• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

名門ニコン、頑張れニコン!

名門ニコン、頑張れニコン!東洋経済オンラインで、ニコンが取り上げられていました。

遂に赤字に転落し、特に主力のカメラ事業の赤字が拡大しており、株価も右肩下がりという内容です。

ほぼ市場が無くなってしまったコンデジはともかく、一眼レフもミラーレスのソニーにシェアをとられ、プロカメラ市場でもキャノンに差をつけられているようです。

ニコンと言えば、名門中の名門の光学機器メーカー。

昔の報道カメラはほとんどがニコンでしたし、ストラップの結び方も、ニコン巻きが報道結びと言われますよね。


私は、車に負けず劣らずカメラも浮気性でして、本当にもう取っ替え引っ替え。

さんざん悩んで最初に買ったデジタル一眼が、富士フィルムのS5Pro。

そこから、ソニーのα900、PENTAXのK-5、再び富士フィルムに戻ってX-T1、そして現在のニコンDf。

ああ、節操もない。。。

二コンのカメラ本体は初めてですが、レンズの方はS5Proの時に、Ai Nikkor 28mm F2.8Sを付けて楽しんでいました。
S5Proのベースがニコン機だったので、Fマウントのレンズがそのまま付いたのです。



マニュアルのレンズなのでフォーカスリングを手で回すのですが、ヘリコイドが適度に重くてとってもしっとりとしていて、何とも言えない高級感がありました。

さらにレンズフードも金属製で、カッチリとしたその手触りが、撮る喜びを増してくれていたように思います。

高校生の時に部活で使用していたのはトプコンの一眼レフでしたが、ニコンのカメラは憧れでした。

世界に名だたる名門ニコン。
劇的な構造転換を成し遂げた富士フィルムのように、頑張れニコン!
Posted at 2020/11/15 17:40:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 345 67
89 10 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation