って、3シリーズがどのように変わってきたのかを比較してみました。



1、 サイズ

世代間の寸法の差を表にしてみました。単位はmmです。

       E36   E46   E90
長さ       35    55
幅        45    75
高さ       20    10
ホイールベース   25    35
リアトレッド   60    25

長さも幅も、E90でぐっと大きくなったのが分かります。
こうして比較してわかったことは、車幅の広がりとリアトレッドの広がりの違い。

E90でぐっと車幅が広がっていますが、リアとレッドはそれほど広がっていません。
初期型E90のドアノブの出っ張り15mm分を差し引いても、車幅が広がったわりにはトレッドが広がっていません。
どうもE90はタイヤが奥まっていて不恰好に見えるのですが、寸法的にもそれが現れていますね。

2、 インパネ







運転席を囲むような形状だったE36のインパネですが、E46から一般的なフラットな形状になりました。

でも、ステアリングはE90から形状が変更されていますし、パワーウインドウのスイッチの位置も、E46ではE36と同じコンソールBOXです。

また、メーターの構成もE46はE36と同様に、大型メーターの左右に小型メーターを配置しています。

つまり、E46で全体の形状は変更したものの、個々のパーツはキャリーオーバーが多く、E90になって相当変更していった様子が伺えます。

3、バンパー









カタログをよく見たら、E90でも衝撃吸収エレメント付きバンパーなのですが、E36やE46のようにバンパーに樹脂プロテクタが無いと、ちょっとでもぶつけたら補修が必要になってしまいます。

実はE36の頃、微速でコツンと当てたことがあるのですが、樹脂プロテクタのお陰で無傷ですみました。

このバンパー全体を塗装する悪い流行は国産車から始まったと記憶していますが、是非ともドア部分含めて樹脂プロテクタを活かしたデザインを志して欲しいものです。
真っ黒なラインが入る方が、アクセントになってよいと思うのですが。。。

いずれにしても、次の3シリーズはどのように進化するのでしょうか。楽しみです。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2009/12/28 17:16:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

全然動きません😇
R_35さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2009年12月28日 18:08
こんばんは^^
12年でE36→E46→E91と乗り継いでますが、詳細な比較は頭に無かったので勉強になりました(^^ゞ
思い返せば5ナンバーサイズなのにカッコ良いセダンだと思ってBMWを購入したのですが、いつの間にかE39・5シリーズより車幅が大きくなってコンパクトさがスポイルされちゃいましたね。。。
走ってみるとその辺は解消されてしまうのですが、狭い駐車場では四苦八苦する時も(^^;

バンパーの黒モールは時代遅れと揶揄する人も居ますが、個人的にはアクセントになって好きでした。

素直なハンドリング、丸目4灯、キドニーグリル、オレンジ色のメーター照明などのBMWらしさがある限り乗り続けようと思っています☆
コメントへの返答
2009年12月29日 9:24
やまけん@北摂さん、有難うございました。

たしかに見切りが悪くて先日もゴッツン。

個人的にはE46のデザインが一番まとまっていると思いますが、カッコいいのはなんといってもE91ですねえ。

そのうち4枚ドアも必要なくなるはずなので、その時には2枚ドアを狙いたいと思います。
2009年12月29日 16:06
E30-325からE90-325へ一気に飛び越えて乗り換えたので、同じ3シリーズとは思えませんでした(笑
でもこうやって比較していくと、徐々に変化してきている部分も多いですね。

私個人的には外観もE30が好きです。
コックピットもドライバー側に向かっていて良かったです♪
コメントへの返答
2009年12月30日 16:07
E30-325さん、有難うございました。

職場の同僚がずっとE30-325に乗っていますが、一番BMWらしいデザインだと言っています。

ただ、古くなると維持費もかかるようで、E90を維持するのも根性いりそうですね。
2009年12月29日 17:58
こうやって拝見するとE36は随分と大昔の車になってしまいましたね。

それでもハンドリングだけは今でも素晴らしいクルマで、サイズ的にも大きすぎずちょうどいいので、とことん乗り続けていくつもりですw~(笑

バンパーの樹脂プロテクターにはコレまで何度も助けられたもんです。

コメントへの返答
2009年12月30日 16:09
そーやんさん、有難うございました。

自分がとっくに手放していながら言うのも何なんですが、とことん乗り続けてください。

車を買う時はいつも10年以上乗り続けるつもりなんですが、気がつくと5年以内に新しい奴に代わっており、自分の飽き性が情けない。。。
2010年1月3日 16:01
遅コメ失礼します。こういう記事は面白いですね!車幅とトレッドの広がり方の差がよくわかりました。なるほどですね~。インパネもE46あたりで国産車並みにボタンが増えていきそうな所を、E90では思い切ってすっきりさせましたね。格好良くて大好きです。モールは私もあった方が良いと思います。
コメントへの返答
2010年1月3日 23:06
スパグラさん、有難うございました。
遅コメ、大歓迎です!

カタログ撮影に苦労したのですが、こうやってじっくり比較して見ると、いろんな事が見えてきます。

モールの復活、ぜひ皆で声を上げたいですね。

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation