• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月21日

清貧を楽しむ 年金生活

清貧を楽しむ 年金生活 諸物価値上がりの折、さっぱり上がらない年金での清貧な生活を送っていますが、清貧に甘んじるという感覚ではなく、むしろ清貧を楽しんでいるつもりです。

もっとも、日銀の利上げ見送りのせいで一気に円安が進んでいますので、これからインフレがどんどん進んで生活に困窮してくると、そんな悠長なことは言っておれなくなります。

2023年の日本のインフレ率は3.27%という数値が出回っていますが、生活必需品に限ると遥かに物価上昇していますので、全く庶民感覚からかけ離れた数値です。

さて、先日の新聞にガストのクーポンチラシが入っていましたので、モーニングに行ってきました。ちょうど2ヶ月ぶりです。



いつも行くガストでは、¥740のスクランブルエッグ&ベーコンソーセージセットがクーポン使って¥550ですから、これは嬉しい。コスパ最高です。
厚切りのトーストを頬張り、珈琲もおかわりすると、もうお腹はパンパン。



お得な経験をすると無上の喜びを抱くのは、大阪人だからでしょうか。
先日の温泉宿でも、48%引きの激安料金にひたすら感激しました。

最近は歳とともに面倒になって粘り強いネゴが億劫になって来たのですが、クーポンや割引券は大好きです。

老後破綻しないためには、「エエもんを安う買う」
この大阪人の精神をフルに発揮し、無駄金を省いて生きたお金を使うしかありません。



先日もフラッとしまむらを覗いたら、半値の裏起毛シャツを発見しました。
インフレが進むと二度とこんな値段で買えることはありませんし、千円以下なんて、買うしかありません。
衣料品はいつも、こうやって安い時に買ってストックしています。

そういえば、ロレックス財テク法というウェブサイトを何度も見ていたのに実践しなかったことを後悔しています。



いくらなんでもそんなに値が上がるとは思ってもいなかったので50万円で手放したロレックスが、今はこんなになっています。

後悔先に立たずですねえ。。。
ブログ一覧 | 暮らし お金 | 暮らし/家族
Posted at 2024/12/21 11:49:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日本は安い国になった
ホワイトコウキさん

物価のベンチマーク
yamaken.Pさん

まだ資産管理やってないの?
奇想天外さん

本格的に上昇し始めた金 ゴールド
悠太郎Mさん

この記事へのコメント

2024年12月21日 12:38
こんにちは。

安くて良いもの、美味しいもの、たくさんありますよね。
僕は楽器や車にお金をかけてしまっていますが、周りからはすべてに贅沢…と思われているようです。
着るもの身につけるものには拘りはなく、安くて良いものをいつも選びます。
ちなみに今着ているロングTシャツは最寄りスーパーで600円で買いました。もう二年着ています。

ロレックスは凄いですね。
今はビンテージプームですからあらゆるものが値上がりしていますよね。
コメントへの返答
2024年12月21日 14:02
nobunobu33さん、ありがとうございました。

貴重な限りあるお金ですから、締めるところは締めて、出すところには出す。これしか無いと思います。
私の場合も、5年で3台も車を買ってと呆れられていますが、いいじゃないですか、一度の人生ですから。
金余りの現象でしょうか、時計に限らずものすごく値上がりしているものがいろいろあって、家の中に何かお宝がないかなあといつも思うのですが、残念ながら何にもありません。
2024年12月21日 13:07
15年くらい前にフェラーリF355の中古車見に行きました。800万円くらいでした。買っとけば良かった。
コメントへの返答
2024年12月21日 14:05
たまさ。さん、ありがとうございました。

今F355を調べたら、2,000万円前後は行きますねえ。
すごい^_^)
2024年12月21日 20:37
こんばんは。
今年3月に完全リタイヤとなり純年金生活デビューとなりました(笑)
老齢基礎年金は繰下げ受給を選択しておりましたが堪え症なく、来年から受け取ることにしました(笑)
悠太郎Mさんをお手本に清貧を楽しむシニアライフを楽し見たいと思います^-^ お金を掛けるところと掛けないところの取捨選択ですよね。
コメントへの返答
2024年12月22日 5:46
シュナウザーさん、ありがとうございました。

年金生活の世界へようこそ。
お仲間ですね(^^)
仰る通り、取捨選択しかないと思います。
自分は何を楽しみたいのか、何をしたいのか、どう生きてゆくのか。それに合わせて貴重なお金を配分し、自分らしい老後を送りたいですね。
2024年12月21日 21:05
こんばんはです。
物価はモノによっては1割以上上がってますからねぇ(滝汗
ファミレスは人付き合いでしか使いませんが、クーポンさえ使えばデフレ時の値段で豪華モーニングが食べられるんですね♪
ロレックスはゴツくてデザインも趣味じゃないし手首が細い私は買わなかったのですが、こんなに値上がりするとは(汗
今のインフレ、我が家的には金を売らなくて良かったに尽きます(笑)
コメントへの返答
2024年12月22日 5:53
yamaken.Pさん、ありがとうございました。

ファミレスのボックス席は2人で座ると広々としていますし、しかも朝は空いており、狭いところで窮屈な思いをするのが大嫌いな私は、大変気に入っています。珈琲がもうちょっと美味ければ良いのですが。
平日の朝、足早に職場へ向かう人たちを横目に見ながら頂くマクドのモーニングも好きです。
で、やっぱり頼れるのは金しかないと思いますね、これからは。

プロフィール

「来る13日の関西万博開催日に飛行するブルーインパルスですが、予行飛行が本日実施されました。
ちょうど我が家の上空を飛んでいくので待ち構えていましたが、なんとか撮影できました。」
何シテル?   04/10 12:24
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation