• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

E21でドロ沼生活へ

E21でドロ沼生活へいつごろからだろうか、寝る前に必ず自動車雑誌を読むようになったのは。

どんなに遅く帰っても、どんなに疲れていても、1ページでも良いから必ず読む。

自動車の記事に目を通すことによって、仕事のストレスや疲れた思いから解放され、幸せな気持ちになって眠りにつけるのだ。

以前はCGとNAVIを愛読していたが、NAVIの廃刊に伴い、ENGINE誌に切り替えてみた。

ENGINEの編集者は、馴染みのあるCG編集部出身者が多いという理由もあったのだが、時計やファッションの記事が多いのがどうにも馴染めない。

今月は違う雑誌にしようと思って書店で物色するうち、目についたのがCar magazine誌。

100万円でドロ沼に陥る!? “育て甲斐のある”魅惑の52台を一挙紹介
という特集に惹かれた。

いまだに勇気が無くて実行していないが、いつかは100万円を握りしめて怪しげな中古車屋巡りをすることが夢である者にとって、なんと魅力的な特集であるか。

その52台の中にあったのが、E21の318i。

う~ん、なんと恰好良いことか!

実は歴代のBMWの中で最も好きなのが、E32とこのE21。

そこで早速Goo-netでE21を探したのだが、全く在庫がない。
E30は相当流通しているようだが、E21は最早や無いのか。。。

あきらめきれずにネットで検索するうち、こんな車が登場した。

79y BMW 320i
ディーラー車
左ハンドル
AT
外装;ゴルフイエロー
内装;黒布シート
走行距離;33,000km
ALPINAアルミホイール
ALPINAリアスポイラー
ALPINAステアリング



走行距離;33,000kmというのは怪しいが、ホイールも格好良いし、内装も30年前の車とは思えないほど綺麗。



最新の在庫では無いので今は無いと思われるが、じっくり探せばまだ玉はあるかもしれない。

しかし、こんな旧車を所有したことが無く、泥沼へどっぷり浸る不安が大きい。

でも、部下の一人が真のマニアで、彼の愛車が356スピードスターとアバルト750。

こんな、とんでもない車!に較べたら可愛いものだとも思うが、これ1台で全てを賄うことは無理だろうし、2台所有するには駐車場代が2倍要るし。。。

でも、都心に住んでおり車が無くても生活できるのだから、玩具としてこれ1台だけという選択肢もあるし。。。

などなど、新年早々の、妄想でした。。。

では、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/01 13:05:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年11月19日 イイね!

NAの6気筒が無くなるとなると。。。

NAの6気筒が無くなるとなると。。。各種自動車雑誌や自動車関係のウェブサイトに、新型3シリーズ(F30)の記事をよく見るようになった。
BMWのデザインは流石に上手く、最新型はやはり新しくカッコがよい。

しかし残念なのがNAの6気筒が無くなってしまうこと。
6気筒が欲しいならターボがあるじゃないかといわれるが、貧乏サラリーマンが手を出すには、ちと値が張りすぎる。。。

それに、BMWのNAエンジン特有の、あの回転を積み上げてゆくような回り方が他には代えられない。

先日のカメラの時と言い、無くなると分かると欲しくなるこの性分。
今なら買える、最後のNA6気筒、325i。

結局、出物が無くて4気筒に乗ってはいるが、やっぱり欲しいな6気筒。

かといって、カメラのように衝動買いが出来る価格じゃないし。。。

で、もし買うとなると幾らかかるのだろうか。

オークションには6気筒は滅多に出ないので、新車で試算してみると、

①現在の車の売却益
同じ年式・グレード・評価は4・走行距離約20,000kmの落札価格を調べると、160~170万円。

②325iの購入
325iの定価は547万円。
これに税金や諸費用で50万円程かかるが、これが値引き相当だとして、支払いが約550万円。

結局差し引き、400万円弱の追金。

う~ん、無理じゃないけど、老後の心配もあるしなあ。

やっぱり、秋の夜長の妄想か。。。。。
Posted at 2011/11/19 17:09:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年07月24日 イイね!

ベトナムで見つけたBMW

ベトナムで見つけたBMW今年2回目のベトナム・タイ出張へ行ってまいりました。

ひょっとして大阪より涼しいのではないかと期待していましたが、特にハノイは蒸し暑く、帰ってきた大阪が異様に涼しいため、やっぱり彼の地は暑かった。。。

相変わらずベトナムもタイもBMWは滅多に見かけず、写真はハノイのノイバイ空港へ向かう送迎リムジンから写した貴重なショットです。


オートバイの群れを蹴散らしながら進むX5ですが、接触事故が大変多く、絶対に運転できませんね。

なにせ、このリムジンですら、隣の車とドアミラーをゴリゴリやってたほど。。。

ハノイはホーチミンに較べるとまだまだ田舎で、低い街並みに高層ビルがポツリポツリ。

<ホテルの22Fの部屋からの眺め>


高級ホテルに宿泊していると、さらにギャップを感じます。

<このホテルは韓国資本なので、ちょっとケバいかな>



<朝食後、仕事が無ければ良いのですが。。。>



それに較べるとバンコクは大都会。
タイ料理も、癖が少ない店が増えてきており、このチェーン店S&Pは特にお薦め。
バンコクのスワンナブーム空港の2Fや各地のショッピングモールにも店があるのでお試しあれ。

<これはいつも行くバーンナにあるお店>


<店内は、日本のファミレスと同じ>


小生の気に入りはこの「海老入りバッタイです」。
ほんのりとした甘酸っぱさがとても美味しく、日本人の口に合うこと間違いなし。
125バーツ=400円弱とタイにしては高めですが、昼時はヤングエグゼブティブやOLでいっぱいでした。



<席から噴水を眺めながらの食事>


タイの土産はいつもこのスパイシーたっぷりの「ラープ味プリッツ」。
スワンナブーム空港のイミグレも通った中の、免税店が並ぶ土産物店街でたくさん陳列されています。




ショッピングモールで販売されている物より小さいサイズの箱が12個入っており、110バーツ。つまり、350円ほど。
会社でたくさん配るのにうってつけですね。

ただし、釣銭をごまかす店員が居ますので、お気をつけください。

以上、取り留めの無い話でしたが、ご参考あれ。
Posted at 2011/07/24 14:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年07月02日 イイね!

これは3シリーズのGTか!?

これは3シリーズのGTか!?中国の自動車販売が米国を抜き、世界一になっていますが、自動車雑誌もいろいろ販売されています。

一度買おうかなと思うのですが、荷物になるからと結局買わずじまい。

ところが、同僚が中国出張時に買ってきた自動車雑誌を見ていたら、写真の車を発見。


中国語が良くわからないので記載内容が詳しくは分かりませんが、どうも3シリーズのGTな様子。

写真を縮小したのでちょっと見難いですが、リアのエンブレムは320d。



念のため、5シリーズのGTと較べてみたら、リアゲートやバンパーの形状、リアドアの形などが明らかに違います。


< 5シリーズのGT BMWのウェブサイトより >

若干ですが、猫背気味にしてツーリングに近いプロポーションになっているようですね。

いろいろググッてみたら、9月のフランクフルトモーターショーで出展されるそうな。

それにしても、中国の雑誌に写真を掲載するとは、BMWも中国市場重視ですねえ。
Posted at 2011/07/02 16:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年08月29日 イイね!

シートベルト警告灯が!

市立中央図書館からの帰りのことです。
シートベルトをしっかり締めているのに、蛍光灯が点き、警告音がけたたましく鳴り響くのです。

ベルトの付け外しを繰り返しても直りません。
ふと思い立って、PCのリセットよろしく、信号待ちの時に車のエンジンをOFF/ONしてみましたが同じ。

警告灯だけなら我慢も出来ますが、けたたましい警告音は無視できるレベル以上です。

市立中央図書館の駐車場へ入るのに、38℃(車載温度計表示)で20分近くアイドリングしましたので、センサーか何かが熱でやられたのかもしれません。

とりあえず、車が冷えるまで様子をみますが、こういうお節介な機能は無用の長物です。
不要極まりない機能を修理するのに、時間とお金がかかるのは、納得できませんなあ。
Posted at 2010/08/29 16:02:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 78910 1112
131415161718 19
20 21 2223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation