• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

OSAKA 光のルネサンスへ

OSAKA 光のルネサンスへ 寒風吹きすさぶ中、OSAKA 光のルネサンスへ初めて行って参りました。

京阪大江橋へ着いたのは夕方の5時前。
大阪市役所の前は、点灯を待つ人で騒然たる雰囲気。
警備員がマイクで、立ち止まらないでください!、と叫ぶ声を背に、人波に揉まれて中央公会堂付近へ。

いやあ、すごい人出です。

中央公会堂の壁面に映写される動画を鑑賞しつつ、一段と増える人手に押し出されるようにして、東会場へ向かう。

こちらのほうが空いているのかと思いきや、通路が狭い分、一段と混雑。

それでも隙を見てシャッターを切りつつ、結局天満橋駅まで歩いたのでした。

人気の撮影ポイントでは三脚を据え付けた方々を沢山見かけましたが、あれは邪魔以外の何物でもありませんね。

たしかに、ぐっと絞らないとまともに撮れない被写体が多く、気持ちはわかりますがねえ。

25日まで開催されていますので、ご興味のある方はどうぞ。




中央公会堂壁面へ映写される動画。
結局、何なのかはよくわかりませんでした。



メリディアボールと言うらしい。綺麗でした。



大きな光のトナカイ。背景が今一つ。



キッズイルミネーション。



東会場、アプローチエリア。
ここが一番綺麗でしたが、絞らないと撮れないので、三脚無しでは無理でした。。。



川の駅「はちけんや」の横に出ている屋台。
なかなかお洒落でした。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2011/12/18 17:18:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

プチドライブ
R_35さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 22:49
こんばんは
素晴らしいショットですね^^
自分はあまり夜景は撮ってなかったので
今度撮りに行ってみます。
コメントへの返答
2011年12月19日 21:05
カールツァイスさん、有難うございました。

私も夜景は初めてに近く、おっかなびっくりで撮ってみました。
α900は手ぶれ補正効果が弱いので絞り開放で撮らねばならず、失敗だらけの中で唯一掲載出来そうなのがこれらでした。

RAW現像が前提であれば、色温度や絞り等を気にせずに撮れますので楽ですが、その分、一球入魂的な気合が不足するようでもあります。
2011年12月19日 0:12
いい写真が撮れましたね!特に最後のは味がありますね。
コメントへの返答
2011年12月19日 21:05
スパグラさん、有難うございました。

最後の店は心惹かれて撮ってみたのですが、車といい御洒落でした。

ただ、川沿いの寒い場所なので、店の人も客も根性が必要だったでしょう。
2011年12月19日 6:34
私も土曜の夜に行ってきました。

こんな綺麗な写真をアップされてしまうと私の撮った写真なんてお恥ずかしくてアップできないではないですか(笑)
それにしても大勢の人で賑わっていましたね♪
コメントへの返答
2011年12月19日 21:06
そーやんさん、有難うございました。

行かれてたんですか!
ひょっとしたら、どこかですれ違っているかもしれませんね。

写真をお褒め頂き、有難うございました。
失敗作の山の中から、ようやく見つけ出したのがこれらです。
やっぱり、夜景は難しい。

それにしても、ラッシュアワー並みの混雑でしたねえ。

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation