• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

蘇った輝き

 購入時に7万円投資してG’ZOXコーティングをかけたのですが、未使用車なので塗装が全く痛んでいない為、1年後に分けて再度コーティングをかけましょう、ということにオークション代行やさんと約束してました。  前回はルーフやボンネットには2回、サイドには1回コーティングをかけてもらい、今回も同じ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/15 11:23:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年11月02日 イイね!

新型ドアハンドルで車幅が1800mm以下になる!

新型ドアハンドルで車幅が1800mm以下になる!
 かれこれ35年ほど購読しているCG誌を昨日購入し、新型3シリーズのレポートを読んでいて驚いた。  日本仕様専用に設計を変更したドアハンドルを採用して車幅を1800mmへ狭くしており、旧型の右ハンドル車にもアクセサリーキットとして対応しているとの記事。    小生の住むマンションの機械式駐車場は、 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/02 13:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年10月12日 イイね!

高回転の慣らし運転

高回転の慣らし運転
久しぶりの車ネタです。。。  ようやく5,000kmを越えましたので、高回転を積極的にガンガン使って、BMWらしいエンジンに調教せねばなりません。  スタートダッシュはDSモードで何時もガスペダルを踏み抜く! といけば良いのですが、たまにしか行けない紀州山地ならともかく、街中で何時もそんなこ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/12 16:13:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年08月23日 イイね!

ここまで燃費伸びますねえ!

ここまで燃費伸びますねえ!
 8年ぶりに、トヨタ博物館へ行ってきました。  大阪から西名阪⇒名阪国道⇒東名阪⇒名古屋高速経由で往復約400kmの日帰りトリップ。ちょうど良い距離ですね。  沢山の方がブログで取り上げておられますので、あまり紹介されていないカットを中心に、フォトギャラリーへ掲載しましたので、ご覧ください。  ...
続きを読む
Posted at 2008/08/23 11:58:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年08月09日 イイね!

足回りはアルミ鍛造に限る!

足回りはアルミ鍛造に限る!
 足回りの軽量化は乗り心地に大きく効果あることは周知の事実ですが、富山が誇る名門企業ワシマイヤーが手によるBBSホイールに限らず、アルミ鍛造品は大変高価です。  しかし、見えないところに金をかけるのが高級車。  BMWはもちろん、足回りがアルミ鍛造です。E36を購入した時のセールスが熱心に教え ...
続きを読む
Posted at 2008/08/09 13:39:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年07月05日 イイね!

あっちゃ~! シートが。。。

あっちゃ~! シートが。。。
あっちゃ~! やってしまいました。  ついうっかり、シートポジションのメモリ位置を、消してしまいました。  あ~あ、ずいぶん長い時間をかけて見つけ出したポジションだったんですが。。。  小生は身長の割りには手の長さが普通なので、ドライビングポジションの合う車が余りありません。ほとんどの日本車 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/05 19:00:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年05月21日 イイね!

またまたリアのウェザーストリップ脱落

またまたリアのウェザーストリップ脱落
 もうこれで3度目ですが、今後はトランクを閉めた拍子に、ポロリ。  何度交換しても直らないそうですが、またまたディーラー訪問です。  それにしても、12ヶ月点検の案内が来ないのですが、皆さん来てます?  きちんと正規ディーラーで保証継承したのですが、何処かで情報が漏れてるのかな?
続きを読む
Posted at 2008/05/21 21:45:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年05月05日 イイね!

息子の運転練習-2

息子の運転練習-2
 春の陽気に誘われて、昨日は息子の運転練習です。  どうせなら温泉+焼肉パターンだろうということで、前回ご紹介した能勢温泉へ行ってまいりました。  はじめて阪神高速を走らせますので、いきなりあの恐ろしい進路変更はきついだろうと配慮し、信濃橋から入ることにしました。これなら、環状線に合流した後、車 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/05 18:59:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年04月24日 イイね!

ドイツ車の魅力

ドイツ車の魅力
4、ドイツ的な車とは  NAVI誌のDST(ダイナミックセーフティテスト)が大好きだが、いつぞや尊敬する清水和夫さんが、車の本質は高速且つ安全に移動できる手段なのでドイツ車が一番、と書かれていた。  昼食をとりに100kmをひとっ走りするお家柄、ドイツ車の高速移動ツールとしての鍛えられ方はピカ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/24 21:53:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年04月20日 イイね!

ドイツ的な生活-3

ドイツ的な生活-3
3、節約家  ドイツ人は一般的に節約家である。  購入したものを永く大切に使うとともに、日々の生活は節約に努めて無駄遣いをしない。そして、その貯めたお金を家具や車にドカッと投資する。  例えば、技術革新の激しいPCなども何年も永く使う為に、ソフトメーカーは古いOSのサポートで苦労する。例えば、 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/20 10:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 旅行/地域

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17 18 19 20 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation