• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

老後資金を枯渇させないために

老後資金を枯渇させないために先日、Yahoo!を見ていて思わず読んだのがこの記事です。

年金額は徐々に減少…老後資金を枯渇させないためには?

物価が激しく上昇する一方、減額された年金。
ここままでは枯渇するかもしれない老後資金。
一体どうすりゃいいの?!
ということで、大いなる期待を抱いて早速読んでみました。

下記引用しますと、

「貯蓄の取り崩しと年金収入だけで生活している人は、取り崩す貯蓄の額が増えて老後資金の枯渇の時期を早めてしまうかもしれません。
ですから、日々の地道な節約は何よりも大事になります。コロナ禍もあり働きにくいという事情もあるでしょうが、仕事を少しでもして収入を得る、お金にも働いてもらう(運用)など工夫をして、老後資金が枯渇することがないようにしましょう。」

あのねえ、そんなことは先刻承知。
何か具体的な妙案でもないかと期待したのが間違いだった。。。

と、反省しつつ、下の方の関連ニュースで目に止まったのが、

「毎月「15万円」で暮らす生活のコツ」

もし15万円で暮らせるなら老後の心配も吹っ飛ぶぞと期待しつつ、早速クリック。

下記引用しますと、

「ポイント1:⽣活費のムダを⾒つけよう」

そりゃあ、まずは無駄の排除でしょうと思いつつ読んでいくと、

「自動車関連の支出の節約方法」

おおっ、これこれ!

なになに。

「自動車の年間稼働日が100日以下なら、廃車の検討をしましょう。必要なときは、自動車レンタルや自動車リース、タクシーなどを活用するのもひとつの方法です。」

あのねえ、そんなことはとっくの昔、15年前に実践済みですよ。
金食い虫の愛車をスパッと手放したんですよ。

でも、でもですよ、3~4日すると禁断症状が出たんです。
心の真ん中にぽっかりと大きな穴が開き、す~す~と風が通り抜ける感じがして、心が病んでしまったんです。
だからですねえ、そういうクルマ中毒患者にでも可能な「支出の節約方法」、これを教えてほしい!

えっ? そんな方法ある訳ないって?

まあ唯一あるとすれば、できるだけ乗らないことなんでしょうけれど、それじゃああんまりですよねえ。
Posted at 2022/08/25 16:04:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし お金 | 暮らし/家族

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
78910 1112 13
14 15 16171819 20
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation